
建物内部の構造が複雑すぎることから「ダンジョン」とも称される新宿駅が、さらなる変化を遂げて人々を驚かせている。2016年3月7日、改札口の名称が変わったのだ。「サザンテラス口」が「甲州街道改札」に、「新南口」は「新南改札」となった。オープンを控えるJR新宿ミライナタワーの開業にあわせたものだが、慣れない名前に戸惑う声がTwitter上には多数投稿されている。
「甲州街道改札」は覚えにくい?

特に新名称の甲州街道改札について「サザンテラス口は田舎者でも覚えやすかった」「やっと覚えたとこなのに」「南口も東南口も出て目の前すぐ甲州街道じゃねーか」などと否定的なツイートが少なくない。
新宿にミライナタワー改札が出来て、サザンテラス口が甲州街道改札、新南口が新南改札に名称変更…なんだそりゃサザンテラスで馴染んでたのにー(´д`)
— まち (@deeplake24) 2016年3月7日
初めて新宿駅で降りたとき「サザンテラス口ってなに??」って混乱したけど、その名前が変わった上にミライナタワー(?)改札ができるとか流石ダンジョンと呼ばれるだけはあるな……
— はらしょ (@harasyo53) 2016年3月7日
— ちえこ (@chieko_3618) 2016年3月7日
誰だおまえーーー
— エリリーンと小春 (@299koharu) 2016年3月7日
サザンテラス口ちゃんどこに行ったんだよ! pic.twitter.com/SfTEdHJeUd
https://t.co/EHKDDMv2UZ pic.twitter.com/tfhJaab8tB
— MORI Tomoya (@moritomoya) 2016年3月4日
(高田タケシ)