【写真】大会で美しいドレス姿を魅せた保川のどかさん
* * *
――参加のきっかけについて教えて下さい。
「自分自身に自信をつけ、可能性を広げたいと思ったからです。そして、過去にグランプリ受賞経験のある母の影響で、小さい頃からミスコンテストに興味を持っていました。自分の本当にやりたい事を考えた時に、私も憧れの世界でキラキラ輝きたいと思い、今回の挑戦を決めました」
――ミスユニバーシティ県代表に選ばれたときはどんな気持ちでしたか?
「本当に嬉しかったです! ベストオブミス神奈川大会に挑戦を決めた時から、私はミスユニバーシティの代表になることを目標にしていました。目指していたタイトルを取り目標を達成する事ができて本当に嬉しかったです!」
――あなたを一言で表すと、どんな人でしょうか?
「『周囲をのどかな気持ちにさせられる人』です! 私は有難いことに周囲の方から、『雰囲気に癒される』や『一緒にいるとのどかな気持ちなる』と言って頂くことが多いです。だからこそ、これからも自分の名前の通り周囲をのどかな気持ちにさせる事のできる人となり、多くの人に幸せをお届けします!」
――小さい頃はどんな子でしたか?
「バランス感覚やリズム感がよく、踊る事が好きな子だったらしいです! 今までクラシックバレエを12年、チアダンスを3年間経験しており、今でも踊る事や表現をする事が大好きです!」
――“美の秘訣”をついて教えて下さい。
ストレスを溜めすぎないことです。そのうちの一つとして、迷った時は即行動するようにするようにしています。迷っている時点で何事も挑戦した方が良いと思うので、考えすぎず挑戦をしストレスを溜めないようにしています。
――チャームポイントを教えて下さい?
「笑顔・長いまつ毛・声です!! 過去にクラシックバレエの発表会で、友人の保護者の方から『のどかちゃんの笑顔に目を惹かれる。自然と見ている側も笑顔になれる』と言って頂いたことがあり、周りを巻き込む明るい笑顔には自信があります! また、まつ毛は生まれつきとても長いです! 自まつ毛かを疑われる事もあるほどで、まつ毛を長く生んでくれた両親に感謝しています!」
――今までで1番頑張ったことを教えて下さい?
「ベストオブミス神奈川大会です! 私はこの大会に挑戦するまでは、自信を持って頑張ったと言う事の出来る経験がありませんでした。
――憧れている(目標にしている)人を教えて下さい。
「全力で努力をしている人です。どんな立場や環境にいても努力をし続ければ必ず報われると私は信じています。だからこそ何事にも全力で努力をすることを常に心がけています」
――実践女子大学を選んだ理由を教えて下さい?
「私は元々、女子大学への進学を希望しておりました。その中でも実践女子大学の教育理念である、『品格高雅にして自立自営しうる女性の育成』に惹かれました。そして、私の通っている人間社会学部は入学時学科が決まっておらず、一年生で様々な学問を学び二年生への進級と同時に学科選択が行われます。多くの事を学んだ上で、自分の興味に合った道に進む事のできる点に魅力を感じ進学致しました」
――将来の夢、今後について教えて下さい。
「常にキラキラと輝いている人になります! そしてその中の一つとして、芸能のお仕事をしていきたいと考えています。以前から様々な事に挑戦していく中で、有難いことに芸能のお話を頂くことが何度かありました。決して甘くなく厳しい世界ですが、自分の本当の気持ちと向き合った時、小さい頃から憧れていた世界で自分も常にキラキラと輝いている人になりたいと思うようになりました。その為にも、どんな時も笑顔で明るく他者を思いやれる人であり、好きを貫き通して思い描く自分になります!」
――ミスユニバーシティ日本大会へ向けての意気込みをお聞かせください。
「グランプリをとります! その為に自分の課題ときちんと向き合い、ベストオブミス神奈川大会の時以上に努力を惜しみません。
▽ミスユニバーシティ神奈川代表
保川のどかさん
大学名:実践女子大学
学部学科:人間社会学科3年
誕生日:4月13日
出身地:神奈川県
身長:157cm
血液型:A型
趣味:踊ること、アイドル鑑賞、可愛い子を見ること、空を眺めること、花の写真を撮ること
特技:柔軟、一度見た人や場所を覚えること
【あわせて読む】グラビア界から熱視線、キラフォレ 達家真姫宝インタビュー「水着は挑戦してよかった」