《Yabusame 4》/ oil & acrylic on canvas/ 2273×1454mm/2025
銀座 蔦屋書店(東京都 中央区 GINZA SIX 6F)では、画家・山下良平の個展「Energyism(エナジズム)」を、2025年10月4日(土)~10月22日(水)の期間にGINZA ATRIUMにて開催します。
特集ページ|https://store.tsite.jp/ginza/event/art/50102-0946430926.html
概要
山下良平は、人の動きやエネルギーの中に潜む美を、大胆な構図と筆致で描くアーティストです。
近年コンセプトとして掲げている「Energyism」は、「エネルギー(Energy)」と「アート(Artism)」を組み合わせた造語的な表現です。このコンセプトのもと制作した新作中心に展示する本展では、目に見えないエネルギーを可視化することで、観る人の内なる活力を呼び覚ますことを目指します。そのほか、アスリートやサムライ、自然の風景などをテーマにした代表的なシリーズや、マンガ『キングダム』、『ブルーロック』とのコラボレーションにより制作した作品も展示します。
また、代表作《Samurai 12》のネオシルク版画をを本展に合わせて制作・販売します。オリジナル作品が持つ迫力と躍動感を、最新のプリント技術によって版画として精緻に再現しています。
[画像2]https://digitalpr.jp/simg/2958/118558/250_313_2025092610440268d5efe23fbef.jpg
《Yamakasa 5》/Acrylic on canvas/909×727mm/2025
アーティストステートメント
私が鑑賞者と共有したいのは、絵画におけるエネルギーの可視化です。映像表現の研究やアスリートとしての経験は作品づくりに深く影響を与えており、それらを融合させることで独自の表現を生み出してきました。色彩、筆致、形態、そしてテクスチャーを通じて、内に宿るエネルギーの流れやダイナミズムを視覚化することを心掛けています。私の作品は、静けさと躍動感を同時に湛え、鑑賞者に身体的な感覚や感性的な没入感をもたらします。
また、「素」と「密」の対比を通じて異なるエネルギーの表現を探求しています。大胆なストロークと精緻なディテールが調和したとき、ひとつのダイナミックなエネルギーの流れが生まれます。
私は「エナジズム(Energyism)」という概念を提唱し、これを通じて作品が持つ独自の魅力や力強さを表現していきたいと考えています。これからも、私の作品が人々の心に新たなエネルギーをもたらし、表現の世界に新しい風をもたらすことを目指しています。
山下良平
エディション作品について
[画像3]https://digitalpr.jp/simg/2958/118558/250_200_2025092509092368d4883369143.jpg
ネオシルク版画《Samurai 12》
イメージサイズ|455×365
シートサイズ|515×436
技法|ネオシルク(ジークレ+シルク4版・4回刷)
素材|グロスインク・真珠グリッター
制作|2025年
エディション|30
※作家サイン入り
販売について
展示作品は、10月4日(土)11:00より会場にて販売します。
※プレセールスの状況により会期開始前に販売が終了することがあります。
プロフィール
[画像4]https://digitalpr.jp/simg/2958/118558/250_311_2025092416095868d39946ea5dc.jpg
山下良平 / Ryohei Yamashita
「エナジズム」をコンセプトに躍動感あふれる絵画作品を制作。
九州芸術工科大学卒。福岡でのストリートアート活動を経て、2002年、神奈川県に拠点を移し本格的に創作を開始。代表作はサムライ、アスリートシリーズ。東京メトロ外苑前駅パブリックアート、トヨタ自動車カレンダー、みずほフィナンシャルグループ広告ビジュアル、サッポロ黒ラベル箱根駅伝缶アートワークなどに作品が採用される。2015年、アートフェア「UNKNOWN ASIA」にて「イープラス賞」受賞。
近年の個展
2025年 「7 MOTIONS」TAG STÅ GALLERY, Fukuoka
2024年 「7 MOTIONS」MU GALLERY, Tokyo
2023年 「Blue Ocean」TAG STÅ GALLERY, Fukuoka
2022年 「Blue Ocean」SPEAK FOR SPACE, Tokyo
2021年 「HOPE」chignitta space, Osaka
2021年 「HOPE」TAG STÅ GALLERY, Fukuoka
近年のグループ展
2025年 ArtSticker SELECTION 阪急メンズ大阪 Contemporary Art Gallery
近年のアートフェア出展
2024年 アートフェア東京
2023年 アートフェアアジア福岡
2015年 UNKNOWN ASIA
展覧会詳細
山下良平「Energyism」
会期|2025年10月4日(土)~10月22日(水)
時間|11:00~20:00 ※最終日のみ18:00閉場
会場|銀座 蔦屋書店 GINZA ATRIUM
主催|銀座 蔦屋書店
協力|MU GALLERY
入場|無料
オープニングレセプション|2025年10月3日(金)18:00~20:00
お問い合わせ|info.ginza@ccc.co.jp
特集ページ|https://store.tsite.jp/ginza/event/art/50102-0946430926.html
銀座 蔦屋書店
本を介してアートと⽇本⽂化と暮らしをつなぎ、「アートのある暮らし」を提案します。
住所|〒104-0061 東京都中央区銀座6-10-1 GINZA SIX 6F
営業時間|店舗ホームページをご確認ください。
ホームページ|https://store.tsite.jp/ginza/
Facebook|https://www.facebook.com/GINZA.TSUTAYABOOKS/?ref=bookmarks
X|https://twitter.com/GINZA_TSUTAYA
Instagram|https://www.instagram.com/ginza_tsutayabooks/
CCCアートラボ
CCCアートラボは、企画会社カルチュア・コンビニエンス・クラブ株式会社の中で「アートがある生活」の提案をする企画集団です。わたしたちは「アートがある生活」の提案を通じて、アートを身近にし、誰かの人生をより幸せにすること、より良い社会をつくることに貢献したいと考えています。これまで行ってきた、店舗企画やアートメディア、商品開発やイベントプロデュースなど、長年の実業経験を通して培った知見をもとに、わたしたちだからできるアプローチで企画提案をします。
https://www.ccc-artlab.jp/
本件に関するお問合わせ先
【本件に関する報道関係者からのお問合せ先】
カルチュア・コンビニエンス・クラブ株式会社
CCCアートラボ事業部 広報担当:⽊下
メールアドレス:cccal.dm@ccc.co.jp