IDTechEx(先進技術調査会社: 本社英国 ケンブリッジ)は、『燃焼後炭素回収技術の革新』と題したウェビナーを、2025年10月30日(木)に開催します。

燃焼後炭素回収は、二酸化炭素を煙道ガスから除去して大気への放出を防ぐ技術で、脱工業化を伴わない脱炭素化へのアプローチです。
アミン溶媒などの炭素回収技術は、天然ガス処理などの産業用途において数十年前から商業的に利用されてきました。これらの技術の成熟はCCUSプロジェクト開発のリスク低減に寄与する一方で、エネルギー需要と回収コストの抑制を目指すイノベーションも進んでいます。

本ウェビナーでは、IDTechExシニアテクノロジーアナリストのEve Popeが最新調査をもとに解説します。

<開催概要>
テーマ:『燃焼後炭素回収技術の革新』
(Innovations in Post-Combustion Carbon Capture Technologies)
開催日時: 2025年10月30日(木) 11時もしくは19時から30分間
開催方法:オンライン
言語:英語
参加費:無料(事前登録制)
https://www.idtechex.com/ja/webinar/29123-28988-24460-28845-32032-22238-21454-25216-34899-12398-38761-26032/713


【画像 https://www.dreamnews.jp/?action_Image=1&p=0000331571&id=bodyimage1


当日カバーする内容(予定)
- 炭素回収技術の規模と商業的成熟度
- アミン溶剤による炭素回収技術の最先端
- 新たな炭素回収技術
- 燃焼後炭素回収のCCUS市場動向

IDTechExは、関連する調査レポートを9月に発行しました。
『二酸化炭素回収・有効利用・貯留(CCUS)市場 2026-2036年:技術、市場予測、有力企業』
https://www.idtechex.com/ja/research-report/carbon-capture-utilization-and-storage-ccus-markets/1122
CCUS市場展望、今後10年間の詳細予測、企業概要、各分野(主要セクターの点源炭素回収、直接空気回収(DAC)、CO2輸送・貯留(T&S)、CO2有効利用)の技術評価

後日、ウェビナーで使用した資料も提供します。

IDTechExは、その他にも先進技術に関連するウェビナーを開催しています。
詳しくは、こちらをご覧ください。
https://www.idtechex.com/ja/research/webinars

【本件に関するお問合せは、下記まで】
アイディーテックエックス株式会社 (IDTechEx日本法人)
100-0005 東京都千代田区丸の内1-6-2 新丸の内センタービル21階
URL: https://www.idtechex.com/ja
担当:村越美和子  m.murakoshi@idtechex.com
電話 : 03-3216-7209


配信元企業:アイディーテックエックス株式会社
プレスリリース詳細へ

ドリームニューストップへ
編集部おすすめ