
■ゆず/New Album『TOWA』インタビュー(1/3)
「曲と自分たちが近い距離にいる感覚」
ゆずが前作『新世界』以来、約2年ぶりとなるオリジナル・アルバムとなる『TOWA』を1月13日にリリースする。今作には、表題曲の「TOWA」を始め、CMソングやTV番組のテーマソング、映画主題歌などに起用された聴き馴染みある楽曲を含めた、全14曲を収録。
「いま鳴らしたい音みたいなものを自分のペースでつくっていけた」(北川)
――約2年ぶりとなるオリジナル・アルバム『TOWA』がリリースとなります。完成した作品をご自身で聴いてみて、いかがでしたか?
北川悠仁(以下、北川):手前みそですが、素晴らしいものができたなと思いました。昨年、自分のプライベートスタジオ(STUDIO HOUSE)ができてから曲をコツコツとつくり始めて。特にコンセプトを決めたわけじゃなく、日々生まれてきたカケラ(曲)たちが成長していって、“TOWA”という線で結ばれた。満足のいくアルバムになったと思います。
岩沢厚治(以下、岩沢):一年の軌跡を追っているような印象でした。長い期間をかけて一曲一曲つくってきたので、あ、ここでこの曲をつくったなとか、そういうものが積み重なってできたアルバムだと思います。
――近年のアルバム『LAND』『新世界』と並べたときに、制作にあたって一番大きな違いはなんでしたか?
北川:ゴールを決めずに始めたことですね。タイアップがきたから曲をつくるとか、コンセプトはこれ、ではなく、自分がいま感じていることとか、いま鳴らしたい音みたいなものを自分のペースでつくっていけたんですね。やり方としてはある意味アマチュアっぽいというか。
岩沢:産みの苦しみみたいなものがなくて。無理したり背伸びせず、いまやりたい曲をレコーディングしていった感じかな。レコーディングしているときから、ライブでこう歌うんだなということが想像できたし。曲と自分たちが近い距離にいる感覚です。
――全体を通してパーソナルというか、まさしくご自身がいま感じている想いやメッセージがダイレクトに反映されているなと感じました。この制作モードにはどのようにシフトしていったんですか?
北川:まずはアルバム『新世界』と、それに伴うツアーをやり切れたことが大きくて。そこで得たもの――パフォーマンスはもちろん、タイアップソングをプロとしてクオリティ高く表現して、音楽の幅を広げられたり。そんなことができた一方で、少しの苦しさみたいなものもあって。大きな流れの中で、みんな歯を食いしばってやってきたんですけど、このやり方を続けていくと、いつかミュージシャンとして擦り切れてしまうんじゃないかという恐怖心が湧いてきたんです。そうじゃなくて、もっとマイペースな時間軸で制作ができないか。
――今回も個性的な楽曲が並んでいますが、シングル曲以外でこだわった制作アプローチなどあれば教えてください。
北川:そうだな……「みそら」や「いっぱい」とかは、目標にしてたのは“ピアニストを泣かせたい”。ギターの弾き語りでつくる曲はこうだろう、とか、これはあとでアレンジャーが変えるしな、ではなくて、ギターでつくるからこそできるコード進行だったり展開を、最初の時点でかなり詰めていきましたね。「二人三脚」もそうだったんですけど、アコースティックギターを中心に、ゆずのアンサンブルをさらに進化させたいという気持ちはありました。ここ最近は素材を渡してそれを料理してもらう流れがあったんですが、今回は僕らが料理したものを柱に、そこに肉付けしたりスパイスを入れるようにアレンジが重なっていく。そんなイメージです。
――歌についても同様ですか?
北川:そうですね。「終わらない歌」のときも少し話しましたが、いままでと違う歌い方や表現方法にトライして。いままで以上に丁寧に曲を深く解釈したうえで、歌入れに挑んでいきました。
――インタビュー2へ
≪リリース情報≫
New Album
『TOWA』
2016.01.13リリース
【初回限定盤 COMPLETE BOX】(CD+LIVE CD+DVD+フォトブック)
SNCC-86929 / ¥4,500(税抜)
【通常盤】(CD)
SNCC-86930 / ¥2,870(税抜)
[収録曲]
1. OPENING CEREMONY
2. 終わらない歌[Album Version]
3. かける
4. みそら
5. ポケット
6. た Ri ナ ぃ
7. いっぱい
8. いつもの病気
9. OLA!!
10. Interlude~Borderless Ticket~
11. TOWA
12. 夕焼け雲
13. 二人三脚[Album Session]
14. 終わりの歌
ゆず オフィシャルサイト
ゆず 掲載記事一覧
エキサイトミュージック インタビュー掲載記事一覧
excite music official Twitter
excite music official Facebook
excite music official YouTube channel