関ジャニ∞から学べ! アラサー女性が「可愛いと思う後輩男性の行動」【関ジャニ∞クロニクルレビュー】
※写真はイメージ


大型野外フェスへの参加など、その活動の幅を広げ注目を集めている「関ジャニ∞」。そんな彼らの冠番組である『関ジャニ∞クロニクル』(フジテレビ系)は、メンバー7人がさまざまな企画に挑戦するバラエティ番組だ。


過去に放映された「女心をわかっているのか?」というシリーズ企画は、メンバーが提示された5つの選択肢から、 “女性が選ぶ第1位と最下位を当てる”というもの。今回は、2016年2月27日の放送回から、女心を学んでみよう!

提示されたテーマはこちら。

*    *    *

【お題】アラサー女性が「可愛いと思う後輩男性の行動」



(1)昼夜問わず相談メールが多い……大倉と丸山の1位予想。
(2)車の運転に余裕がない……錦戸の最下位予想。
(3)興奮するとタメ口になる……村上の最下位予想。横山の1位予想。
(4)SNSだとビッグマウス……安田の最下位予想。
(5)いつも緊張して汗をかいている……村上の1位予想。

まずは最下位予想から見ていこう。

錦戸亮は「相談メールが多すぎるのは、迷惑になると思う。車の運転も命を預かっているわけですから、いくら後輩だからといえダメ」とコメント。これに対して安田は「SNSだとビッグマウス」を選択し、「これは可愛いというよりもダサいのでは?」と主張する。

一方の1位予想については、メンバー間で意見が錯綜する。
「興奮するとタメ口になるのは、ギャップがあって可愛い」という横山裕に対して、村上信五は一向にピンとこない様子。「話し方やシチュエーションによっては可愛くない! イライラする!」という意見も見られた。

また丸山と大倉は「人に頼られると嬉しい。手がかかるほど可愛い」という理由で、「昼夜問わず相談メールが多い」を選択。珍しく大倉と丸山の意見が一致することとなりスタジオが盛り上がったが、実際の結果はどうなったのだろうか?

*   *   *

5位:SNSだとビッグマウス(0%)


関ジャニ∞から学べ! アラサー女性が「可愛いと思う後輩男性の行動」【関ジャニ∞クロニクルレビュー】
※写真はイメージ

【女性が挙げた理由】:「可愛いより可哀想」「子供すぎて引く」「人間として器が小さい」「影でも人の悪口を言いそう」「そういう人間に何か話すと全部ばらされる」

安田の「ダサい」という予想が見事に的中。なんと0%という結果に……。男性がネット上で大口を叩くのは、もっとも嫌われる振る舞いのようだ。たしかに「誰得?」という感じで、一切のメリットがない行動なだから、この結果も頷ける。

1位:興奮するとタメ口になる(52.5%)


【女性が挙げた理由】:「気を許してくれているからこその行動」「言うこと聞かないペットみたいで可愛い」「可愛いと思うと同時にドキッとする」「学校の女性教師を『お母さん』、と言っちゃう感じに似てる」

2位から4位は?


一方、2位から4位に選ばれたのはこちら。

2位:昼夜問わず相談メールが多い(25.4%)
3位:いつも緊張して汗をかいている(15.3%)
4位:車の運転に余裕がない(6.8%)


【まとめ】:アラサー女性が「可愛いと思う後輩男性の行動」は、たまに出るタメ口のギャップである!



以上の結果に対して、メンバーは「これは男性社会ではありえない結果だね」「体育会系の頭で考えてはダメなんだな」と納得した様子だった。

さて、「タメ口が可愛い」が1位になったとはいえ、言わずもがなむやみやたらにタメ口で接すればいいということではない。ポイントは「興奮するときに限り」という点だろう。普段、しっかりと敬語で接してくる後輩男性だからこそ、ふと距離を縮めてきた瞬間のギャップに女性はドキッとする。いくら後輩だからといって、距離の取り方を間違えれば当然ハラスメントにも繋がりうることを忘れてはいけない。


逆に一番嫌われるのが、ネット弁慶な後輩男性である。対面では慇懃無礼に振舞っている人間が、SNS上でビッグマウスになっていれば、当然大幅なイメージダウンに繋がる。

働く女性が増えている現代社会。職場の上司が女性というシチュエーションは、当たり前のようにありうることだ。無論、後輩であれば、男性上司と女性上司に対して等しく礼を尽くすべきだろう。良くも悪くもネット上での言動がチェックされてしまうこの時代だからこそ、可愛い後輩でいるためには愛嬌と礼儀のバランス感覚が不可欠だ。

(ヤマグチユキコ)
編集部おすすめ