【写真】指原莉乃、小嶋陽菜、高橋みなみらOGも登場、卒コンの模様【18点】
2007年に15歳でAKB48 3期生としてデビュー。
AKB48への愛に溢れ、その飾らない人柄とAKB48にかける情熱で誰からも愛された “最年長レジェンドアイドル”柏木由紀。そんな彼女の卒業コンサート。柏木が「17年間のAKB48人生が伝わるコンサートにしたい。みんなが好きなAKB48、みんなが見たい柏木由紀を詰め込みました」と自画自賛する本公演は、こだわりのセットリスト・演出・衣装で、まさに彼女が駆け抜けてきたアイドル人生の全てが詰まった充実のコンサートとなった。
また、柏木と共にAKB48を牽引してきた小嶋陽菜・高橋みなみ・峯岸みなみ・指原莉乃や、同期の3期生、初代チームBメンバー、ユニット「フレンチ・キス」のメンバーなど総勢15名のOGもサプライズで駆けつけ、柏木の晴れの門出となるステージに花を添えた。
超満員の会場がペンライトの光で真っ赤に染まる中、白いドレスを身にまとった柏木がステージに登場。故郷・鹿児島県の桜島からタイトルが名付けられた自身のソロ曲『火山灰』でコンサートは幕開けた。
ストリングス 5 名をバックに、夢を追いかけ上京した柏木の物語が詰まった同曲を大切に歌い上げると、早くも会場は感動的なムードに包まれた。後輩メンバーたちも登場すると、自身が選抜入りした AKB48 の代表曲『ポニーテールとシュシュ』『言い訳 Maybe』『大声ダイヤモンド』、チームBの代表曲であり劇場公演でセンターを務めていた楽曲『シアターの女神』を立て続けに披露。
冒頭の MC で柏木は「ついに始まりました~︕ドキドキと楽しみとワクワクといっぱい混ざってますが、今のAKB48のみんなとファンのみなさんと⼀緒に最高の思い出をつくりたいと思います。最後まで全で走り抜きたいと思います!」と力強く宣言した。
ステージが暗転し次のユニットパートに移るかと思いきや、一向に曲がかからず柏木が「い、一回やり直す?みんな、見なかったことにしてー」と大急ぎで捌けていく一幕も。思わぬハプニングに会場からは爆笑が起きた。
仕切り直したステージでは、平田侑希・水島美結・八木愛月ら研究生メンバー6名と『スカート、ひらり』、倉野尾成美・下尾みうら4名と『涙の湘南』、小栗有以・山内瑞葵と『ジッパー』、大盛真歩・千葉恵里と『口移しのチョコレート』を披露するなど、メンバーの組み合わせも多彩に、思い入れのあるユニット曲を次々とパフォーマンス。
『てもでもの涙』はサプライズで登場したOGメンバーの宮澤佐江とデュエットで歌唱し、歌い終えると「さえちゃん、ありがとう~︕」と熱烈なハグをかわし、宮澤は「卒業したら結婚しようね~︕」とプロポーズ。“さえゆき”の愛称で親しまれる2人のラブラブな掛け合いに、ファンからは大歓声が起きた。
この日で3代目AKB48グループ総監督の任期を終える向井地美音、「柏木に憧れてAKB48に入った」という村山彩希とは『思い出のほとんど』を熱唱。スクリーンには柏木から向井地・村山へのメッセージが映し出され、10年以上AKB48を共に支えてきた2人との思い出に目を潤ませながら歌い上げた。
中盤には、柏木が「今のAKB48の魅力が伝わるように、現役メンバー全員をそれぞれの個性に合った楽曲に振り分けた」という5曲をパフォーマンス。NMB48の『イビサガール』やNGT48の『Maxとき315号』など、兼任してきた姉妹グループの楽曲も織り混ぜ、会場の熱を一段と高めていった。
ここで、前田敦子・元NMB48の山本彩・共にNGT48で活動していた北原里英から寄せられた「卒業お祝いコメント」映像がスクリーンに流れ、前田は「どんどん若い子が入ってくる中、一人で後ろで支えてるゆきりんは、ファンのみなさんにとっても、メンバーのみん
なにとっても大事な存在だったと思います。とりあえず、“がんばったで賞”あげます」と労った。
また、柏木が“一番憧れの人”と語る元モーニング娘。の石川梨華からもメッセージが。「17年…素晴らしいと思います。これからも“アイドル ゆきりん”を期待して良いですかね? 私もゆきりんをこれからも応援したいと思います!」とアイドルの大先輩からも熱いエールが贈られた。
サプライズは続き、OGメンバーの倉持明日香・高城亜樹がステージに登場。2010年に結成した派生ユニット「フレンチ・キス」が2015年のラストライブ以来約8年ぶりに復活した。柏木の「ここで再結成するしかない!」という強い意志で実現したステージでは「フレンチ・キス」の代表曲『If』と『カッコ悪い I love you!』を披露し、ファンを歓喜させた。
終盤にもOGメンバーが登場するサプライズ満載の演出が。初代AKB48グループ総監督・高橋みなみ「AKB~︕」の掛け声に続いて全員で「48︕」と叫び、『RIVER』を力強くパフォーマンス。
2代目総監督の横山由依とはコンサートの定番曲『少女たちよ』で会場を一つに。
「チームYJ」の楽曲『Choose me !』はオリジナルメンバーの峯岸みなみ・指原莉乃とパフォーマンスするなど、豪華なOGメンバーの登場とエモさ溢れる選曲でファンの盛り上がりも最高潮に達した。
サプライズゲストの高橋・横山・峯岸・指原がステージに集うと柏木は「豪華すぎる! みなさん、AKB48ですね(笑)。もう大満足です!」とご満悦。MCの場面では、先日、懐妊を発表した峯岸に会場から「おめでとう」のコールが。それぞれが柏木との思い出話に花を咲かせ、終始和気藹々としたトークで会場を盛り
上げた。
本編もいよいよラストスパート。選抜メンバー16名で『ジワるDAYS』を披露すると、2011年の「AKB48選抜総選挙」で3位に輝いた楽曲『フライングゲット』など思い入れの強い楽曲をたたみかけた。
ここで、現役メンバーと同じ衣装をまとった小嶋陽菜もサプライズで登場。小嶋とのWセンターとして、初めてセンターを務めた楽曲『Green Flash』を歌い上げ、切なくも優しい歌声を緑色のサイリウムで染まる会場に響かせた。
柏木が「この曲が⼀番思い入れがある曲なんです!」と打ち明けると、小嶋からは「ライブで全然歌ってないの知ってるよ」と鋭いツッコミが。「でも、最後だったので小嶋さんとWセンターで歌えて本当に幸せです」と想いを伝えると小嶋は笑顔で「本当におつかれさま」と温かい言葉をかけた。
本編ラストは初の単独センターを務める卒業シングル『カラコンウインク』をフルサイズで披露。柏木の代名詞である「ウインク」を散りばめたキュートな振付と目まぐるしく展開する圧巻のフォーメーションダンスで魅せ、ファンも柏木へのサプライズで「単独センターおめでとう」の紙を掲げながら「ゆきりん︕」の大コールを送った。
アンコールでは、柏木が歩んだ17年間を振り返る軌跡映像が流れ、花が散りばめられた淡いピンク色の卒業ドレスに身を包んだ本人がステージに登場。卒業スピーチでは凛とした表情で「私は中学3年生の時AKB48のオーディションに合格してアイドルになるという夢を叶えた日から今日までの17年間、本当に毎日が夢のようで幸せな日々でした。今こうしてたくさんのファンのみなさんの前で卒業コンサートをすることができて、夢じゃなかったんだなぁって実感しています」と万感の想いを語った。
また、ファンに向けて「なかなか思うように恩返しができなかった17年だったかなって思ったりもするけど、最後のシングルの単独センターという形で、胸を張って“ゆきりん推し”だって言えるような恩返しができたかなって思います。卒業してもみなさんの前ではアイドルでいさせてください」と優しく語りかけ、AKB48を応援してくれる全ての人に向けて「こんなにたくさんのアイドルがいる中でAKB48を選んでくれて本当にありがとうございます。私は17年間本当にいろいろなAKB48を見てきて、その中で活動してきましたが、どの時代もその時のAKB48が一番だと思ってやってきたし、私は今のAKB48が最強で最高だと心の底から思っています。それでもグループに歴史がある分、心無いことを言う人がいるかもしれません。そんな時はファンのみなさんがメンバーの味方でいてくれたら嬉しいなと思います」とメッセージ。
現役メンバーには「みんなのまっすぐなところ、一生懸命なところ、AKB48のことを心の底から愛しているところ、全てが愛おしくて大好きです。みんなと創ってきた今のAKB48が本当に本当に大好きです。
そして「私にとってAKB48は人生そのものです。17年間、本当にありがとうございました!」と深々と⼀礼し、17年間の感謝が詰まった卒業曲『最後の最後まで』を熱唱。スピーチでは涙を見せなかった柏木だったが、2番に入ると思わず感極まり歌えなくなる場面も。溢れる感謝の気持ちを精⼀杯歌声にのせて届けた。
会場が大きな感動に包まれる中、柏木が「チームB集合~!」と叫び、初代チームBメンバーの浦野一美・片山陽加・菊地あやか・田名部生来・仲川遥香・仲谷明香・平嶋夏海がステージに登場。
チームBの始まりの曲『初日』でお約束の円陣を行い、アイドルらしい弾ける笑顔でパフォーマンスした。さらに現役メンバーも加わり『約束よ』を、この日登場したOGメンバー全員も加わりAKB48のデビュー曲『桜の花びらたち』を歌唱し、コンサートは大フィナーレへ。
卒業コンサートの最後に選んだのは『遠距離ポスター』。本編でも披露した同曲を「最後は現役メンバーのみんなと⼀緒にこの曲をやって、アイドルらしく明るく終わりたい!」という想いから現役メンバー全員とパフォーマンス。「みんな、愛してるよ~!」と心からの愛を叫び、ステージ上で誰よりも輝きを放つ “アイドル柏木由紀”の姿を刻みつけた最高のフィナーレとなった。
エンディングでは現役メンバー一人ひとりから花を手渡していくという柏木へのサプライズも。
▽柏木由紀 卒業スピーチ全文
まずは、秋元先生をはじめ、たくさんのスタッフのみなさん、舞台チーム、ヘアメイク、衣装、マネージャーさん、そしてメンバーのみんな、ファンのみなさん、見えないところで支えてくださっている全てのみなさん、こんなに素敵な卒業コンサートをさせていただけて本当に感謝しています。
私は中学3年生の時、AKB48のオーディションに合格して、アイドルになるという夢を叶えた日から今日までの17年間、本当に毎日が夢のようで幸せな日々でした。今こうしてたくさんのファンのみなさんの前で卒業コンサートをすることができて、ああ、夢じゃなかったんだなぁって実感しています。
私がアイドル活動をここまで楽しむことができたのは、総選挙や握手会、大切な場面でいつも必ずファンのみなさんが私のことを支えてくれたからだと思っています。そして、これまでたくさんの先輩や同期・後輩をどのメンバーよりも見送ってきて、寂しい想いもたくさんしてきたけど、今日こうして大好きなAKB48のメンバーに見送ってもらえることができて、あの時辞めなかったのは今日のためだったんじゃないかなと思うくらい、私は本当に幸せな気持ちでいっぱいです。
私のことを応援してくださっているみなさんへ。昔から応援してくださっているみなさんも、最近好きになってくれた方も本当にありがとうございます。どんな時も味方でいてくれて理解してくれるみんながいてくれたからこそ、私はここまで楽しく頑張ってこれました。
なかなか思うように恩返しができなかった17年だったかなって思ったりもするけど、最後のシングルの単独センターという形で、少しはみんなも報われたかなと思います。胸を張って「ゆきりん推し」だって言えるような恩返しができたかなって思います。卒業してもみなさんの前ではアイドルでいさせてください。
今AKB48を応援してくださっているみなさんへ。こんなにたくさんのアイドルがいる中でAKB48を選んでくれて本当にありがとうございます。私は17年間本当にいろいろなAKB48を見てきて、その中で活動してきましたが、どの時代もその時のAKB48が⼀番だと思ってやってきたし、私は今のAKB48が最強で最高だと心の底から思っています。
それでもグループに歴史がある分、心無いことを言う人が言うかもしれません。そんな時はファンのみなさんがメンバーの味方でいてくれたら嬉しいなと思います。これからもどうかAKB48を温かく見守ってください。よろしくお願いします。
そして最後に大好きなメンバーのみんなへ。みんなのまっすぐなところ、一生懸命なところ、AKB48のことを心の底から愛しているところ、全てが愛おしくて大好きです。いっぱい迷惑をかけちゃったし、みんなが気を遣ってくれてるなと感じることもあったけど、それにもいっぱい甘えてきちゃったなと思います。そんな頼りない先輩なのに、私が話すことをちゃんと耳を傾けて聞いてくれて精⼀杯応えようとしてくれるメンバーを見るたびに、何度も私は初心を思い出すことができました。
そんなみんなとだからこそ、私はこんなに長くグループにいたいと思えたし、みんなと創ってきた今のAKB48が本当に本当に大好きです。これから嬉しいこと、頑張らなきゃいけないこと、なかなか上手くいかないなと思うこと、いろんなことがみんなを待っていると思います。でも、みんならしくAKB48の過去にとらわれず、みんなが心の底から楽しいと思えるAKB48をみんなの力で創っていってくれたら私は嬉しいなと思います。
改めて、17年間という長い時間、AKB48のメンバーでいられたこと、本当に幸せです。私にとってAKB48は人生そのものです。17年間、みなさん本当に本当にありがとうございました。
【あわせて読む】柏木由紀がウエディングドレス姿を披露、理想の相手は「話し合いができる人」