
どこを向いてもロキ『ロキ』第5話
なんだかんだで『ロキ』も残すところあと2話。前回はついにTVAの秘密が暴かれ、絶対的存在だったはずのタイムキーパーはハリボテのロボット、そして職員たちは全員過去の記憶を消された人間たちだったことが判明した。さらにメビウスもロキもラヴォーナらによって「剪定」されてしまい、一人残されたシルヴィは一体どうするのか……という状況に。【前話レビュー】第4話 死んだはずがドラマシリーズの主役まで。ロキは「負けるが死なない」
ロキが飛ばされたのは、ロキだらけの虚無空間!
第5話は、前回のポストクレジットシーンで剪定されたロキが飛ばされた世界から始まる。右も左も分からないロキを助けたのは、子供のロキと黒人のロキ、それに往年のコミックでのコスチュームを着た年配のロキにワニのロキという、ロキだらけのメンバー。彼らの説明によれば、ここは時の流れから隔絶された虚無空間。TVAが剪定してきたものは、全てここに放り込まれることで神聖時間軸への干渉を防いでいるという。さらにこの虚無空間には「アライオス」という意思を持った巨大な煙幕のような存在がおり、それに飲み込まれると存在自体が消えてしまう。ロキを連れて逃げた虚無空間のロキたちは、地下に掘った秘密基地に隠れてアライオスから逃げ、なんとかほそぼそと生き延びているという。そして彼らがやることといえば「どちらがロキとして優れているか」というマウントの取り合いと無駄話……。グダグダなロキたちの姿に、さすがにロキも呆れ気味である。
一方そのころTVAでタイムキーパーたちの部屋に残されたシルヴィは、TVAの秘密を吐かせるべくラヴォーナを締め上げる。しかし時間を稼がれたことで形勢が逆転、TVAの戦闘員に囲まれてしまう事態に! 進退窮まったシルヴィは、自分で自分を剪定し、自らロキと同じ空間に飛び込んでいく。

目覚めたシルヴィは、アライオスに飲み込まれる寸前だった。危ういところで助けにきたのは、一台のオンボロ車。
一方そのころロキは隠れ場所で他の対立派閥のロキたちの襲撃を受け、這々の体で脱出することに……。離れ離れになったロキとシルヴィは、なんとか合流することができるのか。
というわけで、「今まで剪定されてきた数々のロキたちはどうなっていたのか」が、今回ついに判明した。子供、ムキムキ、老人、そしてワニという陣容からも、どれだけ彼らがちゃらんぽらんに枝分かれしているのかよくわかる。そして強烈だったのは、「対立派閥のロキチーム」が攻撃をかけてきたシーン。
広大な荒地である虚無空間で、大統領選みたいな「ロキに投票しよう!」バッジをつけて出てくるという人を食ったもう一人のトムヒロキに加え、なんか飛行機のヘルメットにバイクのハンドルつけてロキっぽくしたヤツとかいてバラエティに富みすぎ……。しかも全員が裏切りの達人なため、その場でメンバーが全員親玉を裏切りはじめ、収拾のつかない事態に……。「全員がロキのチーム」は成り立たないということが、まずここで示されたわけである。
ロキはロキと戦うが、でもロキとしか仲良くできないのだ……
しかし、5話はここで終わらない。逃げ出すことができたロキと子供ロキ、老人ロキ、そしてワニロキはシルヴィとメビウスと合流し、この虚無空間の謎を解き黒幕を暴くため、共闘することを決意する。ロキとシルヴィを支援するため、彼らは一致団結することを選ぶのだ。思うに、このドラマはロキという「だいたい常に負けることが決まっているが、最終的にはその性格と諦めの悪さで物語を次に繋げる」というキャラクターを主人公にする意味をよく考えたのだろう。

ということで、第5話の終盤は「なんだかすごく歪な劇場版ドラえもん」みたいな感じになっている。なんせドラマも終盤、盛り上げるなら今というタイミング。なんと「ここは俺に任せて先に行け!」みたいなシーンまである。しかし出てくるのは右を向いても左を向いてもロキ。ロキはロキと争うが、しかし心が通じ合い共闘できるのもロキだけなんだからもう仕方ない。
「ロキはロキだらけだと裏切りまくってケンカします」というのをやった同じ話の中で、今度は「でもロキが仲良くできるのはロキだけです」というのも示す。ロキとは一体どのようなキャラクターなのか、鮮やかに提示した回と言えるだろう。しかし困ったのは、共闘しているといっても全員ロキである点。なんせロキなんで、いつ裏切るのかよくわからないのだ。
「負け犬たちが手を組んで巨悪と戦う」という熱い筋立てながら、「でもこいつら全員ロキなんだよなあ」というのが前提なので、どっちに転ぶのか全く読めない。
(しげる)
作品情報
『ロキ』Disney+(ディズニープラス)にて配信中
(C)2021 Marvel

Disney+(ディズニープラス)
>はじめてなら初月無料でお試し
>月額770円(税込)ですべての作品が見放題
◆配信スケジュール(全6話)
※毎週水曜日 16:00配信開始
第1話:6月9日(水)
第2話:6月16日(水)
第3話:6月23日(水)
第4話:6月30日(水)
第5話:7月7日(水)
第6話:7月14日(水)
しげる
ライター。岐阜県出身。元模型誌編集部勤務で現在フリー。月刊「ホビージャパン」にて「しげるのアメトイブームの話聞かせてよ!」、「ホビージャパンエクストラ」にて「しげるの代々木二丁目シネマ」連載中。プラモデル、ミリタリー、オモチャ、映画、アメコミ、鉄砲がたくさん出てくる小説などを愛好しています。
@gerusea