学校法人三幸学園が運営する通信制高校、飛鳥未来高等学校 札幌キャンパス(所在地:北海道札幌市中央区)の部活動、同好会活動において今年度、石狩支部大会・北海道支部大会を勝ち抜き、複数の部活動生徒たちが「全国高等学校定時制通信制体育大会」へ出場しました。
ここに、2025年度の各部活動における大会出場結果をご報告いたします。

飛鳥未来高等学校 札幌キャンパス 
https://www.sanko.ac.jp/asuka/asukamirai/sapporo/


【画像 https://www.dreamnews.jp/?action_Image=1&p=0000328806&id=bodyimage1

全国高等学校定時制通信制体育大会とは全国定通大会は、高等学校教育の一環として、定時制・通信制高等学校の生徒に広くスポーツ実践の機会を提供し、技能の向上やスポーツ精神の高揚を図るとともに、心身ともに健全な高等学校生徒の育成を目的としています。

主な競技は、陸上競技・自転車競技・ソフトテニス・バレーボール・バスケットボール・卓球・柔道・剣道・バドミントン・サッカーなど多岐にわたります。

飛鳥未来高等学校札幌キャンパスの結果

■ 全国大会出場・結果

女子柔道(個人) 63kg超級:全国3位

男子柔道(個人) 75kg級:全国16位

女子卓球(団体):全国32位

女子バスケットボール:全国16位

女子バドミントン(個人):全国32位

【画像 https://www.dreamnews.jp/?action_Image=1&p=0000328806&id=bodyimage2

【画像 https://www.dreamnews.jp/?action_Image=1&p=0000328806&id=bodyimage3

■ 全道大会出場・結果

軟式野球 全道大会出場

男子バスケットボール:全道3位

女子バスケットボール:全道優勝

女子卓球(団体):全道優勝

女子バドミントン(個人):全道優勝

【画像 https://www.dreamnews.jp/?action_Image=1&p=0000328806&id=bodyimage4

生徒たちの挑戦と成長今年度も、多くの生徒たちが熱い戦いを繰り広げました。
試合の勝敗に関わらず、大会に向けた日々の練習や努力を通じて、
「今の自分に何が必要か、何が求められているのか」を考える大切な機会となりました。

生徒たちはそれぞれの挑戦を経て、また一つ大きく成長しています。
飛鳥未来高等学校札幌キャンパスは、これからも生徒たちの夢と挑戦を応援してまいります。

関連ページ全国高等学校定時制体育大会ホームページ
https://zenkoku-t2.com/intertop.html

単位制の通信制高校 飛鳥未来高校グループ
https://www.sanko.ac.jp/asuka/

飛鳥未来高等学校札幌キャンパス
https://www.sanko.ac.jp/asuka/asukamirai/sapporo/

キャンパス情報
名称:飛鳥未来高等学校 札幌キャンパス
所在地:〒060-0042 北海道札幌市中央区大通西17丁目1-15
公式HP:https://www.sanko.ac.jp/asuka/asukamirai/sapporo/

学校概要
名称:飛鳥未来高等学校
所在地(本校):〒632-0004 奈良県天理市櫟本町1514-3
理事長:鳥居 敏
校長:匠原 記世子
内容:単位制・広域通信制高等学校
公式HP: https://www.sanko.ac.jp/asuka/asukamirai/

【本件に関するお問い合わせ先】
飛鳥未来高等学校札幌キャンパス
新垣 慶:arakaki-kei@sanko.ac.jp

【画像 https://www.dreamnews.jp/?action_Image=1&p=0000328806&id=bodyimage5


配信元企業:学校法人三幸学園
プレスリリース詳細へ

ドリームニューストップへ
編集部おすすめ