山口県、山口県建設業協会、やまぐち建設21の会の主催イベントで操作技能が評価

株式会社コプロス(⼭⼝県下関市、代表取締役社⻑:宮﨑薫、以下「コプロス」)は、9月28日(日)に道の駅きららあじす横広場で開催された「やまぐち建設フェス!2025」のバックホウ選手権にて優勝いたしました。

[画像1]https://digitalpr.jp/simg/2816/119301/300_169_2025100211093768dddee11abc6.jpg


バックホウ(油圧ショベルの一種)の操作技術を披露

■概要
バックホウ選手権は建設機械の操作技能を競う大会で、コプロスから3人が出場し、19社47人の参加者の中から個人部門、企業部門の両部門にて優勝しました。
日頃の実務で培った操作技術を存分に披露しました。

■第二創業期を迎えたコプロスの採用について
土木事業から始まったコプロスは、今まで培ってきた土木や建築の技術、そして世界一の技術力を誇るケコムを中心にバイオマス発電事業や地方創生事業へとビジネスのフィールドを広げています。
第二創業期としてさらなる飛躍のために、未来の経営層を担える人材が必要です。
コプロスでは2016年より新卒採用を強化し、建設業界の学生人気が低い環境の中で、地方の中小企業ながら毎年400名前後のエントリーと、10名前後の大卒新入社員を迎えています。
新卒採用サイト:https://copros.co.jp/recruit/

中途採用にも力を入れており、土木や建築、重機オペレーターを募集しています。
社員のスキルアップのための施策として、業務に関わる資格取得への費用補助があります。他にも厚生労働省認定の研修を「社内で受けられる」環境を整備し、能力に応じたスキルアップ勉強会を実施するなどキャリアアップを支援しています。
採用情報:https://copros.co.jp/careers/

■コプロスについて
会社名 : 株式会社コプロス
本社所在地 : 〒752-8609 山口県下関市長府安養寺1-15-13
代表者 : 代表取締役社長 宮﨑 薫
創 業 : 昭和21年7月1日(1946年)
設 立 : 昭和44年1月9日(1969年)
URL : https://copros.co.jp/
株式会社コプロスは、来年で創業80年を迎える総合建設業の企業です。
建設業界は国内でもDXが最も遅れている分野の⼀つとされていますが、弊社は⼭⼝県で初めて建設⽤3Dプリンターを導⼊し、業界のDX推進に先駆けています。加えて、ドローンやICT建機(情報通信技術を活⽤した建設機械)などの最先端システムを積極的に活⽤し、⼈⼿不⾜の解消や⼯期短縮、⽣産性の向上を実現しています。こうしたDXに関する取り組みが国から評価され、「DXセレクション2025(経済産業省)」準グランプリおよび「中国インフラDX(国⼟交通省)」といった栄誉ある賞を受賞しました。

<報道関係者からのお問合せ先>
株式会社コプロス 企画部 ⽊村
Tel: 083-246-0545
Fax: 083-246-0536
E-mail: mkimura@copros.co.jp


本件に関するお問合わせ先
株式会社コプロス 企画部 ⽊村
Tel: 083-246-0545
Fax: 083-246-0536
E-mail: mkimura@copros.co.jp

関連リンク
コプロスYouTubeチャンネル
https://www.youtube.com/@copros
コプロス公式インスタグラム
https://www.instagram.com/copros.insta/
コプロス公式X
https://x.com/copros_recruit
編集部おすすめ