10月30日に放送された『ワイドナショー』(フジテレビ系)で、ダウンタウン・松本人志が「ブスなOL」という発言をしたことから女性たちの批判を集めている。
同番組では映画『君の名は。』大ヒットに関するトークが展開され、各出演者が感想を語り合っていた。
周囲が「ブスなんかいないもんね」などとフォローするも、松本は「ブスはおるやろ、腐るほど!」とさらに追い打ち。“ブスなOL”というのは山崎アナに対しての発言というわけではないようだが、ネットでは女性たちからは批判の声が上がっている。
この発言に「OL世代にも受けるとか、恋愛経験が少ない人にも受けるとか言い方あるじゃん」「一般の女性、ってこと言いたいの? “ブス”って言った時点で誰も話聞かないから」などとのと指摘が。
また、「いくらウケ狙いでも、見た目イジリはセクハラでしょ」「会社だったら確実にセクハラで問題になってるよ」という声があるように、この発言を「セクハラ」ととる人が多いよう。
女性が「セクハラ」と感じる男性の発言といえば、まず多いのはやはり「下ネタ」、そして「恋愛や結婚の話題」を挙げる人が多い。そして今回の「容姿に関してのイジリ、発言」をセクハラだと感じる人も少なくはないようで、「ブスだとか言うのもセクハラだし暴言だと思うけど、『美人だね』とかも気持ちわるい」という声も。
「仕事中に男に対して『今日もかっこいいね』なんて言わないでしょ?」「仕事なら仕事のことで褒めてほしい」という声もあるように、女性の容姿を褒めることは、「“女として”褒められている」と感じ、不快に思われる可能性がある。
今年5月には、就活イベント『美しすぎず、ちょうどいい感じの美人な人事担当者がいる4社合同説明会』が「セクハラ」「性差別」という批判を受けて中止になっている。容姿をけなすことはもちろん厳禁だが、褒める時にも注意をした方がよさそうだ。
批判を浴びる「ブスなOL」発言
同番組では映画『君の名は。』大ヒットに関するトークが展開され、各出演者が感想を語り合っていた。
キャスターを務める山崎夕貴アナウンサーも同映画の構成や映像、音楽について熱く語ると、松本が「100億超えようと思ったら、結局映画って、ブスなOL巻き込まなアカンな」と発言。これを受け、笑い声をあげる男性出演者もいたが、女性陣は「ええ~」と驚いた声をあげ、山崎アナはかなり引いた様子で「どういう意味ですか?」と問い返す。
周囲が「ブスなんかいないもんね」などとフォローするも、松本は「ブスはおるやろ、腐るほど!」とさらに追い打ち。“ブスなOL”というのは山崎アナに対しての発言というわけではないようだが、ネットでは女性たちからは批判の声が上がっている。
容姿について言及することはセクハラ
この発言に「OL世代にも受けるとか、恋愛経験が少ない人にも受けるとか言い方あるじゃん」「一般の女性、ってこと言いたいの? “ブス”って言った時点で誰も話聞かないから」などとのと指摘が。
また、「いくらウケ狙いでも、見た目イジリはセクハラでしょ」「会社だったら確実にセクハラで問題になってるよ」という声があるように、この発言を「セクハラ」ととる人が多いよう。
けなすのは当然NG。褒めるのにも注意が必要
女性が「セクハラ」と感じる男性の発言といえば、まず多いのはやはり「下ネタ」、そして「恋愛や結婚の話題」を挙げる人が多い。そして今回の「容姿に関してのイジリ、発言」をセクハラだと感じる人も少なくはないようで、「ブスだとか言うのもセクハラだし暴言だと思うけど、『美人だね』とかも気持ちわるい」という声も。
「仕事中に男に対して『今日もかっこいいね』なんて言わないでしょ?」「仕事なら仕事のことで褒めてほしい」という声もあるように、女性の容姿を褒めることは、「“女として”褒められている」と感じ、不快に思われる可能性がある。
今年5月には、就活イベント『美しすぎず、ちょうどいい感じの美人な人事担当者がいる4社合同説明会』が「セクハラ」「性差別」という批判を受けて中止になっている。容姿をけなすことはもちろん厳禁だが、褒める時にも注意をした方がよさそうだ。
編集部おすすめ