秋元真夏、常に笑顔を心がけている理由とは?「何かあった時にも笑っていればどうにかなる」

秋元真夏、常に笑顔を心がけている理由とは?「何かあった時にも...の画像はこちら >>



7月3日深夜、文化放送『秋元真夏 卒アルラジオ』にて、秋元真夏が笑顔でいることを心がけている理由について語った。



ラジオ内で、リスナーからの“自身を漢字3文字で表すなら何?”という質問メールに「1個、“怠ける”で、もう1個は突然の“突”。

もう1個は笑顔の“笑”」と答えた秋元。



共演者の坂口愛美アナウンサーから「笑うはわかるんですよ。いつも笑顔だから。怠けるは何ですか?」と聞かれた秋元は、「私、本当に面倒臭がり屋なので、仕事の忙しさに比例して家の中もぐちゃぐちゃになっていくし」「ご飯に誘われても面倒臭くて行かないみたいなことが山ほどあるので、まあ怠けてるなと…」とトーク。



また、突然の“突”については、「私、思い立ったらすぐ行動したくなっちゃって、“どこどこに行きたい”とか“何をやりたい”って言うのが浮かんだらすぐその場で予約したり行ったりとか、突発的に動くことが多いので」と理由を説明。



最後の“笑”については「基本、面白い番組見て1人で笑うのも好きだし、何かあった時にも笑っていればどうにかなるっていう。しかめっ面の人には近づいて行きづらいけど、笑っている人だと話しかけやすいみたいなものがあるんで、心掛けとして」と話していた。

編集部おすすめ