ーー4年ぶりのTOKYO IDOL FESTIVAL(TIF)出演が決定しました。まずはその率直な気持ちを聞かせてください。
奥村 前回出た時はすごく楽しかったので、また出演できてとてもうれしいです! 岡本 いろんな意味でドキドキがあります。私も楽しかったから「また出られる!」というドキドキと、「出ないんじゃなかったのかよ!」って言われるんじゃないかというドキドキが(笑)。 ――4年前にステージで「最初で最後のTIF」と宣言しましたからね。再出演は衝撃的というか、驚いているファンも多いと思います。 奥村 嘘ついちゃいました(笑)。 菊原 でも、そんなに衝撃的でしたか? そんなに意外? 谷尾 だって、「ひめキュンはTIF出禁」っていう噂が広がっとるらしくて。「永遠に出場禁止だったんじゃないの!?」ってファンの人にも言われたし(笑)。全然そういうんじゃないんですよ! 誤解です、誤解。 奥村 私は本当はずっと出たかったけど、「最初で最後」と言ってしまった以上、また出るのはカッコ悪いとも思ってた。あのセリフは若気の至りと言うか…。 岡本 「これがロックだ!」、みたいな(笑)? 奥村 まぁ、社長に「言え」って言われたから言っただけなんですけどね(笑)。 河野 うん、メンバーはそんなこと全然思ってないのに、社長命令で! 私たちも“第二章”に入ったし、あれはもう時効ということで…! 谷尾 いろんな噂もあるけど、そんなのどうでもいいやって思えるくらいのライブができたらいいなって思います。
4年前とは全然違うひめキュンを見せたい! ――4年前のTIFで、印象に残っている思い出は? 谷尾 スマイルガーデンがすごく楽しかった! いいライブをすればどんどん人が集まってくるから、闘争心がかき立てられましたね。またあのステージでやりたいです。 河野 スカイステージで水を掛け回ったのも楽しかった! 岡本 うん! あれ、今年もやりたいね! めっちゃ暑くて、いろんなアイドルがバタバタ倒れてたけど、真依は水を撒きながら「イエ~イ!!」って。元気だったね~(笑)。 菊原 「ひめキュンは倒れないぞ!」って目標を掲げてたしね(笑)。私はあの時、一番大きなステージに出たかったんです。今考えたら「いやいや、無理でしょ」って思うんですけど、当時は本気で思ってて。それを今年こそかなえたいんですけど、どうなるかな…? 河野 でも、4年前は子どもだったよね~。 岡本 ね~! 奥村 あの頃はひめキュンが東京進出し始めたくらいで。TIFでひめキュンを知って、そこからずっと来てくれているファンの方が多いんですよ。だから、今年も新しいファンの方との出会いがいっぱいあったらいいなって期待しています。 ――では、4年前と今を比べて、アイドルシーンはどう変わったと思いますか? 河野 まず、数が増えたよね。
谷尾 うん。逆に、正統派アイドルが少なくなった気がします。 岡本 キャピキャピよりも「ロック路線で行きます」みたいな、コンセプトのはっきりしたアイドルが増えたと思う。 谷尾 アイドルの自由度がどんどん増してて、アイドルもお客さんも多様化していると思います。 ――それこそ当時は、ひめキュンのようなロック系のアイドルも少なかったですよね。 岡本 全然いなかった! 谷尾 BiSくらいかな? ――その多様化したアイドルたちが集結するのがTIFです。世界最大級のアイドルイベントですから、やはり特別な意識もあるのでは? 谷尾 アイドルが何組が出るようなイベントは多いですけど、TIFは日本全国のアイドルがほぼみんな出ますからね。イベントというより、もう“お祭り”ですよね。 ――そして、ひめキュンも4年前と比べて変わったと思いますが。 菊原 まず、学生がいなくなった。あとは…、筋肉は健在ですよ! 岡本 いや、むしろ増えたよ! 奥村 体もガッチリした(笑)! あの頃は「元気! 全力!」だけで、勢いだけだったと思う。 谷尾 自分たちで考えて動けるようになったと思います。
それこそ昔は「言え」と言われたから言うとか、ただ従っているだけの部分もありましたけど、今は自分たちで考えて、意見も言えるようになりました。 岡本 最近は自分たちでセットリストを決めることもあるんですよ。 谷尾 (1月の)ひめぎんホール・サブホールでのワンマンライブも、自分たちで「こういうことがしたい」と提案して、スタッフさんと打ち合わせをしたり…。 岡本 今着ているこの衣装も穂乃花が作ってくれたり。 谷尾 (菊原は)歌詞も書いたりしてるし。みんな自己主張をするようになりましたね。 河野 「ここをこうしたら、もっと良くなるんじゃないか?」っていうのを個々が考えるようになりました。昔は自分たちが楽しいだけのライブだったけど、今は周りを見ながら「ここは変えたほうがいいな」とか考えながらライブをしています。 菊原 「この曲とこの曲の流れは悪かったね」とか。そういうこともだんだん分かるようになってきました。まぁ、まだまだなんですけど。 谷尾 最初は私たちが何もできなかったから社長に導いてもらっていたけど、今は自分たちが考える番かな、と。
――じゃあ、昔より充実度も増したのでは? 谷尾 そうですね。充実度もだし、迷うことも多くなりましたね。問題点も自分たちで解決しなきゃいけないので。 ――となると、意見を言い合って衝突することも…? 河野 あります、あります。 奥村 言い合いもあるし、言わないことでぶつかることも。 菊原 「意見を出せ!」みたいな(笑)。つい最近もそういうことがありました。 谷尾 私と穂乃花しか意見を言わなくなって、「みんなはどう思ってるの!?」と思って…。意見がぶつかるのはいいんですよ。ぶつかって、そこから結論を出せばいいんですけど、ぶつかることもできなかったら何も生まれない! 河野 私とさく(谷尾)の会話ってケンカみたいなんですよ(笑)。 谷尾 うん。怖いって言われるね(笑)。
岡本 2人ともケンカのつもりはないんですけど、端から見よる真依たちはいつも「どうしよう…」ってハラハラする…。 菊原 私たちの話し合いを誰かに見られたら、ひめキュンって相当仲の悪いグループやなって思われるよ(笑)。 河野 でもまぁ、良いものを作るために衝突は必要やから。 谷尾 「良いものを作りたい!」っていう一心でやっています! ――姿勢やメンタル面での成長があり、パフォーマンスの面でも大きく変化したと思います。 河野 4年前とは、もう何もかも違うよね。 谷尾 “全力”っていうこと以外は全部変わったと思います。ひめキュンは生バンドと対バンをしたり、バンドのフェスに出たりすることが多いので、そういう場所で身に付けた部分は他のアイドルには負けないぞと思っています。 ――TIFでは、オーディエンスだけでなく他のアイドルに対してもひめキュンを見せたいという思いもあるのでは? 谷尾 あります。たくましさを見せたい! 『デッドギミック』という曲の振り付けをしていただいた南流石先生が、「ひめキュンが他のアイドルと違うところは“甘ったれない、たくましいところ”」と言ってくださったんですよ。なので、そういうロックな根性、ロック精神は見てもらいたいです。 菊原 あまりロックロック言い過ぎるとダサいよ! ――(笑)。やはり、ライバル心があると。
菊原 いや、ライバル心はないですね。昔からよく「ライバルは?」「目標とするアイドルは?」って聞かれるんですけど、あまりピンと来なくて。距離的に遠いからかな…? 谷尾 四国のアイランドだからね。 河野 (笑)。特に松山って、あまり競争や敵対をしない気質なんです。 菊原 それに、いろんなアイドルがいて、それぞれ方向性も違うから、“別のもの”って感じがする。みんな個性が強いな~って思いますよ。 河野 うん。「かわいいな~!」って思うし(笑)。 ――確かに愛媛と東京では距離も離れていますからね。ただ、東京進出し始めた4年前と今では、“東京”に対する意識も変わったと思いますが。 河野 慣れましたね。4年前は「うわ~っ、東京や~!!」みたいな(笑)。 谷尾 昔は怖いところだと思っていたんですけど、今では“欲しいものがいっぱいある場所”“いろんな可能性が転がっている場所”って、いい方向に考えるようになりました。東京でいろんなものを見て、たくさん刺激を受けて、夢に向かってさらに上を目指そう、と。 ――「夢」という言葉が出ましたが、では、ひめキュンの夢とは? 谷尾 「嵐さんみたいになりたい」って昔から言っているんですけど、つまり、グループとしてもライブをしたりCDを出したりはするけど、個人個人でもそれぞれやりたいことがあるので、自分がしたい仕事をやりつつ、グループとしても定期的にずっと活動していたいなと思っています。 ――皆さん、個人でもお仕事をされていますもんね。 菊原 はい。私はソロラジオを1年くらいさせてもらっているんですけど、トークの難しさがより分かるようになったし、ライブのMCもうまく曲につなげられるように頑張らなきゃと思うようになりました。みんな今はまだまだで、個人でやりたい仕事を探している段階ですけど、いずれ個人でスキルを上げて、得られたものをグループに持ち帰って生かせたらいいなと思います。 ――菊原さんの口から、再び「まだまだ」という言葉が出ました。 菊原 まだまだですよ~! 谷尾 それに、「まだまだ」って思い続けるからこそ、これからも続けていける。スタッフさんにも「満足したら終わりだ」って言われます。 岡本 向上心がないとね! 菊原 うん。いろんなことをしたい! ――いろんなこと、と言うと? 菊原 いろんなフェスに出たいです! 谷尾 ROCK IN JAPAN FES.に出させてもらったことがあるんですけど、その時はアイドルがたくさん出演する枠の1組だったんですよ。なので、今度は1アーティストとして出られるようになりたい。年末のCOUNTDOWN JAPANにも出たいですね。あとは、5人で番組を持ちたい! 『AKBINGO!』みたいな(笑)。 菊原 体、張りたいよね(笑)。 奥村 今は愛媛ローカルで、それも番組の中の1コーナーにメンバーが交代で出演するくらいなんですよ。 河野 5人そろってテレビ出演することがないから。 谷尾 愛媛で冠番組を持って、そこから『水曜どうでしょう』みたいに全国区になれたらいいよね? 奥村 うん! 頑張ろう!! ――そして、ひめキュンとしての目標はひめぎんホール・メインホールでのワンマンライブですよね。 河野 はい。それはもう、常に実現したいと思って活動しています! ――やはり皆さん、「愛媛で」や「愛媛から」という意識が強いですよね。地元に密着した活動をしていますし、メンバーだけじゃなくファンも含めてその意識の強さを感じます。 谷尾 ファンの方たちも仲良しですしね。ライブの後、ファンで集まって打ち上げをしよるって聞きますし。 河野 他県のファンの方が愛媛に来たら、愛媛のファンの方が観光案内をしたり。 奥村 愛媛のファンは、遠征してくる人を歓迎してますからね。 ――ひめキュンによって愛媛と他県の人がつながるってうれしいことですよね。 岡本 そうですね。それに、ひめキュンのファンは優しさがあると思う! ライブでモッシュが起きても、女の子を守っていたりするし。物が落ちていたら拾って「これ誰の~!?」って言ったりね。 谷尾 背の低い女の子が居たら「前にどうぞ」って譲ってあげる人も居て、優しさは感じます。 河野 禁止事項を作るのは嫌だし、みんなそれぞれ考えて動いてくれるのがうれしいですよね。 ――アイドルのライブやイベントではトラブルが起きる話もたまに耳にしますけど、やはり「優しさ」が大切ということですね。さて話は変わりますが、ひめキュンは今の5人体制になって5年目。解散や卒業もなく、この5人で続けられている理由は何でしょう? 河野 やっぱり、みんな特別な存在だから…(照)。 谷尾 (笑)。“信頼”だと思います。気持ちのズレが大きくなることもないし、安心して活動できているからだと思います。 岡本 何かあったらすぐミーティングをするし。しっかり意思統一できているところですね。 奥村 みんな「ひめキュンを良くしたい!」って思ってるからね。 谷尾 うん。それに、この5人のうち1人でも欠けたら解散するって言ってるんですよ。「もし辞めるなら、私たち全員の5年間も背負って辞めるんだぞ」という圧力もかかっているので(笑)。 菊原 簡単に辞めたいなんて、誰も言えません! 谷尾 それくらい、人生を懸けてひめキュンをやっているんです! ――皆さんの決意の固さ、よく分かりました。では最後に、全国のファンの方へメッセージをお願いします! 奥村 4年ぶりのTIF出演、私はずっと楽しみにしていました(笑)! 新しい方に出会えるのも楽しみなので、ぜひひめキュンのライブを見に来てください! 河野 見たいアイドルもいっぱい居ると思いますが、今年は3日間開催なので、どこかのタイミングでは遊びに来れるはず(笑)! ぜひ見てほしいです! 菊原 いつも見てくださっている方には「そうそう、これがひめキュンなんだよ!」と誇りに思ってもらいたいし、初めて見る方には「こんなアイドルがいるんだ!」と驚いてほしいし、久々に見る方には「ひめキュン、分厚くなったな~!」と思ってもらえるように頑張ります! 岡本 TIFももちろんなんですけど、他に出演するイベントもいっぱいあるし、東京で定期公演も行っているので、TIFで見て「ひめキュン、いいじゃん!」って思ってもらえたら、次はワンマンライブとかにも遊びに来てもらえたら。そして愛媛にも足を伸ばしてもらえたらと思います! 谷尾 愛媛で生まれ育ったたくましさと根性を見てほしいです! このインタビューを読んで興味を持った方がいらっしゃったら、ぜひ一度ライブに足を運んでいただいて、一緒に楽しめたらなと思います。 ――今年はもう、「最後のTIF」とは言いませんよね…? 菊原 でも、前回言ってインパクトは残せたから…。 岡本 じゃあ、今年も言っちゃう? 谷尾 今度こそ出禁になるよ(笑)! 岡本 で、また4年後に出る。 河野 オリンピックやな(笑)。 ⬛︎プロフィール ひめキュンフルーツ缶 2010年に誕生した愛媛発の5人組ユニット。アグレッシブなパフォーマンスとサウンドが魅力で、ロック・パンクバンドとの対バンやロックフェスへの出演も多い。 取材・文/左藤豊 撮影/篭原和也
編集部おすすめ
トピックス
- 「進撃の巨人」エレン、ジャン、リヴァイ、エルヴィンが足並みをそろえる新グッズ「歩みver.」オンラインくじに登場♪
- 「怪獣8号」保科、キコルら日本防衛隊のワッペンでカバンをカスタム♪ 部隊支給品をイメージした多機能バッグも登場
- セブンに「台湾風ルーローチーズ」ブリトー!あたためてトロ~リ、おいしそう!!
- 長時間でも疲れない! ゲーミングチェア人気ランキングTOP10 2025/9/14
- 高齢の両親に安心をプレゼント!見た目もおしゃれな「電動爪切り」は多機能で使い勝手抜群でした
- 秋山華子写真展:そこにいることによって現れる
- 定食屋さんのより濃厚♡旨ダレまみれな「こってり生姜焼き」焼こう!え、バターとケチャップも加えるの!?
- 〝現代音楽〟の入門編として最適 【コラム 音楽の森 柴田克彦】
- セルフ抹茶にガラスペン 湯河原の宿で、一味違う秋の夜長の過ごし方を
- 食欲の秋への準備はいいか!名物カフェの新作や秋の限定商品など注目の最新スイーツ7選まとめ
- 『ナイトメアー・ビフォア・クリスマス』の新グッズが話題! 「うるぽちゃギャンかわっ」「財布の紐が緩くなる」など反響〈ディズニーストア〉
- 軽やかで小顔感たっぷり。大人の魅力を引き出しつつ若返りを叶える【最旬ショートヘア】
- 毎日の洗濯が快適になる♪無印良品のランドリーアイテム
- 頭が2つあるカメが小笠原諸島で3歳に。2つの頭でぱくぱくとエサを食べる動画を公開
- 猫が『炊飯器』に乗りたがるのはなぜ?3つの考えられる理由 やめさせたほうがいい?
- 「猫の背負い投げ」が炸裂 兄弟猫の攻防に爆笑
- 今日の運勢は? 9月15日(月・祝)12星座占いランキング! 第1位は蟹座(かに座)! あなたの順位は何位?
- 「実は水中は魚の鳴き声で賑やか?」音でコミュニケーションをとる【発音魚】が鳴く理由
- 大鳥池の伝説の巨大魚『タキタロウ』を釣る【山形】スーパーボール仕掛けに大物がヒット!
- 犬が『体をくねくね』させるときの心理4つ 愛おしい仕草の原因から注意すべき症状まで
芸能総合ニュースランキング
-
1
西岡徳馬、万平ホテルで親戚のソムリエと偶然の再会 さらなる奇遇も
-
2
音無美紀子、姉の誕生日を高層レストランで祝福「自慢の姉です」
-
3
茨城県鉾田市で甘藷目揃い会開催
-
4
大原優乃「私の生っぽさが全て」ばっさりショートカットにTシャツ、超ミニスカ 初の写真展
-
5
デビューから22年…大塚愛 現在の姿にネット騒然「全然年取らないやん」「実年齢…」「すごすぎ」
-
6
俳優・西岡徳馬、悠仁親王殿下成年式祝典で万歳三唱を先導「芝居の初日以上の違う緊張感でした」
-
7
〈沖縄・ホテル殺人事件〉大分の超人気シェフが包丁で刺殺…逮捕された息子(20)をブログで「あっぱれ!」と自慢していたのになぜ…?
-
8
IMALU、奄美大島での移住生活を公開 “事実婚”に近いパートナーとの日々語る「今が一番幸せです」
-
9
浅田美代子、万博イベントで52年ぶり屋外ライブ「緊張しました」 さんまとのデュエットも
-
10
藤原紀香、万博浴衣DAYでスペイン館を表敬訪問「文化の架け橋となる万博の力を改めて実感」
-
11
中川翔子、双子妊娠34週超えで身体の変化を報告「家事もできなくなった」
-
12
中川翔子、双子妊娠8か月で健診クリア 「限界ギリギリ」も自宅安静継続
-
13
中川翔子、双子妊娠35週に到達「予定の産院で産める」と安堵
-
14
宮川大輔の半ケツ画像がグーグルストリートビューに
Amazonおすすめランキング PR
更新:2024-09-10 14:44
-
【Amazon.co.jp限定】HIKARU UTADA SCIENCE FICTION TOUR 2024 (完全生産限定盤) (Blu-ray) (オリジナルA4クリアファイル(Type.B)付)19,800円
-
【Amazon.co.jp限定】鬼太郎誕生 ゲゲゲの謎 豪華版Blu-ray(描き下ろしアクリルジオラマスタンド&描き下ろしマイクロファイバーミニハンカチ&メーカー特典:谷田部透湖描き下ろしビジュアルカード(A6サイズ)付) [Blu-ray]16,500円
-
【Amazon.co.jp限定】ワンピース・オン・アイス ~エピソード・オブ・アラバスタ~ *Blu-ray(特典:主要キャストL判ブロマイド10枚セット *Amazon限定絵柄) [Blu-ray]11,000円
更新:2024-09-10 14:44
更新:2024-09-10 14:44
更新:2024-09-10 14:44
お買いものリンク PR