認定NPO法人ふるさと回帰支援センターと公益社団法人ふるさと回帰・移住交流推進機構は、2025年7月1日に組織統合し、新体制での活動を開始。
協定締結式は、同日に東京国際フォーラムで開催された「第1回ふるさと回帰フェア2025」で行われ、法政大学のKhor総長、校友会の竹中会長、ふるさと回帰・移住交流推進機構の高橋理事長が出席し、協定書に署名しました。
本連携協定は、地域の課題に迅速かつ適切に対応し、活力ある個性豊かな地域社会の形成・発展及び地域を担う人材の育成・交流に寄与し、地方創生に貢献することを目的としています。法政大学では地方創生という社会的な要請に応えるための取り組みを一層強化することから、本協定締結に至りました。
今後、本連携協定締結を契機として、各分野での連携を更に推進して参ります。
◆連携協力事項
(1)学生支援に関する事項
(2)教育・研究に関する事項
(3)卒業生支援に関する事項
(4)その他、3者が必要と認める事項
◆法政大学
法政大学(本部:東京都千代田区)は1880年に創立。3つのキャンパスと15学部・17研究科を擁し、約36,000人の学生が学ぶ私立総合大学です。「自由を生き抜く実践知」を大学憲章として掲げ、①新しい時代を構築する市民を育てる、②学術の発展に寄与する、③持続可能な地球社会の構築に貢献する、ことを大学のミッションとして定めています。
・名称 : 学校法人法政大学
・所在地 : 〒102-8160 東京都千代田区富士見2-17-1
・代表者 : 法政大学総長 Diana Khor
・URL : https://www.hosei.ac.jp/
◆法政大学校友会
法政大学校友会は、卒業生・教職員の会員で構成され、生涯にわたって母校とのつながりを意識できる「法政ネットワーク」です。世代、地域などを超えて、法政の名のもとに卒業生が集い、「卒業後も法政の一員であり続けること」が実感できる場所です。1887年設立、2014年に一般社団法人化し、現在会員は8万3千人を超え、正会員40名以上のパートナー組織は全国に87団体、海外支部も13か国17拠点と幅広く活動しています。卒業生相互の親睦を深めると共に、母校・法政大学の発展に寄与する活動を目指しています。
・名称: 一般社団法人法政大学校友会
・所在地: 〒102-8160 東京都千代田区九段北3-2-3 法政大学九段校舎4階
・代表者: 会長 竹中 宣雄
・URL : https://hoseinet.or.jp/
◆ふるさと回帰・移住交流推進機構
公益社団法人ふるさと回帰・移住交流推進機構は、都市から地方への移住、都市と農山漁村地域の交流を推進し、人口減少社会における地域の活性化への寄与を目的として活動しています。当機構の運営する「ふるさと回帰支援センター・東京」は、全国の自治体と連携し、移住相談を通して、地方へ移住したい人を支援しています。東京・有楽町のセンターには各都道府県の相談員が常駐しており、暮らし、仕事、子育て環境などに関して、具体的な地域情報をもとに相談に応じています。
・名称 : 公益社団法人ふるさと回帰・移住交流推進機構
・所在地 : 〒100-0006 東京都千代田区有楽町2-10-1 東京交通会館8階
・代表者 : 理事長 高橋 公
・URL : https://www.furusatokaiki.net/
【本件に関するお問い合わせ先】
・法政大学総長室企画課
TEL: 03-3264-9220
E-mail: soucho@hosei.ac.jp
・法政大学校友会
TEL: 03-3264-1831
E-mail: info@hoseinet.or.jp
・ふるさと回帰・移住交流推進機構
TEL: 03-6273-4403
E-mail: media@furusatokaiki.net
【リリース発信元】 大学プレスセンター https://www.u-presscenter.jp/