既婚者向けマッチングアプリ「既婚者クラブ」を運営する株式会社リンクス(東京都港区)は、全国の20歳~59歳の既婚男女3,000人を中心に「夫婦の営み」に関するアンケート調査を実施しました。

<これまでの調査>

第1報:夫婦の営みの頻度は? https://www.dreamnews.jp/press/0000327010/
第2報:営みのタイミングと結婚前後の変化 https://www.dreamnews.jp/press/0000327445/
第3報:子どもができた後の営みの変化 https://www.dreamnews.jp/press/0000327763/

第4報では、「夫婦の営みをする場所」「どちらから誘うか」、そして「満足度」について掘り下げます。
配偶者にも友人にも聞きづらいリアルな実態をお届けします。


【画像 https://www.dreamnews.jp/?action_Image=1&p=0000328534&id=bodyimage1


■営みの場所は「寝室」が圧倒的

【画像 https://www.dreamnews.jp/?action_Image=1&p=0000328534&id=bodyimage2

第3報で「営みがある」と答えた1,357人(男性714人・女性643人)に、主な場所を尋ねたところ(複数回答可)、

・寝室:1,177人(86.74%)
・リビング:207人(15.25%)
・お風呂:79人(5.82%)

自宅外では、

・ラブホテル:114人(8.4%)
・旅行時のホテル・旅館:108人(7.96%)
・車:28人(2.06%)

第2報で「夜」の営みが多かったこととも一致し、寝室での営みが多数派であることが裏付けられました。


■誘うのはどちらから?

【画像 https://www.dreamnews.jp/?action_Image=1&p=0000328534&id=bodyimage3

同じ1,357人に「主にどちらから誘うか」を尋ねた結果、

・男性(夫):自分から誘う 393人(55.04%)
・女性(妻):相手から誘われる 354人(55.05%)

つまり、夫から誘うケースが半数を超える結果となりました。

一方で、男女ともに「どちらも同じくらい」と回答した人が4割近くおり、若い世代ほどこの傾向が強く見られます。


■満足度は?

【画像 https://www.dreamnews.jp/?action_Image=1&p=0000328534&id=bodyimage4

夫婦の営みに対する満足度(5段階評価)は以下の通りです。

・とても満足:206人(15.18%)
・まあまあ満足:547人(40.31%)
→ 満足合計:753人(55.49%)
・どちらとも言えない:407人(29.99%)
・やや不満足:134人(9.87%)
・不満足:63人(4.64%)
→ 不満合計:197人(14.51%)

第2報の結果(満足53.83%/不満15.07%)とほぼ同じ傾向で、男性のほうがやや不満率が高い傾向がありました。

年代別では「とても満足」は20代が最多、「不満足」は40代が最多でした。


■まとめ

場所は圧倒的に「寝室」。次いで「リビング」「お風呂」。自宅外では「ラブホテル」「旅行先」「車」も少数派ながら存在。
誘うのは夫からが多数派だが、「どちらも同じくらい」も4割近く。
満足度は半数以上が「満足」と回答する一方、約15%は不満を抱えている。



【次回予告】

次回の第5報では、「営みがない」と答えた夫婦にフォーカス。最後に営みをしてからどれくらい経っているのか、そのリアルな実態をお届けします。


【調査概要】

調査期間:2025年3月17日
対象者:全国の20歳~59歳以下の既婚男女
有効回答数:3,000(男性:1,472人・女性:1,528人)
年代構成:20代155人/30代541人/40代963人/50代1,341人
調査方法:インターネット調査(Freeasy利用)
引用元データ:https://kikonclub.com/questionnaires/21


【画像 https://www.dreamnews.jp/?action_Image=1&p=0000328534&id=bodyimage5


配信元企業:株式会社リンクス
プレスリリース詳細へ

ドリームニューストップへ
編集部おすすめ