先日、スーパーで「判断力・注意力を向上させる」「機能性表示食品」とパッケージに書かれたチューブわさびを見つけたので気になって買ってみた。商品名は「金印 香るおろし本わさび信州安曇野産(機能性表示食品 )」。
その金印は、本わさびの健康機能性について20年以上にわたって研究を重ね、抗酸化作用や発がん抑制作用、育毛作用など様々な機能性を発見してきており、金印が運営するわさびのポータルサイト「わさラボ」でも数多く紹介されている。「わさラボ」によれば、そもそもわさびは飛鳥時代には薬草として使用されていた記録があるというからそれだけでも興味深い。
「常温タイプのチューブわさびは、価格や長期保存の観点から実は西洋わさび(ホースラディッシュ)を主原料に合成香料などで風味・辛味づけをしているものが多いです。しかし、この商品は『金印 香るおろし本わさび 信州安曇野産』同様、安曇野産本わさびの含有量にもこだわり、本わさび本来の香りや辛味と健康機能性を両立させています」(金印・井村氏)
井村氏によると、「機能性表示食品ですが美味しさを犠牲にすることは決してなく、完成度の高い商品です。美味しいわさびを合わせて食べたいシーンでシンプルに使用していただくのがよいと思います」とのことだったので、スーパーで買ってきたお刺身をこの『金印 香るおろし本わさび』でいただいてみた。
機能性表示食品ということで、多少の薬品ぽさのようなものを感じるのではないかと思っていたが、後を引かずスッと抜ける自然な辛味と鼻を通る香りは“美味しいわさび”そのものだった。
一口で判断力・注意力の向上を実感することはなかったが、1日5g(小さじ1杯)を継続的に摂取することで機能向上が期待されるそう。美味しくて機能向上が期待できるなら、実家で暮らす刺身好きの父母にも買ってみようと思う。
『金印 香るおろし本わさび』は全国のスーパーマーケット、ショッピングモールなどの取扱店(※)、インターネット販売で購入可能とのことなので、気になる方は是非チェックしてみては。
金印「香るおろし本わさび」についてさらに詳しく知る

「金印」は加工わさびに向き合い続けてきた老舗メーカー
調べてみると、販売元の金印は創業93年にもなり、昭和初期に粉わさびが市場に出回りはじめた頃から加工わさびに注目し研究開発を重ねてきた歴史ある加工わさびメーカーとのこと。業界初となる商品を数多く生み出しており、皆さんお馴染みの小袋タイプのわさびを生み出したのはこの金印らしい。その金印は、本わさびの健康機能性について20年以上にわたって研究を重ね、抗酸化作用や発がん抑制作用、育毛作用など様々な機能性を発見してきており、金印が運営するわさびのポータルサイト「わさラボ」でも数多く紹介されている。「わさラボ」によれば、そもそもわさびは飛鳥時代には薬草として使用されていた記録があるというからそれだけでも興味深い。
美味しさと健康機能性を両立
気になって金印の広報担当・井村氏に話を聞いた。この商品は、金印の機能性表示食品としては2つめとなる商品で、既存の冷蔵タイプのチューブわさび『金印 香るおろし本わさび 信州安曇野産』をベースにしており、香りや風味にもこだわっているそう。「常温タイプのチューブわさびは、価格や長期保存の観点から実は西洋わさび(ホースラディッシュ)を主原料に合成香料などで風味・辛味づけをしているものが多いです。しかし、この商品は『金印 香るおろし本わさび 信州安曇野産』同様、安曇野産本わさびの含有量にもこだわり、本わさび本来の香りや辛味と健康機能性を両立させています」(金印・井村氏)
実際に食べてみた


機能性表示食品ということで、多少の薬品ぽさのようなものを感じるのではないかと思っていたが、後を引かずスッと抜ける自然な辛味と鼻を通る香りは“美味しいわさび”そのものだった。

一口で判断力・注意力の向上を実感することはなかったが、1日5g(小さじ1杯)を継続的に摂取することで機能向上が期待されるそう。美味しくて機能向上が期待できるなら、実家で暮らす刺身好きの父母にも買ってみようと思う。

外袋から取り出したチューブは、一般的な常温タイプのチューブわさびと変わりない
『金印 香るおろし本わさび』は全国のスーパーマーケット、ショッピングモールなどの取扱店(※)、インターネット販売で購入可能とのことなので、気になる方は是非チェックしてみては。
※冷蔵商品のため調味料コーナーではなく、主に鮮魚コーナーなどで販売
金印「香るおろし本わさび」についてさらに詳しく知る
金印「香るおろし本わさび」

届出番号:F983
含有量:0.8mg/日
機能性関与成分:本わさび由来6-メチルスルフィニルヘキシルイソチオシアネート(6-MSITC)
表示しようとする機能性:本品には本わさび由来6-メチルスルフィニルヘキシルイソチオシアネート(6-MSITC)が含まれます。6-MSITCは、運動習慣のない中高年の方の認知機能の一部である判断力(情報を正確に処理する能力)や注意力を向上させる機能があることが報告されています。
食生活は、主食・主菜・副菜を基本に、食事のバランスを。
含有量:0.8mg/日
機能性関与成分:本わさび由来6-メチルスルフィニルヘキシルイソチオシアネート(6-MSITC)
表示しようとする機能性:本品には本わさび由来6-メチルスルフィニルヘキシルイソチオシアネート(6-MSITC)が含まれます。6-MSITCは、運動習慣のない中高年の方の認知機能の一部である判断力(情報を正確に処理する能力)や注意力を向上させる機能があることが報告されています。
食生活は、主食・主菜・副菜を基本に、食事のバランスを。
編集部おすすめ