SKIYAKIの連結子会社であるSKIYAKI APPSは、イベント同行者探しSNS「AMIPLE」にて、利用者のうち日本の3大フェス「FUJI ROCK FESTIVAL’18」「ROCK IN JAPAN FESTIVAL 2018」「SUMMER SONIC 2018」を気になるイベントに登録している1,046名を対象に日本3大フェスの比較調査を行った。

調査内容は「1.日本3大フェスの中で一番注目が高いフェスは?」「2.フェス別注目のアーティストTOP10」「3.女性に人気のフェスは?」「4.年代による注目のフェスの傾向」の4つ。


■日本3大フェスの中で一番注目が高いフェスは“ROCK IN JAPAN”

日本の3大フェス「FUJI ROCK FESTIVAL’18」「ROCK IN JAPAN FESTIVAL 2018」「SUMMER SONIC 2018」の中で、 今年気になるイベントとして一番多く登録されたのは、 調査対象の約半数近くの数になった「ROCK IN JAPAN FESTIVAL 2018」という結果に。

■フェス別注目のアーティストトップ10 2大フェスで「サカナクション」が1位
日本3大フェスで最も注目が高いのは「ROCK IN JAPAN」 注目アーティストTOP10も発表

各フェスをお気に入り登録している人が「好きなもの」として登録しているTOP10を調査。 その結果、「FUJI ROCK FESTIVAL’18」「SUMMER SONIC 2018」の2つのフェスにて『サカナクション』が1位となった。また、「FUJI ROCK FESTIVAL’18」をお気に入り登録している人の好きなものTOP10に「FUJI ROCK FESTIVAL’18」「フェス」が入っており、 「FUJI ROCK FESTIVAL’18」が好きな人はフェスの雰囲気を楽しむのが好きだったり、「FUJI ROCK FESTIVAL’18」自体が好きな人が多く、フェス好きな傾向が見られた。「ROCK IN JAPAN FESTIVAL 2018」では、出演する若手アーティスト『04 Limited Sazabys』『THE ORAL CIGARETTES』『KEYTALK』『sumika』がTOP10にランクインしており、 好きなアーティストがフェスに出演しているため、参加したいと思う人が多いようだ。

■女性に人気のフェスは“フジロック”
日本3大フェスで最も注目が高いのは「ROCK IN JAPAN」 注目アーティストTOP10も発表

3つのフェス全てで女性の比率が半数を超えたが、 とくに「FUJI ROCK FESTIVAL’18」が61%と一番女性に興味を持たれているフェスという結果に。AMIPLE全体の会員数の男女比と比べてみると、男性54%、女性46%と男性の比率の方が高いので、女性のフェスへの関心が高いことが伺える。

■年代による注目のフェスの傾向
日本3大フェスで最も注目が高いのは「ROCK IN JAPAN」 注目アーティストTOP10も発表

3大フェスに関心のある方々の年代別の構成をフェスごとに見ていくと、 どのフェスも20代の比率が最もが高く、 とくに「ROCK IN JAPAN FESTIVAL 2018は」全体の6割を超える結果に。 また、「FUJI ROCK FESTIVAL’18」は30代の方が4割以上となり、「SUMMER SONIC 2018」は40代が13%と3つのフェスの中で最も割合が高いなど、フェスごとにそれぞれ年代の構成に特徴があることが分かった。海外アーティストが多く出演しているフェスや都心に近い開催地ほど、支持する年齢層が高くなりやすい傾向があると推測される。

(※AMIPLE調べ)

[調査概要]
表題:日本3大フェスの比較調査
調査主体:株式会社SKIYAKI APPS
調査方法:データ調査
調査対象:3大フェスをお気に入り登録しているAMIPLE利用者
対象人数:1,046人(男性:43%、 女性:57%/10代:1%、 20代:55%、 30代:34%、 40代:9%、 その他:1%)

編集部おすすめ