
■New Album『Ear Food』インタビュー(2/3)
――インタビュー1より
空気も含めて何度聴いてもいい歌だ、いい音だと思ってもらえるような作品を作っていきたい
――新曲ではどんなチャレンジをしましたか?
K:「偶然の雨」は昭和の名曲みたいな曲を作りたいなと思ったのがきっかけでした。曲を作り始めたときに女性言葉でお酒にまつわる歌詞がいいなとイメージが固まったんだけど、女言葉で書いたことが無いからどうしようかと。
――古内さんの歌詞を歌った感想は?
K:昔は誰かに書いてもらった歌詞をどこか遠慮がちに歌っていたところがあったと思うんです。でも段々と自分でも作詞するようになってからは、他の人が書いた歌詞も演じるみたいに歌う楽しさを感じられるようになって。「偶然の雨」なら、お店はどのくらいの広さで、外では雨がどれくらい降ってるんだろうかと想像するのが楽しかったですね(笑)。この主人公をどう歌で表現すればいいかを考えるとワクワクしたし、これからはもっといろんな人に歌詞を書いてもらいたいなって思いましたね。
――だから、曲ごとに歌声が変わって、表情豊かなんですね?
K:だと嬉しいですね。少し前までは歌うこと自体に精一杯だったけど、今は少し余裕というか遊びを入れられるようになったんだと思います。
――女心をしっとり歌う一方で、アツくサラリーマンを応援してみたり(笑)。
K:アハハ。ライブにスーツを着たサラリーマンの方々が観に来てくれるようになって。
――たしかに「Superサラリーマン」は勢いがあってライブ映えしそうです。
K:ライブでは何かを伝えたり届けられたらいいなと思って歌っていますが、それと同時に僕自身も発散してたりするんです。だからこの曲では一緒に発散できたらいいなと思ってますね。
――新曲の歌詞や歌声からは誰かを思いやったり愛情を注いだりする、Kさんの感情が今まで以上にまっすぐ伝わると感じました。愛情や感謝を歌うのに、照れがなくなってきたのですか?
K:(意外そうに)へぇ~。自分では気付かないし、意識的にそういう作品を作ろうとはしてないけど、プライベートでの変化がそういう所にも出てるのかもしれませんね。それにやっぱり兵役を乗り越えたので、「ここまでしか活動できない」といった制限がなくなったことも大きいと思います。

――すでにツアーが始まっていますが、いかがですか?
K:ツアーでは弾き語りでやることもあればバンド編成のときもありますが、バンドでやるときはレコーディングしたメンバーがそのまま演奏するんですよ。
――生楽器、生の演奏だからこそ、同じことは何一つ無いですものね。
K:そうなんです。それがライブの醍醐味だと思うし、同じことが無いからこそ真剣。それを心から楽しみたいです。アルバムで「Brand New Day」の頭はアカペラで始まりますが、最初はそうじゃなかったんですね。でも昨年のライブで「この曲なんだけど、みんなでハモったらどうかな」って思いつきを話したんです。そうしたら、いいねってことになって夜中の2時ごろから譜面を書き始めて(笑)。そんなふうに今のツアーでも、思いがけない展開があるかもしれません。
――11月下旬まで47都道府県を巡るツアーは続きます。意気込みをお願いします!
K:全都道府県を回るのは2回目なので、前回よりももっとツアーを楽しみたいと思ってます。ライブそのものはもちろんですが、演奏までの時間やその後の過ごし方も含めてより楽しみたいんです。
――全県ツアーをやり通すことが目下の目標だと思いますが、10周年を迎えてさらなる目標も見えて来たのでは?
K:最初にも話しましたが、生音にこだわった作品をやっと作ることができました。今の僕はそれをさらにどんどんと広げていくことに興味があるんですよ。セッションで生まれたような、生音によるグルーヴのあるレコーディング。隙間やちょっとしたミスも味わいになるかどうかがミュージシャンの腕の見せ所だと思うので、空気も含めて何度聴いてもいい歌だ、いい音だと思ってもらえるような作品を作っていきたいですね。
――打ち込みが全盛で、ミスがなかなか許されなかったりする時代。そこを目指すのはすごく大きなチャレンジと言えますね。
K:そうかもしれませんね。僕自身、高校生のときにクルセイダーズを聴いたときは「曲がいいのに、演奏は下手だなぁ」って思ってましたから(笑)。
≪リリース情報≫
New Album
『Ear Food』
2015.08.05リリース
SRCL-8856 / ¥3,241(税抜)
[収録曲]
1. Ear Food
2. Music in My Life
3. 偶然の雨
4. 愛
5. Brand New Day
6. Only Human
7. 夏の夕暮れに詠う
8.Superサラリーマン
9. Years
10. dear...
11. Lullaby
≪ツアー情報≫
【デビュー10周年記念47都道府県ツアー『10th anniversary K ~thanK you!~』】
2015年8月9日(日)東京・よみうりホール
2015年8月14日(金)大阪・メルパルク大阪ホール
2015年8月15日(土)福岡・イムズホール
2015年8月17日(月)大分・Drum Be-0
2015年8月18日(火)長崎・Drum Be-7
2015年8月23日(日)兵庫・新神戸オリエンタル劇場
2015年8月24日(月)愛知・ダイアモンドホール
2015年9月2日(水)北海道・札幌市教育文化会館・小ホール
2015年9月4日(金)青森・青森Quarter
2015年9月5日(土)岩手・岩手県公会堂 21号室
2015年9月18日(金)香川・高松オリーブホール
2015年9月19日(土)愛媛・松山Vivit Hall
2015年9月21日(月・祝)広島・BLUE LIVE HIROSHIMA
2015年9月23日(水・祝)岡山・ルネスホール
2015年9月25日(金)奈良・なら100年会館・中ホール
2015年9月6日(土)滋賀・びわ湖ホール 小ホール
2015年10月4日(日)神奈川・関内ホール 大ホール
2015年10月9日(金)宮崎・NEW RETRO CLUB
2015年10月10日(土)鹿児島・キャパルボホール
2015年10月12日(月・祝)熊本・B.9 V1
2015年10月13日(火)佐賀・佐賀GEILS
2015年10月17日(土)群馬・ベイシア文化ホール
2015年10月23日(金)茨城・茨城県立県民文化センター 小ホール
2015年10月25日(日)栃木・佐野市文化会館 小ホール
2015年10月31日(土)沖縄・桜坂劇場 ホールA
2015年11月2日(月)山形・山形市民会館 小ホール
2015年11月3日(火・祝)宮城・仙台イズミティ21 小ホール
2015年11月7日(土)秋田・秋田カフェ・ブルージュ
2015年11月8日(日)福島・創空間 富や蔵
2015年11月13日(金)徳島・徳島市シビックセンター ホール
2015年11月16日(月)高知・ラ・ヴィータホール
2015年11月20日(金)島根・松江Canova
2015年11月21日(土)鳥取・BEXX米子
2015年11月23日(月・祝)山口・Shunan RISING HALL
2015年11月27日(金)静岡・マリナート 小ホール
◎詳細:http://www.club-k.cc/r/tour2015/
≪最新情報≫
現在、渋谷宮益坂上のレストラン「L.LOVES R.」でコラボカフェ『Kafe EarFood』がオープン
期間:7月28日(火)~8月30日(日)
※8月13日~8月17日は夏期休暇のためお休み
ディスプレイや、店内BGMがK一色に! また、Kのリクエストに応えたコラボメニューも登場。
L.Loves R.
03-6450-5364
渋谷区渋谷1-6-8 渋谷井上ビル1F
http://llovesr.com
≪関連リンク≫
K オフィシャルサイト
エキサイトミュージック インタビュー掲載記事一覧
excite music official Twitter
excite music official Facebook
excite music official YouTube channel