4月4日に放送した第1回では、建築学部の学び舎である甲子園会館の大規模修復プロジェクトを取り上げました。案内人は建築学科の一期生で現在、助手としてこのプロジェクトに関わる船戸理磨子さんが務めました。
甲子園会館の前身は1930年に竣工した旧甲子園ホテル。昭和初期、「帝国ホテル」と並び称された名建築で、1965年から武庫川女子大学のキャンパスとなり、2006年に建築学科が開設する際、その学び舎として整備されました。2009年に国の登録有形文化財に指定されています。今回の修復プロジェクトは瓦の全面葺き替えを伴う大規模なもので、建築学部にとっては竣工当時の技術や設計者の意図を知る貴重な機会。歴史的建造物を次代に受け継ごうと奮闘する船戸さんや学生たちの姿が2分に凝縮され、描かれました。
第2回は5月2日に放送予定。
番組の放送エリアは近畿二府四県と徳島県の一部が中心ですが、YouTubeで公開しており、武庫川女子大学公式ホームページの「むこじょTV」特設サイトからも見ることができます。
▼本件に関する問い合わせ先
武庫川女子大学広報室
住所:兵庫県西宮市池開町6-46
TEL:0798453533
メール:kohos@mukogawa-u.ac.jp
【リリース発信元】 大学プレスセンター https://www.u-presscenter.jp/