葉加瀬太郎サマーフェスが7月28日(土)、大阪・万博記念公園もみじ川芝生広場にて開催され、14組のアーティストが競演を繰り広げた。このイベントは2002年から毎年行われてきた情熱大陸ライブが、葉加瀬が50歳になったのを機に、今年から葉加瀬太郎サマーフェスに変わって開催されるもの。
心配されていた台風12号の影響も受けず野外フェスにとっては過ごしやすい曇天の中、葉加瀬太郎と地元で人気のパーソナリティ/DJのヒロ寺平の二人が登場。地元出身の葉加瀬は「ヴァイオリンを4歳から始めて、もう46年になりますが、この生まれ育った千里中央にある万博公園で毎年ライブがやれて本当に嬉しい!」と挨拶。ヒロ寺平から50歳になっての抱負を尋ねられると、「僕も含めて出演者がおじさんばかりになっちゃって(笑)」と自虐コメントで会場を沸かせ、「体力的にいろんなことをあきらめつつ、これからもどんどん新しいことに挑戦していきたいと思っています!」と頼もしいコメントに続けて開会宣言。葉加瀬太郎サマーフェス大阪公演が遂にスタートした。
トップバッターはSING LIKE TALKING。前身の情熱大陸ライブ時代からの常連とあって葉加瀬との息もぴったり。「Spirit of love」で葉加瀬はヴァイオリンではなく、コーラスで参加し場内を驚かせた。井上陽水、中島みゆき、忌野清志郎に松任谷由実と様々なミュージシャンを“降臨”させ、場内を爆笑に渦に包み込んだ清水ミチコ。MCでも、楽屋でたこ焼きを食べた話から「ここのは脱税してない、たこ焼き屋さんでした!」と関西ならではの時事ネタを盛り込み、笑いの本場の大阪で笑いをとった。
続いては山崎育三郎。黒のロングコートを纏って華麗に登場するや、前方を陣取った女性ファンから一斉に「いっく~ん!」コールが起きる。山崎のステージで圧巻だったのは葉加瀬がバイオリンで参加した「ひそかな夢」。
葉加瀬太郎サマーフェスは情熱大陸ライブ時代から、ホスト役の葉加瀬が出演アーティストのステージに参加して共演してきた。コラボ楽曲は葉加瀬自身のリクエストも多く、ゴスペラーズでの「Love Me Tonight/恋の終わり」も葉加瀬からの“おねだり”曲。原曲はイタリアのカンツォーネでトム・ジョーンズや弘田三枝子のカバーで知られる曲。ここでのゴスペラーズはトム・ジョーンズばりのセクシーなスタイルで披露すると、葉加瀬もノリノリの演奏で応え、いちばん美味しいラストの一節を歌い上げるという一幕も。メンバーの安岡優から「最後がいちばんかっこいいじゃないか!」と突っ込まれ、場内も大爆笑。
ゴスペラーズのメンバーは続いての藤井フミヤのステージにゲスト参加。曲は葉加瀬太郎からのリクエストで「ミセスマーメイド(1991)」。自らをチェッカーズ世代というゴスのメンバーは、なんと5人全員がタータンチェック(!!)のジャケット着用で登場。これにはフミヤも「君たちは気を使ったのか、逆に全く気を使わなかったのか……。俺がもし、それ着たらスポーツ新聞沙汰になりかねないよ」と思わず苦笑い。葉加瀬のヴァイオリンも加わった「ミセスマーメイド」は、ボーカルとコーラスの美しい掛け合いをじっくり聴かせ、間奏ではフミヤとゴスのメンバーがダンスを披露し、会場を酔わせた。
続いては自称・日本一野外ステージが似合わない男、鈴木雅之が3ピースのスーツにエナメル・シューズで登場。しっとりとしたラブソングを歌った後、ラッツ&スターの佐藤善雄とゴスペラーズの村上てつやと酒井雄二があらわれると会場から大きな歓声が上がる。2005年に万博記念公園で行われた情熱大陸ライブの鈴木雅之のステージにこのメンバーが参加したのを機に産まれたのがゴスペラッツ。それゆえ大阪のお客さんにとっても感慨深い再結成だ。「め組のひと(1983)」「ランナウェイ(1981)」といったお馴染みのナンバーが次々に歌われると会場の盛り上がりは最高潮に達する。
そして夏と言ったらのTUBE。彼らが登場するのを待ちきれないのか、会場からTUBEコールが湧き上がるほど。前田亘輝の「大阪~! 楽しんで行っちゃってくださいよ~!」と「シーズン・イン・ザ・サン」から始まった怒涛の夏!夏!夏!の大ヒット曲連打で観客も大興奮。ラストは葉加瀬も参戦し「あー夏休み」に突入。オーディエンスも総立ちで大合唱し、ステージと客席が完全一体化。圧巻の30分にステージを終えた。
オオトリは葉加瀬太郎。
中盤には沖仁、押尾コータローにTUBEの春畑道哉、3人のギタリストによるギターバトルも披露され、終始、会場を圧倒し続け長丁場となったイベントも終了。「本日はありがとうございました!」とステージを降りる葉加瀬に、出演メンバーが「情熱大陸」をアカペラで歌って送り出すという感動的なフィナーレで大阪公演は幕を下ろした。
葉加瀬太郎サマーフェスはこの後、8月4日(土)と5日(日)に東京・葛西臨海公園にて開催される。
■葉加瀬太郎 サマーフェス'18 オフィシャルサイト