葉加瀬太郎の全国ツアー最終公演が12月30日に日本武道館で行われ、11,000人の観客を魅了した。このツアーは9月11日より始まり、今年50歳となった葉加瀬にちなんで全50公演を開催。
開演時間になると、場内には「ムーン・リヴァー」のBGMが流れる。舞台下手に立ったコンサートスタッフから開会の挨拶が告げられると、暗いステージの中央、スポットライトの中、葉加瀬太郎が浮かび上がり、静かにヴァイオリンを奏でる。幻想的な照明の中、バンドが徐々にサウンドを紡ぎ重ねていく感動的なオープニングでコンサートがゆっくり始まった。
アルバム『Traveling Notes』(2003年)に収められた3曲が冒頭に演奏された後、葉加瀬から、まずは満員の客席に感謝のコメント。演奏される曲は8月にリリースされた葉加瀬のクライズラー&カンパニー時代から現在までのキャリアを総括したベスト盤『ALL TIME BEST』から構成。「今日は懐かしい曲から新しい曲まで、僕の思い入れの深い曲を演奏します! じっくりと葉加瀬の音楽を楽しんでいってください!」と客席の期待を煽る。
このツアーで葉加瀬太郎をサポートするのは8人の熟練ミュージシャンたち。葉加瀬「が僕の大切な音楽のパートナーです!」とバンドマスターの鳥山雄司を紹介し、鳥山のユニット、PYRAMIDの楽曲「Time and Time again」を演奏。鳥山のギターと葉加瀬のヴァイオリンが各々ソロを披露するロマンチックなナンバーだ。
ACT1(前半)のラストは葉加瀬の“初心忘るべからず”という想いを込め、葉加瀬デビュー時のグループ、クライズラー&カンパニーの楽曲をメドレーで3曲演奏してオールド・ファンを沸かせた。
休憩を挟んだ後半のACT2は「ARAB EXPRESS」でスタート。
「太郎さんとヴァイオリンを弾こう!」コーナーでは、客席からヴァイオリンを弾きたい人を募る。葉加瀬に指名され舞台に上がってきたのは中学1年生の女の子。初めてヴァイオリンに触れる彼女に、葉加瀬がその場で手ほどき。ある程度弾けるようになったタイミングで、バンドが「エトピリカ」のリズムを刻み始める。なんと、そのまま女の子を演奏に参加させ、見事に完奏に導いた。この鮮やかなマジックに客席も惜しみない拍手を送った。
こうして会場が温まると、コンサートも後半パートへ。アイリッシュ・フィドルを彷彿させる葉加瀬の超絶速弾きに乗って、ステージ両脇から6人のダンサーが登場。アイルランドの賑やかなパーティー会場にいるような楽しげな演奏で客席も一緒にクラッピングで応じる。
アンコールはトワイライト・エキスプレス瑞風をイメージして書かれた美しい楽曲でスタート。曲の後半にはサンバ・ダンサーズ、ジュリ扇隊にダンサーもステージに再結集し、賑やかに楽しく年の瀬を締める。最後に葉加瀬から、50歳になったことについて、心理学者ユングの言葉を引き合いに出し、自身が人生の正午に差し掛かったと感慨深けに話す。これからも皆様に喜んでるいただける音楽を作っていきたいと続け「今年の締めにもう1曲。万ずを讃える曲です」と「万讃歌」をじっくりと演奏し、全50公演に及んだツアーを締めた。演奏が終わるとメンバー全員が横一線に並んで深々とお辞儀をし、名残惜しそうにステージを降りた。最後は葉加瀬がひとりピアノの前に残り、「万讃歌」の1フレーズを弾いて満来の拍手に応えた。
これで葉加瀬太郎のソロツアーの全日程は終了。
≪セットリスト≫
■ACT1
1. Another sky
2. A Different Day
3. 陽のあたる家
4. ひまわり
5. WITH ONE WISH
6. Time and Time again
7. 冷静と情熱のあいだ
8. クライズラー&カンパニー・メドレー:水族館~春~新世界
■ACT2
9. ARAB EXPRESS
10. リゾートメドレー:船上にて~シシリアンセレナーデ~長崎夜曲
11. エトピリカ
12. One pint of love
13. 情熱大陸
<ENCORE>
14. 瑞風~MIZUKAZE~
15. 万讃歌
≪ライブ情報≫
【HATS MUSIC FESTIVAL Vol.4『葉加瀬太郎・高嶋ちさ子・古澤 巌 ~3大ヴァイオリニストコンサート 2019』】
2019年4月12日(金)埼玉・川口リリア・メインホール
2019年4月19日(金)福岡サンパレス
2019年4月24日(水)神奈川県民ホール
2019年4月26日(金)長崎ブリックホール
2019年4月27日(土)広島文化学園HBGホール
2019年4月29日(月・祝)兵庫・神戸国際会館こくさいホール
2019年4月30日(火・祝)静岡・アクトシティ浜松・大ホール
2019年5月2日(木・祝)3日(金・祝)大阪・フェスティバルホール
2019年5月5日(日)6日(月・祝)愛知県芸術劇場・大ホール
2019年5月9日(木)北海道・札幌文化芸術劇場 hitaru
2019年5月11日(土)宮城・東京エレクトロンホール宮城
2019年5月15日(水)16日(木)東京・NHKホール
2019年5月19日(日)20日(月)東京国際フォーラム・ホールA
◎詳細:http://hats.jp/feature/?id=30&hash=880f9