今回は、じょう×呂布カルマ。そして新チャレンジャー・ハハノシキュウと輪入道のバトル回。

「フリースタイルダンジョン」感動ポルノみてぇな感情の持っていきかたがマジでムカつくんだわ
フリースタイルイラスト/まつもとりえこ

即興のラップバトル番組『フリースタイルダンジョン』、テレビ朝日で毎週火曜日深夜放送。
さらに、Abemaフリースタイルダンジョンで、最新回が無料で観れる!
チャレンジャーが5人のモンスターを倒せば賞金100万円獲得の即興のラップバトル。
即興で、韻を踏みながら、言葉とリズムを相手にぶつける8小節2ターンの勝負だ。
3本勝負、2本先取で勝利。
ただし、判定が全員一致するとクリティカルとなり即勝利確定である。

4th season Rec 4-4

呂布カルマ×じょう、ROUND1。
呂布カルマ「高校生RAP選手権上がりのヤツ 皆ケツ上げるあのフロウやりたがるよな」
とスタイルをディスる。

じょうは、「ハッまたこれかよ」を繰り返し、
「今じゃ二流のアイドルと写真撮ってフル勃起ぃぃ」等と
ディスを挟み込む。
しかも、嫌らしいまでの、あいかわらず語尾上げのスタイル。

呂布カルマ「俺がフル勃起したら画角に収まんねぇけど」
相手の言ったことをガッチリつかんで投げ返して、このパンチライン! すげぇ。
Zeebraが手を叩いてめちゃめちゃ笑顔。


じょう「立てる中指 いぶし銀なら剛長渕」とシメる。
フリースタイルダンジョンではもう5回以上出てるんじゃないかの「剛長渕」ネタ。
みんな好きだな!

呂布カルマ×じょう、ROUND2。
ビートは、「WHO ARE U?2011 feat.TOKONA-X,MACCHO,RYUZO&MASTA SIMON(MIGHTY CROWN)」。
呂布カルマの先攻。
剛長渕は「裏がピリつくから名前は出すな」からはじめ、
フレッシュかいぶし銀かどっちかにしろ、と詰め寄る。
こういう細かい矛盾を逃さず掬い上げて攻める呂布カルマ・スタイル。

じょうは、ビートの「WHO ARE U?」に入ってるワード「津々浦々」を入れ込みながら、
「なにしようが構わんだろうが」と呂布カルマのディスを吹き返し、
客席に向かって走りながら「掲げろT-X T-X」と叫ぶ。
T-Xは、TOKONA-Xの通称。
さらに、新モンスターを「2軍の寄せ集め」とディスり、「あほボケナスめ」とストレートな悪口で韻を踏む。
若さほとばしるシャウトも凄いが、攻撃内容のバリエーションの多さと構成力もガッツリ持っている。

対する呂布カルマ「HIP HOPってやつは内から殺しにやってくるぞ」と痺れるパンチラインを繰り出し、
「WHO ARE U? お前 俺とは分がワルすぎる」と絶妙な韻を踏む。


じょうのラストターン。
「新モンスター強すぎる 違う。俺以外のチャレンジャーがクソすぎる」、まわりにいる全てを薙ぎ払うような凄いフレーズを吐く顔つき。
その圧のなか動かない呂布カルマ。

このバトル、ふたりの動きが対照的。
泰然自若、無駄な動きがない呂布カルマと、相手を指差し、走り、叫ぶ、じょう。

洗練された大人の魅力を発揮し呂布カルマの勝利。

次のチャレンジャーは、不気味な姿で登場したハハノシキュウ
KAI-YOUで「読むだけで口喧嘩が強くなるコラム」を連載。
テロップによると、8849歳。
黄色いパーカーと、顔の前にたらした長髪で顔を隠している。
煽りVで、2代目モンスターについて「正論を言うヤツが多い」と語り、
「あいつらの言ってることは焼き鳥の皮。
何回も聞いていると飽きる」
とディスる。

モンスターは輪入道。
ハハノシキュウが
「感動ポルノみてぇな感情の持っていきかたがマジでムカつくんだわ」
「オメェが子猫拾った 優しそうって思われる そういう感覚にマジ虫唾が走るわ」
とディスる。
たしかに、輪入道さん、見た目はゴツいがいい人キャラである。
輪入道は、「お前だって同じ」、子猫拾ってる所見られたらいいヤツって言われるって返す。
が、ハハノシキュウは、
「僕が猫拾ってたら なんか解剖とかするんじゃねぇかって疑われて警察来るに決まってんだろう」とセルフイメージを増殖させた返しで対抗。

ROUND1は、2対3でモンスター輪入道の勝利。

ROUND2。
「コンクリートミキサーの引用 あれは文学史」
自分のスタンスを語るハハノシキュウに対して、
輪入道が、
「文学史 うんこ付き ハハノシキュウなら運の尽き」
と、ぜんぜん正論じゃない小学生なみの(うんこうんこー)強烈な悪口で粉砕。

第二ラウンドも輪入道が取って、輪入道の勝利。
ハハノシキュウは「人生はかけ算なんで僕が0なら意味がない」と懐かしい326フレーズを引用して退場。
REC4が終了。

輪入道の番組「わにゅう道場」、今日29日の20:00から放送は、ゲストがハハノシキュウだそうです。(テキスト/米光一成 イラスト/まつもとりえこ
編集部おすすめ