※実施期間:2025年8月16日(土)~19日(火)
※年代構成:10代0.4%、20代3.7%、30代11.7%、40代18.2%、50代27.1%、60代24.7%、70代以上14.2%
■『ちいき新聞』とは
千葉県と茨城県で約174万部発行。1軒1軒ポストに手配りをする週刊フリーペーパーです。「地域密着の双方向メディア」をコンセプトに、クイズやアンケート、読者体験記事など、読者参加型のコンテンツを数多く展開。今回のお湯処特集号でも、本アンケートを反映した内容を制作中です。
1.冬にお風呂に入る頻度は「毎日」が1位で約60%
【画像 https://www.dreamnews.jp/?action_Image=1&p=0000330492&id=bodyimage1】
「冬に自宅のお風呂に入る頻度を教えてください」という質問に、最も多かった回答は「毎日」の59.1%でした。一方で、2位の答えは「ほとんど湯船には入らない」の13.8%、3位は 「週に2~3回」の10.8%という意外な結果に。毎日湯船に入る人が多数派ではありますが、そうではない人も一定数いて、二極化しているといえそうです。
2.お風呂タイムを豊かにするものは入浴剤やテレビ・スマホ、美容系シャワーヘッドなど
【画像 https://www.dreamnews.jp/?action_Image=1&p=0000330492&id=bodyimage2】
「お風呂タイムをより豊かにするために使用しているアイテムは何ですか?」という質問では、最も多かった回答が「入浴剤」で40.9%でした。2位は意外にも「特になし」。次いで「テレビ・スマホ」「美容系のシャワーヘッド」「音楽」「読書」「アロマ」と続きます。入浴剤や音楽、アロマなど、嗅覚や聴覚を楽しませるもの、またテレビやスマホ、読書など視覚で楽しむもの、シャワーヘッドのように美容効果を求めるものに大別できます。
3.自宅のお風呂が一番? 温浴施設は「利用しない」という回答が1位
【画像 https://www.dreamnews.jp/?action_Image=1&p=0000330492&id=bodyimage3】
「温浴施設の利用頻度は?」という質問に対して最も多かった回答は「利用しない」で33.4%でした。2位は「半年に1回程度」で25.9%、3位は「年に1回程度」で21.9%。「月に1回程度」の人も13.5%いますが、「月に2~3回以上」の利用者は、実は5.2%と少数派ということがわかります。
4.『ちいき新聞』11月21日号は冬本番前のお湯処特集
冬本番前、11月26日(いいふろの日)に合わせ、おすすめ温泉の紹介に加え、なかなか温泉へ行けない方や家族層向けに、おうち風呂の楽しみ方も提案します。
「温泉に行きたいな」という気持ちを持ってもらうとともに、温泉へなかなか行かない方へは、温浴施設に「行ってみようかな」と思ってもらえるように工夫。外出が難しい年齢層や家族構成の読者には、おうちお風呂の楽しさを伝える記事を作成し、「お風呂の正しい入り方」では、冬に起こりがちなヒートショック防止など、具体的に役立つ知識もお伝えします。
【コンテンツ(予定)】
・一面記事:温泉マニアが選ぶ!千葉県と茨城県おすすめの湯処
日本温泉協会がおすすめする千葉県2カ所、茨城県1カ所の計3カ所の湯処を紹介。
・温泉や温浴施設、また自宅のお風呂に入る際の注意点や入浴効果を上げるための方法、目指すべきお風呂の環境、ヒートショックなどについて、専門家(医師)に解説いただきます。
・入浴剤マニア厳選!自宅の風呂が何倍も良く・楽しくなる入浴剤:
ルーティンで入るお風呂から、楽しむためのお風呂へとマインドチェンジできちゃう、自宅風呂を最強にする入浴剤をマニアから紹介してもらいます。日本ならではの季節湯の紹介も!
さらに、企業様向けに、当社の編集が記事を制作するタイアップ全面記事広告や、特集記事×広告の相乗効果が見込めるタイアップ広告もご用意しています。
5.『ちいき新聞』媒体概要
発行部数:約174万部
発行エリア:千葉県・茨城県を中心に40エリア
発行日:毎週金曜日(水・木・金曜日配布)
配布方法:専属配布員によるポスティング配布
【11月21日お湯処特集号】
発行日:2025年11月21日(金)
校了日:2025年11月12日(水)
広告申込締め切り:2025年10月17日(金)
地域新聞社のアセットについて
当社は、地域密着型の生活情報誌『ちいき新聞』の発行を軸に、情報発信および販売促進の総合支援事業を展開しており、年間約7,000社にサービスを提供しています。
現在当社では、この独自のアセットを部分的に活用した取り組みに注力しており、その活用方法として、千葉県外から県内へ、また県内から県外へと価値を橋渡しする「シーパワー戦略」、および県内で価値循環を図る「ランドパワー戦略」の2つを展開しています。
【画像 https://www.dreamnews.jp/?action_Image=1&p=0000330492&id=bodyimage4】
アセットと成長戦略「StrategicPlan」の詳細https://ir.chiikinews.co.jp/sr-ir/strategy/
会社概要
社名 : 株式会社地域新聞社(東証グロース 証券コード2164)
所在地 : 〒276-0020 千葉県八千代市勝田台北1-11-16 VH勝田台ビル5F
代表者 : 代表取締役社長 細谷 佳津年
創業 : 1984年8月28日
URL : https://chiikinews.co.jp
【本件に関するお問い合わせ】
株式会社地域新聞社
担当 :編集部 寺本 忍
TEL : 0120-152-337
Mail : teramoto@chiikinews.co.jp
配信元企業:地域新聞社
プレスリリース詳細へ
ドリームニューストップへ