──昨年12月に20歳になった宮本さんですが、業界歴で言うと、相当長いですよね。
宮本 ハロプロエッグ(ハロプロ研修生の前身機関)に入ったのが小4で9歳のとき。だから今年で11年目になるのかな。
浅倉 すごい。大先輩だ……。
──そんな大先輩にアイドル活動での悩みを相談するというのが今回の趣旨です。実際、宮本さんも後輩から相談されることは多いのでは?
宮本 いや~、それはないですね。「憧れている先輩」というアンケート項目があると、最後まで名前が挙がらないタイプなので(苦笑)。もちろん何か聞かれたら、自分なりにしっかり答えたいとは思いますけど。そういえば最近、2人と同じつばきファクトリーの岸本ゆめのちゃんとごはんに行ったんですよ。そのときもアドバイスというか、自分の意見を話したりはしました。「私はこう思うんだけどね」みたいな感じで。
小野田 すごく興味あるな~。きしもん(岸本)からは何を相談されたんですか?
宮本 卒業について。もっとも、この話題は私の方から始めたんだけど。アイドルを辞めたあと、自分はどうするのか? そこを見据えて活動すると、今が充実してくるはずなのね。それに今もしも悩んでいることがあったとしても、未来があると思えば重く受けとめすぎずに済むんじゃないかなと思って。
──確かに、卒業の話題は同じグループ内だと深刻にとらえられてしまいがちで、しづらいかもですね。
宮本 でもアイドルをやっていると見失いがちなんですけど、デビューすることがゴールじゃないし、卒業がゴールでもないんですよ。人生はそのあともずっと続いていくわけですから。
小野田 つばきのメンバーっていつもワチャワチャはしゃいでいる感じだから、そもそも真面目な話をしないんですよ。ましてや卒業後の進路なんて……。私はオフの日に谷本安美ちゃんや山岸理子ちゃんと遊ぶことが多いんですけど、そこでもお仕事の話なんて一切しないです。だから真剣な相談とかは、むしろ他のグループの先輩にしたいかも。
浅倉 それにつばきファクトリーは年齢こそバラバラですけど、全員が同期じゃないですか。先輩・後輩の関係がないから、改まって相談するっていう感じにもならないんです。
──なるほど。というわけで、2人からの「悩み」や「相談」は?
小野田 宮本さんに一番聞きたいのが、体型管理のコツですよ! 本当にうらやましくて……。実際、どうされているんですか?
宮本 そんなたいしたことしていないよ~。それにリアルな話をすると、管理しきれていないし(笑)。
──宮本さんはスーパー謙虚な方ですからね。この発言も額面通りに受け止めてはいけません。
宮本 いや、本当に波が結構ある方なんですって! 写真集の撮影とか新曲のプロモーション期間とか、はっきりした目標があれば、そこに向けて頑張ることもできるんですけどね。今、取り組んでいるのは「夏までに理想の体型になる計画」と呼んでいるやつなんです。ジムでパーソナルなプロのトレーナーさんについてもらって、その方に食事メニューも正直に報告しなくちゃいけないんです。「今日は飴を3個食べてしまいました」とか(笑)。
浅倉 ヤバい! 「たいしたことはしていない」とか言いながら、超ストイックじゃないですか(笑)。
小野田 「夏までに」という長期的な発想がすごいですよね。つばきファクトリーもファーストフォトブックを出すことになって、「みんなで頑張ろう!」って話になったんですよ。ところが、3カ月後のことなんて誰も考えられなかった。みんな、直前になってから慌てて「どうしよう? どうしよう?」って(笑)。
──専門のパーソナルトレーナーとかのレベルじゃなく、もうちょっと初心者向けのアドバイスは?
宮本 だったら、意識して水をいっぱい摂ること! これはダイエットに限らず美容の基本です。私の場合、まず朝起きたら60℃をちょっと下回るくらいの白湯を飲みます。朝イチで口にするものって、すごく重要なので。それで代謝を上げていくわけです。白湯じゃなくてしっかり食べたいときは、酵素を摂るようにしますね。自分でフルーツを切り、生の酵素と一緒にスムージーの状態にして口にするんです。
浅倉 うわ~、プロすぎる……。
宮本 1つ言っておきたいのは、ダイエットって痩せればいいというものではないんですよ。ステージで動けなくなっちゃったら、元も子もないですから。そのへんのバランスも徐々に分かっていくはずなんですけど、最初のうちは気をつけてほしいなって思います。
小野田 分かりました!
浅倉 私からも質問です。今の話を聞いていても思ったんですけど、宮本さんって何事にも全力投球じゃないですか。……いつもそんな感じだと、疲れないんですか?
──いい質問(笑)。そこはファンも気になっているはずです。
宮本 小さい頃からずっとアイドルになりたかったから、これが当たり前というか……大変だという気持ちはないかな。
──宮本さんってDTMで作曲したり、キックボクシングで体型管理したり、やることが全部アイドル活動に繋がっているじゃないですか。
宮本 だから時間がいくらあっても足りないんですよね。やるべきことが多すぎて。自分が好きでやっていることなんですけど。
浅倉 事実上、オフの日がないってことかもしれないですね。
小野田 凄すぎる……。つばきには、宮本さんみたいにストイックなメンバーは1人もいないですね……。
浅倉 さっき、卒業の話が出たじゃないですか。
宮本 歌、ダンス、トーク、お芝居……アイドルってオールマイティーさが求められるお仕事だけど、卒業したら「何でも器用にこなせる」という部分はそれほど必要なくなると思うのね。むしろプロとして、何か1つのジャンルを高いレベルでこなすことが大事になるはずで。そこで何をセレクトするかっていうのは、それこそ人によって違うと思うんだけど。今はそれが何か分からなくても、別にいいんじゃないかと思う。ただ、先のことを考えようとするのは大事かもしれないね。
──宮本さん自身も、卒業後のことを考えることはある?
宮本 考えますね。だけど自分がどう考えていても、周りの方の協力がないと実際は何もできないですから。周りの方に納得していただけるような実力を、今はつけなきゃいけないんだと考えています。
小野田 これは仮の話ですけど、つばきのメンバーが誰か卒業するっていうことになったら、私は一度止めると思います。「何で? 私は残ってほしいんだけど」って。だけど、つばきの9人は一度決めたらそこに突き進むタイプが多いので、最終的には本人の意思を尊重することになるでしょうね。
──宮崎由加さんと梁川奈々美さんも慰留したりしました?
宮本 リーダー(宮崎)に関しては特に驚きもしなかったんですよ。(初期メンバーの)5人は20歳を超えているし、ずっと一緒にいる中で卒業の話も自然にするようになっていましたから。梁川奈々美ちゃんに関しては、リーダーやサブリーダー(金澤朋子)も含め、みんな止めに入っていましたね。だけど私は、それ(卒業)もありなんじゃないかと思ったんです。本人の意志も固そうだったので。たとえ本人が決めたことであっても、「それは違うんじゃないの?」と思ったら私はそう伝えますよ。でも、今回の卒業はそういう感じでもなかったから。
──他に相談はありますか?
浅倉 個性について、つばきファクトリー全体としては、ようやく何となくチームカラーができてきたと思うんです。だけど私自身、どういうキャラでいけばいいのかいまだに悩んでいて……。ファンじゃない一般の人からしたら、どんなメンバーなのか何も分からないと思うんですよ。私は賢く見られたいんですけど……。
小野田 私でも知らないくらいだから、そりゃ世間には伝わらないよ(笑)。
宮本 キャラとか言っても、決め台詞を無理やり作ったりするのも私は違うと思うけどな。あとで自分が苦しくなるだろうし。
小野田 Juice=Juiceさんは、どうやって今みたいなチームカラーを作っていったんですか?
宮本 私たちも「Juice=Juiceといえば何?」と聞かれても何も出てこないような時期が長く続いていたからなぁ。でも、ひたすらライブをやり続けたことは大きかったかも。そこで「私は、こう歌いたい」とかって自分の色が出てきたからね。
浅倉 確かにJuice=Juiceさんは、歌い方1つとってもメンバー全員が違いますもんね。
宮本 ただ、つばきファクトリーの魅力は振りが揃っていたりするところにもあるとは思うけど。切ない曲を情感たっぷりに激しく歌うのではなく、16~17歳くらいの女の子が少しあまのじゃくになっちゃうような感じを残しつつ、それでもまっすぐ前を向いて歌っている感じ。みんなが自分の個性を探しながらもがいているのとか、観ている私にもすごく伝わってくるんだ。そのがむしゃらさは、今のつばきファクトリーしか出せない魅力なんだと思う。
小野田 すごい! 私たちよりもつばきファクトリーの魅力を分析している(笑)。
宮本 だから今日はいろいろおせっかいなことを言っちゃったかもだけど、基本は今のままで進んでほしいというのが私からの希望。余計なアドバイスで今のバランスが崩れたら、申し訳なさすぎる(笑)。頼りない先輩で申し訳ないけど、相談に乗ることくらいはできるから、これからも仲よくしてね。
浅倉・小野田 こちらこそ今後もよろしくお願いします!
あさくら・きき
2000年9月3日生まれ、千葉県出身。AB型。つばきファクトリー。ニックネームは「ききちゃん」。
おのだ・さおり
2001年12月17日生まれ、静岡県出身。O型。つばきファクトリー。ニックネームは「さおりん」。
みやもと・かりん
1998年12月1日生まれ、千葉県出身。O型。Juice=Juice。ニックネームは「カリン」。

つばきファクトリーニューシングル
『三回目のデート神話/ふわり、恋時計』
2月27日(水)発売