学校法人三幸学園が運営する 飛鳥未来高等学校大阪キャンパス(所在地:大阪府大阪市)の陸上部在校生が、全国高等学校定時制通信制陸上競技大会において自己ベストを更新し、力強い走りで全国の舞台を駆け抜けました。5月に行われた大阪府予選を勝ち抜いて全国大会への切符を手にし、8月の全国大会では男子800m・女子100mハードルで見事な成績を収めました。
さらに、8月31日に行われた近畿大会予選でも好成績を収め、次なる挑戦へのステップを踏み出しています。

【画像 https://www.dreamnews.jp/?action_Image=1&p=0000330149&id=bodyimage1

全国大会出場と自己ベスト更新
飛鳥未来高等学校大阪キャンパスの陸上部は、5月に行われた「全国高等学校定時制通信制陸上競技大会 大阪府予選」において、男子800mで2位、女子100mで2位、女子100mハードルで1位という成績を収め、全国大会への出場権を獲得しました。

8月11日から14日にかけて開催された「第60回全国高等学校定時制通信制陸上競技大会」では、日々の部活動での練習に加え、自主練習にも励みながら技術を磨き、全国の舞台で堂々と自己ベストを更新しました。

男子800mでは大阪キャンパス1年の坂田星士さんが自己ベストを記録、女子100mハードルでは同じく1年の花谷楓さんが自己ベストを更新しました。女子100mは惜しくも記録更新には至りませんでしたが、今後の競技選択に大きなきっかけを得る大会となりました。

近畿大会への挑戦と次なる目標
さらに、8月31日に行われた「第61回近畿高等学校定時制通信制過程体育大会 大阪府予選」でも、男子800mで2位、女子100mハードルで2位、女子走幅跳で1位を獲得し、近畿大会への出場が決定しました。

当日は猛暑の影響もあり、自己ベストの更新には届きませんでしたが、全国大会での経験を糧に、次回の近畿大会ではリベンジを誓い、部員一同さらなる高みを目指して練習に取り組んでいます。

陸上部の取り組み
飛鳥未来高等学校大阪キャンパス陸上部は、日頃から部活動の枠を超えて自主的に練習を重ね、技術向上に励んでいます。その姿勢が全国大会、近畿大会といった大舞台での活躍につながりました。

今後も部員たちが努力を積み重ね、大会で活躍できるよう挑戦を続けてまいります。ぜひ今後の飛鳥未来高等学校大阪キャンパス陸上部の活躍にご期待ください。

キャンパス概要
学校名:飛鳥未来高等学校 大阪キャンパス
所在地:〒532-0011 大阪府大阪市淀川区西中島6丁目11-23
URL:https://www.sanko.ac.jp/asuka/asukamirai/osaka/

学校概要
名称:飛鳥未来高等学校
所在地(本校):〒632-0004 奈良県天理市櫟本町1514-3
理事長:鳥居 敏
校長:匠原 記世子
内容:単位制・広域通信制高等学校
公式HP: https://www.sanko.ac.jp/asuka/asukamirai/

本件に関するお問い合わせ
飛鳥未来高等学校 大阪キャンパス
TEL:06-6300-5650
担当:大湾 磨実


配信元企業:学校法人三幸学園
プレスリリース詳細へ

ドリームニューストップへ
編集部おすすめ