
皆さんもお世話になることも多い居酒屋のチェーン店。その中の居酒屋「魚民」で実はたこ焼きが食べ放題になるって知っていますか?
と言っても、全部の魚民でたこ焼き食べ放題があるわけじゃなく、渋谷神南店でやっているサービスなんです。
「たこ焼き」は自分で焼く!
夜19時。「魚民 渋谷神南店」に到着すると、入口に看板が。確かに「たこ焼き食べ放題」ってありますね。一応、制限時間ありで90分制のようです。

このお店はほぼ完全個室。お店のスタッフに個室に案内されます。他の部屋を見てみると…たこ焼き食べてる人がいます。でも、なんか変。
個室に到着し、早速たこ焼き食べ放題を2人分オーダー。でも、たこ焼き食べ放題をするには、1ドリンクオーダーが必要なので、2人でカクテルとソフトドリンクを注文。今回は「たこ焼き食べ放題」が目的なので、それ以外の食べ物は注文しません。
そこで気づくのですが、たこ焼き食べ放題は「自分で焼く」んです! つまり、居酒屋で「たこパー」です。
しばらくすると、たこ焼きセットが運ばれてセッティングされます。

たこ焼きセットの内容は
・たこ焼き機(20個焼ける)
・出汁(たこ焼きの生地)
・天かす
・刻み紅生姜
・ネギ
・タコ
・イカゲソ
・ソース
・マヨネーズ
・青海苔
・サラダ油
これでたこ焼きは十分作れますね。他にも追加でチーズやキムチを入れられるようですが、私たちはシンプルなたこ焼きにしましたよ。イカゲソというのがちょっと珍しい。
さて、早速焼いていきましょう!
たこ焼き何個食べれるのか?
たこ焼き機にすべての材料を入れて、あとはとにかく焼く!焼きあがるまでに時間がかかります…。

お酒を飲みながら、くるくると焼いていきます。実は初めてたこ焼きを焼くので悪戦苦闘。

約20分後、最初のたこ焼きが出来上がりました!

ソースなどをかけて出来上がり!初めての割にはうまくできたと思います。

と、感慨にふけってる場合ではありません。制限時間があるので、食べながら次のたこ焼きを焼いていきます。すでに材料が足りなくなったので、追加注文します。
この時点で一人10個のたこ焼きを食べなくてはなりません。普通のたこ焼き屋さんで出てくるのは1舟8個くらいなので、1舟分ですね。それで大体500円前後なので、2回焼けば元が取れる感じでしょうか(飲み物代は別)
第2弾をセット完了。

熱々のたこ焼き、美味しい!とどんどん食べていきます。その間に次のたこ焼きを焼き焼き……。

しかし、たこ焼きは小さいとはいえ粉もん! だんだんお腹にたまってきます。「ちょっとキツイかな?」と思っているうちに第2弾が焼きあがりました。第1弾よりこんがり焼けました。

ちょうど10個が食べ終わったので、第2弾のたこ焼きに着手。口の中が乾いてきたので、水をもらいますが、第2弾を食べ終わったところで、もうお腹いっぱい!女性ふたりでは一人20個が限界のようでした…。男性だともっとたべれるかも?
というわけで、制限時間が来る前に終了。あ〜お腹いっぱいです!90分で十分食べれます!
最後の会計では
たこ焼き食べ放題680円+ドリンク代480円+お通し代300円=1,480円
となりました。
たこ焼き代だけ考えたら、元は取れますし、大人数で行ったら楽しいかもしれないですね。粉もんの大食いに自信がある方は是非チャレンジを! ただ、焼きあがりに時間がかかりますので、そこも注意です。
魚民 渋谷神南店
東京都渋谷区神南1-19-3 ハイマンテン神南ビル B1F
http://www.monteroza.co.jp/index.html
(西門香央里)