
19日に放送されたフジテレビ系『ホンマでっか!?TV』に出演したアンジャッシュ・渡部建が食について語り、評論家から指摘を受ける場面があった。
番組では、刺身のわさびに関して“醤油に溶かす派”と“のせて食べる派”に分かれてトークを展開。
これにマーケティング評論家が“溶かす派”と“のせる派”の地域の割合を示しながら、「渡部さんのように『こういう風に食べろ』とかですね、『これ邪道だ』とか言う。これは今若い女の子の間では“グルハラ”と言われていて、“グルメハラスメント”って言われてるんですよ」と話した。
続けて、食へのこだわりが強い男性よりも食に興味がない男性の方がモテるという統計を紹介し、「もう1つ言いたいのは、佐々木希さんの地域は実は“溶かす派”の地域なんです」と渡部の妻・佐々木希の出身地である秋田県は“溶かす派”が多いと明かした。
渡部は「溶かさないですよ!」とコメントするも、評論家は「だから気を使ってるんだと思うんです」として共演者たちは「絶対そうだよ!」と笑い、盛り上がりを見せた。
そんな渡部は以前、おぎやはぎの小木博明がテレビ番組に出演した際、家族で長年通うという中華料理店について「急にいけなくなっちゃったんですよ、電話しても」と、グルメで知られる渡部がその店を紹介したため、予約が取れない人気店になってしまったと嘆いていた。