アパレルOEMのマッチングサイト「アパレルOEM検索」( https://apparel-oem.com/ )を運営する株式会社ノーマリズム(東京都目黒区)は、全国の20代~50代の男女を対象に、夏服選びで重視する機能性に関するアンケート調査を実施しました。アンケート結果をもとに、消費者がどのような基準で夏服を選んでいるのかについて分析しましたのでご報告いたします。


■調査概要

調査対象: 全国の20代~50代の男女
回答数: 100名
調査日: 2025年8月19日
調査方法: インターネット調査
調査結果URL: https://apparel-oem.com/topics/60

■約7割の人が機能性を優先している

・機能性: 73
・デザイン性: 27

【画像 https://www.dreamnews.jp/?action_Image=1&p=0000327815&id=bodyimage1

■半数の人が通気性を重視して夏服を選んでいる

・通気性: 50
・吸水速乾性: 21
・洗濯のしやすさ: 10
・UVカット・日焼け防止: 8
・防臭・抗菌機能: 6
・その他: 5

【画像 https://www.dreamnews.jp/?action_Image=1&p=0000327815&id=bodyimage2

《通気性》
・夏は着やすくて、涼しいのが一番だと思っている。特に暑い日は基本的に半袖ワンピースで、1枚で楽に着れるし、足元も涼しいし、楽で良い。通気性が悪いと暑さを感じやすいと思うし、気持ち悪くなりそうだから、通気性は一番大事だと思う。(20代/女性/東京都/無職)
・日焼け防止も気になるが自分は暑がりなのに寒がりでもあり、レーヨン素材のひんやりするボトムスを履いた時にお腹がしょっちゅういたくなってしまい大変な思いをした。太ってもおり、太ももあたりにあせももできやすいので、綿素材か、麻素材が肌に優しく着心地がよく過ごしやすいと思った。(40代/女性/福岡県/無職)
・ここ数年は酷暑がひどく、着るものによって体感温度が大きく変わり、着用時の快適性に大きく影響があるため。(30代/女性/富山県/正社員)
・夏がものすごく暑い地域なので、普通のTシャツだと汗が滲んで目立ってしまう。 なので、通気性の良いTシャツを選ぶようにしています。(30代/男性/新潟県/自営業、自由業)
・UVカット・日焼け防止の服も着ますが、暑いので結局通気性の良いものをよく着ています。それにアームカバー、ネックカバーを合わせています。(40代/女性/岐阜県/パート、アルバイト)

《吸水速乾性》
・汗かきで、服がベタベタすると気持ち悪いので。貼り付くような素材だと夏は辛いので、汗はよく吸うけどサラッと乾いてくれるとストレスが少なくて良いのでよく選びます。
(20代/女性/兵庫県/パート、アルバイト)
・一日に何度も着替えるので、すぐに乾いてすぐに着ることができるとありがたい(40代/女性/兵庫県/専業主婦)
・外がとても暑かったり屋内に冷房が効きすぎていたりなど、汗の扱いに困ることが多いため(30代/男性/東京都/正社員)
・結構毎日取り換えるので、速攻で乾かないとまにあわなかったりします。その点では一番速乾性がとても重要です。(40代/女性/東京都/正社員)

《洗濯のしやすさ》
・丈夫で、日常的な洗濯・手入れがしやすいものであれば、こまめに着替えたり洗ったりしやすいから。(30代/女性/千葉県/パート、アルバイト)
・少々乱雑に扱っても、びくともしない位の分厚いものが良い。Tシャツは経年変化を楽しむ位がちょうどいいと思っています。(40代/男性/東京都/正社員)
・洗濯乾燥機を使っているので、乾燥機に入れる事ができるかを重視している。(30代/男性/大阪府/正社員)
・夏場は汗をよくかくので、着たら毎日洗濯をします。なので、洗濯のしやすいものが助かるからです。(40代/女性/愛媛県/専業主婦)

《UVカット・日焼け防止》
・紫外線が気になるので、UVカットしてある物が有難いです。(50代/女性/新潟県/パート、アルバイト)
・日焼けしたくないので夏でも長袖が着たい。(20代/女性/岡山県/専業主婦)
・紫外線は将来のシミの原因となり対策が重要だと思っているからです。(20代/女性/青森県/正社員)
・夏はかなり紫外線が強いので、なるべく日焼けしない方が嬉しいから。
日焼け止めも塗るが、洋服で更に日焼け防止が出来ると嬉しいから。(30代/女性/茨城県/自営業、自由業)

《防臭・抗菌機能》
・逆の立場で、汗が染みた服が臭い人が近くに居ると嫌だから。(50代/男性/愛知県/パート、アルバイト)
・汗かきで体臭が臭くなりやすく、他人に迷惑をかけないため、また自分自身のニオイで不快になりたくないため(50代/女性/福岡県/専業主婦)
・夏の暑い時期には汗の匂いを気にして制汗剤などを使うことが多くあるので。(20代/男性/岡山県/無職)
・夏は特に汗をかくので、臭いがとても気になります。お店などに入るのも躊躇してしまいますし、服選びでは防臭効果があるものを重視して選んでいます。汗が目立たないものと悩みましたが、汗より臭いが気になったので防臭・防菌機能を選びました。(30代/男性/福岡県/正社員)

《その他》
・着心地を最も重視します。吸水速乾性や通気性などは着心地に影響しますが、その性能を高めた結果として着心地が悪くなる場合もあるので、それを基準にはしません。通販では着心地を確かめることができないので、生地の種類や厚み、あとは見た目で判断します。防臭・抗菌の点は一日着用したら着替えるだけで気になりません。日差し対策は服よりも日傘とサングラスで行います。洗濯しやすさは大事ですが、洗濯がめんどくさいような繊細な服は一度も買ったことがありません。
(40代/男性/神奈川県/無職)
・自分が可愛いと思った、ビビッときたデザインのものしか基本的に買わないので、機能面などあまり気にせず購入しています。(20代/女性/岡山県/正社員)
・私が夏の洋服で気にしている点は生地になります。肌触りがいいのが好みですね。身体にフィット感がたまりません。コットンや綿の洋服が好きです。(30代/女性/埼玉県/パート、アルバイト)
・夏らしいデザインか。夏にしか着れないような涼しげである程度露出のあるもの(20代/女性/千葉県/正社員)

■まとめ

今回のアンケート調査では、「通気性」が50%と半数の人から選ばれ、次いで「吸水速乾性」「洗濯のしやすさ」「UVカット・日焼け防止」「防臭・抗菌機能」と続きました。

多くの人が「暑い日でも快適に過ごせる」「汗をかいてもべたつかない」ものを求めており、通気性の重要性の高さがうかがえます。さらに、「汗をかいてもすぐ乾く」「洗濯が簡単で手入れしやすい」「日焼け対策ができる」といった声も多く寄せられ、吸水速乾性や手入れのしやすさ、UVカット機能などの実用的な機能も夏服選びでは欠かせないポイントであることがわかりました。

■調査結果の引用・転載について

本レポートの著作権は、株式会社ノーマリズムが保有します。
引用・転載される際は、「アパレルOEM検索」( https://apparel-oem.com/ )へのリンクと出典を明記してご利用いただくようお願いします。

■株式会社ノーマリズムについて

「最高の普通を追求します。
これからの普通を創造します。」をコンセプトに、「アパレルOEM検索」( https://apparel-oem.com/ )など、主にアパレル業界向けのWEBサービスを提供しています。

【運営サイト(アパレル業界向け)】
・「アパレルOEM検索」https://apparel-oem.com/
・「Apparel OEM Search(英語版)」https://apparel-oem.com/en


配信元企業:株式会社ノーマリズム
プレスリリース詳細へ

ドリームニューストップへ
編集部おすすめ