(※画像18点)
25日、東京公演(東京・昭和女子大学 人見記念講堂)が無事終了し、公演最後にはファンに向けて22018年に本公演を行うことが発表された。
28日(月)に行われる熊本公演も含め、全国12か所(16公演)、そして25日の19時公演で行われた、ライブ・ビューイングを合わせると52,000人の動員となる。
オープニングではこれまでの過去の公演の映像が2015年「悪童」から1996年「LETTER~変わり続けるベクトルの障壁」まで音楽に合わせて遡るように幕に投影され、その幕の振り落としと同時にメンバーが華々しく登場。
オープニングトークでは東京会場と全国のライブ・ビューイング会場のファンへイベントの各コーナー説明のほか、事前にファンからアンケートで募ったこれまでの本公演の「名キャラクター」「名セリフ」「名シーン」がランキング形式でイベント中に発表されることについても説明された。
そんな中、始まったのが大泉洋がMCを担当する「週刊大泉」のコーナー。このコーナーではTEAM NACSが北海学園大学の演劇研究会に所属していた当時にメンバーの戸次重幸がマイカメラで撮影していた秘蔵映像や、東京に活動の幅を広げる前に北海道でのみ放送されていた懐かしいCMなどがランダムに流された。大泉のターゲットにされたメンバーは頭を抱え悶絶……笑いの代償として身を削る羽目に。極め付けは今日のスクープ大賞として音尾琢真が高校時代に所属していた男子新体操部時代の衝撃映像が流され、メンバーも会場のお客様もお腹を抱えて笑った。
続いては、各公演ごとにメンバーの誰かが持ち時間の中でやりたいことをできる個人企画のコーナー。25日の夜公演ではメンバーの安田顕がこのコーナーを担当し「泣いてもらいます」というタイトルの企画が始まった。安田以外のメンバーが舞台上でイスに座っていると、除夜の鐘の音楽が会場に流れ、安田と二人の子役が登場。「子どもの涙は涙を誘うと思った」と後に語る安田が一杯のかけそばを年越しそばとして3人で食べようと子役に勧めるが全く口にせず、泣き始めてしまう。すると安田が一人でそばを食べ始め、切ない空気が会場に漂う。
続いては、TEAM NACSが十数年前に北海道で放送していた「ナックスガタメ」というラジオの復活コーナーが始まり、当日会場に来ているお客様からの投稿メールを読み上げてのトークとなった。NACS出演のイベントの度に願掛けが叶うファンのメールなどが紹介された。
続いては、遡ること16年前「FOUR」というリーダーである森崎以外のメンバー4人が脚本・演出を担当した舞台のなかから音尾琢真脚本・演出の「King of Curry」が朗読劇という形で復活。架空の国であるカレー国で起きたカレー王暗殺事件を発端にカレー王子(音尾琢真)がカレー王になるためにハンバーグカレー(大泉洋)とともに家臣に裏切られながらも奮闘する。ストーリー自体は壮大なのだが、カレー国という設定とその世界観に合わせたセリフを、メンバーが真面目にやればやるほどどうしてもクスクス笑ってしまうシュールな朗読劇となった。
朗読劇が終わると、音尾が作詞・作曲した「ぼくらのキセキ〜five goes on〜」を5人で歌った。歌詞の中には結成から20年の間に上演してきた舞台のタイトルが散りばめられており、ファンがこれまでのTEAM NACSの歴史を振り返りながらじっくり歌を聴ける演出となっていた。
最後にはメンバーそれぞれからファンへの挨拶があり、これまで応援し続けてくれているファンへ感謝の気持ちが伝えられた。
音尾「これからも5人でいること大切にしていきたいと思いますので、皆さんにもそんな僕らを見守っていっていただきたいです」
大泉「5人でこうしたイベントができることを幸せに思います。30年40年と我々をこれからも見守っていてください!」
戸次「こうしたイベントが30年、40年とできるよう、ファンの皆様は健康に気をつけて日々生活していってください!」
安田「これから10年20年と続けていけるかどうかは神のみぞ知るというかたちではありますが、ひとつひとつ大切にやっていきます。皆様からいただいたご恩をきっちりお返しできる自分でいたいと心より思っております。心より感謝申し上げます」
リーダーの森崎は「私たちを応援し続けてくれている皆様、改めて本当にありがとうございます。最後に皆様に大きな約束をさせてください。今40歳の音尾が80歳になったらTEAM NACSは解散しようと僕は思っています! つまりあと40年、2056年までTEAM NACSは続けていきます。それまで私たちを愛し続けてください!」と後40年TEAM NACSとして活動していくことを誓った。
さらに、2018年にTEAM NACSの本公演『PARAMUSHIR ~信じ続けた士魂の旗を掲げて』の上演決定の発表があり会場はファンの大興奮に包まれた。今後のTEAM NACSとしての活動にも期待が高まる。
≪公演概要≫
『TEAM NACS本公演「PARAMUSHIR〜信じ続けた士魂の旗を掲げて」』
2018年上演予定
公演場所・日時・料金・チケット発売日など詳細は後日発表
■TEAM NACS オフィシャルサイト