株式会社TBWA博報堂の「Disruption Lab(ディスラプション・ラボ)」は、スタッフのDNA情報からデザインを生成し、ユニークな仕組みを備えた名刺とWebサイト「DNA ID」を制作した。
「ディスラプション」とは「創造的破壊」を意味する。
名刺のデザインは、個々のクリエイターの作品紹介ページにアクセスするためのカードキーとしても機能する。名刺をWebカメラにかざしてログインすると、特定個人の作品ページを閲覧できる仕組みだ。「このサイトを見てTBWA博報堂の中に存在するディスラプションというDNAを感じてください」とチーフ・クリエイティブ・オフィサーの松井美樹は述べている。
DNA ID http://www.dislab.jp
制作:
チーフ・クリエイティブ・オフィサー: 松井美樹
エグゼクティブ・クリエイティブ・ディレクター: 佐藤カズー
エクスペリエンス・デザイナー: 新目要
シニア・アート・ディレクター: 清水克弘
Web制作会社:DELTRO INC.
■株式会社TBWA HAKUHODO(TBWA博報堂)について(www.tbwahakuhodo.co.jp)
2006年に博報堂60%、TBWAワールドワイド40%出資のジョイントベンチャーとして設立されました。博報堂のフィロソフィーである「生活者発想」「パートナー主義」をベースにした博報堂のクリエイティブ力や研究開発力、博報堂のネットワークを活用した質の高いメディアやプロモーションサービスと、TBWAがグローバルな市場で駆使してきた「ディスラプション(破壊的創造)」というメソッドを中心としたグローバルなノウハウを融合させ、質の高いソリューションを創造・提供し、クライアントのビジネスの成長に貢献しております。
TBWA博報堂は、設立後5年間急速な成長を続け、「International Agency of the Year」(米国で最も権威ある広告・マーケティング誌『Advertising Age』より2012年受賞)、「Agency Head of the Year 」(『Campaign Asia-Pacific』誌 北アジア部門、2011年受賞)、「Creative Agency of the Year」(『Campaign Asia-Pacific』誌 北アジアのサブ・リージョナル部門、2010、2011年連続受賞)など数々の賞を受賞しています。
本件に関するお問合わせ先
TBWA博報堂
浅野佳世子 近藤留衣
105-0023 東京都港区芝浦1-13-10第三東運ビル
TEL:03-5446-7386
FAX:03-5446-7258
rui.kondo@tbwahakuhodo.co.jp