フリー株式会社(本社:東京都品川区、CEO:佐々木大輔、以下「freee」)は、グループ会社の透明書店株式会社が経営する書店「透明書店」が、NPO法人チャリティーサンタ主催の「ブックサンタ2025」の取り組みに参加することをお知らせします。
[画像2]https://digitalpr.jp/simg/2693/118337/700_360_2025091910463968ccb5ff80c5b.png
■「ブックサンタ」について
「ブックサンタ」は、認定NPO法人チャリティーサンタが全国のさまざまな困難によって体験格差を抱える子どもたちに本を贈るため、2017年に書店と連携してスタートした社会貢献プロジェクトです。
これまで累計で40万冊以上の本が寄付されており、2025年は1,851の書店が「ブックサンタ2025」の取り組みに参加し、全国の参加書店およびブックサンタオンライン書店で9月23日より寄付の受付を開始します。
ブックサンタ2025:https://booksanta.charity-santa.com/
■透明書店が「ブックサンタ」の取り組みに初参加
透明書店は、これまで書店運営にまつわるリアルを包み隠さず「透明」に発信しており、スモールビジネスに関わる人や、なにかに挑戦するだれかを応援する本屋を目指しています。
今回透明書店は、「ブックサンタ」の取り組みに賛同し、1,851の書店の一つとして初めて「ブックサンタ2025」の取り組みに参加しますが、「ブックサンタ」の取り組みに参加することで、本を受け取った子どもたちを応援することに寄与したいと考えています。
また今後は、「ブックサンタ2025」に合わせてfreee従業員が選ぶ子どもに贈るおすすめ本フェアの開催と「ブックサンタ」を主催する認定NPO法人チャリティーサンタ代表理事の清輔夏輝氏を招いたイベントも、透明書店にて実施予定です。
[画像3]https://digitalpr.jp/simg/2693/118337/300_342_2025091910465468ccb60e39be6.png
※フェアイメージ
■透明書店の参加取り組み概要
参加取り組み:ブックサンタ2025
実施期間:9月23日~12月25日
内容:
NPO法人チャリティーサンタ主催の「ブックサンタ2025」の取り組みに参加し、2025年9月23日~12月25日の期間(無人営業時間帯を含む24時間)で透明書店にて寄付の受付を実施
■イベント詳細
[画像4]https://digitalpr.jp/simg/2693/118337/700_342_2025091910471968ccb627680c5.png
この取り組みの一環として、認定NPO法人チャリティーサンタ代表理事の清輔夏輝氏をお招きし、ブックサンタの活動について学び、実際に寄付する本を参加者全員で選ぶ体験型イベントを開催します。
イベント前半では、清輔氏から子どもたちを取り巻く社会課題や、ブックサンタの意義についてお話しいただきます。後半は、参加者自身がサンタクロースになって、透明書店の棚から子どもたちに届けたい一冊を実際に選び、選んだ理由をみんなでシェアした後、その本を購入し寄付していただきます。
イベント名:ブックサンタ2025 × 透明書店 チャリティイベント「どんな本が、子どもたちの未来を照らすだろう?」
開催日時:2025年11月17日(月)19時30分~21時00分頃
場所:透明書店(東京都台東区寿3-13-14 1F)
参加方法:現地参加のみ
定員:25名
参加費:無料(イベント後半に、寄付する書籍をおひとり様1冊以上ご購入いただきます)
申し込み方法:https://tomei-bookstore-event-20251117.peatix.com
■透明書店について
[画像5]https://digitalpr.jp/simg/2693/118337/300_200_2025091910473468ccb6360e2ad.jpg
透明書店は、売上などの経営状況から、ちょっとした日々のできごとまで、本屋さんのリアルを包み隠さず「透明」に発信する小さな本屋です。スモールビジネスに関わる人や、何かに挑戦する誰かの背中を押せる本屋さんを目指し、蔵前で営業しています。
「透明」「自由」「素敵な小さな出版社」といったコンセプトに分かれた棚に、ノンフィクションや小説、エッセイや漫画、絵本などジャンルを問わず約3,000冊の「ちょっとした刺激がもらえる」本を並べています。 また、店内のモニターにはChatGPTなどのAI技術を活用した副店長の「くらげAI」がお出迎え。
【営業時間】
有人営業:月・木・金・土・日12:00-19:00、現金でのお支払可
無人営業:上記以外の時間帯、クレジットカード・交通系・iD・QUICPay・QRコード決済。現金不可
※イベント開催時は営業時間が変更になるため、公式SNSでのお知らせをご確認ください。
【所在地】
東京都台東区寿3-13-14-1F
【アクセス】
大江戸線蔵前駅A5出口より徒歩1分
[画像6]https://digitalpr.jp/simg/2693/118337/300_224_2025091910474668ccb642e7307.jpg
■透明書店株式会社について
「スモールビジネスを、世界の主役に。」をミッションに掲げるフリー株式会社の子会社として2022年11月に設立。2023年4月、蔵前で「透明書店」の営業を開始。
freee自らがスモールビジネスを経営し、あらゆる業務を経験することで、freeeが価値を届けたいスモールビジネスについて体感をもって理解するために本屋さんを作りました。そこで得た経験を自社サービスへ反映するだけでなく、書店経営の失敗談や成功体験など、経営にまつわる"明け透けな"情報を発信していきます。
<「透明書店」公式SNSアカウント>
note:https://note.freee.co.jp/m/mec7ecae2a029
書店経営の裏側Podcast「透明書店バックヤード」:https://note.freee.co.jp/membership
X:https://x.com/tomei_1111
Instagram:https://www.instagram.com/tomei_1111/
Webサイト:https://tomei-bookstore.com/
透明書店オンラインショップ:https://tomei-boookstore.square.site/
■フリー株式会社 会社概要
会社名:フリー株式会社
代表者:CEO 佐々木大輔
設立日:2012年7月9日
所在地:〒141-0032 東京都品川区大崎1-2-2アートヴィレッジ大崎セントラルタワー 21階
URL:https://corp.freee.co.jp/
<経営者から担当者にまで役立つバックオフィス基礎知識>:https://www.freee.co.jp/kb/
<フリー株式会社最新の求人一覧>:https://jobs.freee.co.jp/
freeeは「スモールビジネスを、世界の主役に。」というミッションのもと、だれもが自由に経営できる統合型経営プラットフォームを実現します。日本発のSaaS型クラウドサービスとして、パートナーや金融機関と連携することでオープンなプラットフォームを構築し、「マジ価値」を提供し続けます。
本件に関するお問合わせ先
フリー株式会社 広報 (PR) 大橋潤
https://user.pr-automation.jp/pr-automation/coverage_request.php?key=v-ZtgL-Nn0M2xHrGUCK8xw%3D%3D
※報道機関以外の皆様は下記フォームよりお問い合わせください
https://freee.my.site.com/HelpCenter/s
関連リンク
ブックサンタ2025
https://booksanta.charity-santa.com/
イベント申し込み方法
https://tomei-bookstore-event-20251117.peatix.com
透明書店株式会社について
https://tomei-bookstore.com/