各局の夏の「大型音楽番組」は日本全国でどれぐらいの人に視聴されたのか
毎年、各局にて夏の大型音楽番組を放送するのが恒例となっています。
そこでこの夏放送された、大型音楽番組3番組について、国内27地区において実施している機械式テレビ視聴率調査データを用い、日本全国の「番組視聴人数」(個人全体4才以上)を推計しました。
3番組いずれかをリアルタイムで視聴した人は日本全国で約7796万人(推計)
3番組合計(延べ視聴人数)は約1億2873万人(推計)
対象3番組のリアルタイムでの視聴人数(推計)
[画像1]https://digitalpr.jp/simg/1272/34169/700_174_201907311747085d41558c942c0.png
※機械式世帯視聴率調査を行っている27地区のうち、視聴人数の推計対象とした地区(局)の数
日本テレビ系列:放送29局のうち、当社で機械式視聴率調査を実施していない山梨、福井、徳島地区を除いた26地区(局)を対象
TBS系列:放送28局のうち、当社で機械式視聴率調査を実施していない山梨、宮崎地区を除いた26地区(局)を対象
【番組視聴の定義】
各番組の1分以上の視聴を“見た”と定義し、調査地区毎に推計視聴人数を算出し、全国(27地区計)化しています。
「推計全国番組視聴人数」は、「ユニーク視聴人数」であり、視聴者の重複はありません。(ザッピングして何度かチャンネルを合わせた場合も1カウントとしています)
関東、関西、名古屋、北部九州地区は個人視聴率調査結果を元に算出し、その他の地区は、当該地区の世帯視聴率調査結果と関東、関西、名古屋、北部九州地区の個人視聴率調査結果から推計しています。また推計にあたっては、住民基本台帳の世帯数、テレビ視聴率調査エリア推定世帯数及び人口、テレビ所有率の最新データを使用しています。
【参考】機械式世帯視聴率調査地区および調査世帯数
[画像2]https://digitalpr.jp/simg/1272/34169/700_476_201907311611235d413f1bdd68b.png
※山梨、福井、徳島、佐賀、宮崎地区においては、現在機械式視聴率調査を実施しておりません。
[画像3]https://digitalpr.jp/simg/1272/34169/700_131_201907311623425d4141fecb4f1.PNG
ビデオリサーチは、テレビ視聴率調査をはじめ、ラジオ、新聞、雑誌、屋外メディア、インターネットなどの各種媒体接触・評価調査、広告効果調査・分析などのメディアリサーチサービス、および生活者動向や商品・ブランドの市場調査、世論調査などのマーケティングリサーチデータを提供する総合リサーチ企業です。
本件に関するお問合わせ先
株式会社ビデオリサーチ
経営管理局 コーポレートコミュニケーション室
TEL: 03-5860-1723 FAX.03-3556-8914 E-mail:info@videor.co.jp
関連リンク
2019年夏の大型音楽番組は何人が見た?~「テレビ視聴率調査」から全国の視聴人数を推計~
https://www.videor.co.jp/press/2019/190801.html