バラードを選曲するメンバーが多い「AKB48グループ歌唱力No.1決定戦」の決勝ステージ。ところが、その中で1人、会場中をざわつかせた強者こそSTU48 門脇実優菜だ。
ポップでクセの強いアニメソングという難曲を、この大舞台で選んだ理由は何だったのか?

──『メルヘンデビュー!』はゲーム「アイドルマスターシンデレラガールズ」のキャラクター、“ウサミン”こと安部菜々の楽曲です。歌唱力No.1決勝戦でバラード曲などを歌うメンバーが多い中、アニソンのこの曲を歌唱して強烈なインパクトを残した門脇さんですが、振り返ってみて感想はいかがですか?

門脇 今回は「絶対に爪痕を残すんだ」という気持ちで臨んだので、「よし!」という気持ちです! もちろん順位も上に行けるなら行きたかったけど、それよりも爪痕を残すことが自分のテーマだったので。

──歌唱後も「私という人を皆さんに知ってもらえたんじゃないかな」とおっしゃっていましたね。

門脇 とにかく私の全力の“ウサミン”を見てもらいたくて! 私は声優になるのが夢なので、そういう部分も含めて私という人間を伝えられたんじゃないかなと思います。

──『メルヘンデビュー!』を歌おうと決めたのはどの段階で?

門脇 決勝大会に進んだら歌おうというのは最初から決めていました。もともと第1回の決勝大会でも本当は『メルヘンデビュー!』を歌いたかったんですよ。でも家族会議をした結果「しっかり聴かせる歌を歌おう」という話になって『瑠璃色の地球』(松田聖子)を歌ったんですけど、今回は誰が何と言おうと私はこの曲を歌うぞ、と(笑)。

──STU48第1期生オーディションでも歌った思い入れのある曲です。

門脇 そうですね。第1回大会のときはめちゃくちゃ緊張したんですけど、今回の『メルヘンデビュー!』はもうずっと昔から歌い続けてきた曲なので緊張もしなかったし、全力を出し切れたと思っています!

──ということは、門脇さんは今回の結果に満足しているわけですね?

門脇 う~ん……。ファイナルに進めなかったことはやっぱり悔しくて、あの後泣いてしまいました。

──えっ、順位は度外視していたはずなのに?

門脇 はい。
あんな大きな会場で歌うことができて、爪痕も残せて、すごく良かったとは思っています。でも、ケガで出られなくなったほのたん(矢野帆夏)の分も頑張りたかったけど頑張れなかったし、私の名前が書かれたうちわを掲げてくれていたファンの方に対しても感謝と同時に「ごめんなさい」という気持ちが湧いてきちゃって……。ファイナルには絶対進めないって自分でも分かっていたはずなんですけどねぇ。それでもやっぱり悔しかったです。

──なるほど。ちなみに勝ち進んだら何を歌う予定だったんですか?

門脇 『創聖のアクエリオン』を歌おうと思っていました。

──最後までアニソンで攻める予定だったんですね。

門脇 はい、大好きなので! 普段からカラオケに行ってもアニソンは絶対歌います!

──例えばどんな曲を歌いますか?

門脇 『残酷な天使のテーゼ』とか『魂のルフラン』とか、最近はLiSAさんの『紅蓮華』をよく歌っています。あと『メルヘンデビュー!』以外の「アイドルマスター」シリーズの曲も歌いますよ。『みんなのきもち』という面白い歌があって、前にこれを歌ったらみいちゃん(石田みなみ)が「可愛い!」って褒めてくれました!

──さて、『メルヘンデビュー!』との出会いについて教えてください。

門脇 中学1、2年生くらいだったかな? 私はこのゲームをすごくやり込んでいて、そこで『メルヘンデビュー!』を聴いて「これはヤバい!」と衝撃を受けて一気に好きになりました! 曲も好きだし、歌っている安部菜々のキャラも濃いんですよ! 「永遠の17歳」って言っていたり、趣味が「ウサミン星と交信」だったり、そういうおかしな感じが自分に似てるな、と(笑)。

──似ているといえば、門脇さんってウサギのリュックサックを持っていましたよね? そういう部分も安部菜々との共通点かなと思いました。


門脇 それ、まさに安部菜々の影響です! ウサミンの影響を受けてウサギのリュックを背負ってました。

──そうだったんですね! しかし『メルヘンデビュー!』は歌うのが難しい曲だと思うのですが。

門脇 難しいです! 音程を取るのも難しいし、息継ぎをするのも難しくて本番もめっちゃ苦しかったです! あと生演奏してくださったバンドの方も、『メルヘンデビュー!』が今回一番苦労したとおっしゃっていました。

──ところで門脇さんは2回連続で決勝大会に駒を進めましたが、小さな頃から歌は習っていたんですか?

門脇 いえ。歌うことは好きでしたけど、習っていたのはダンスだけですね。だからSTU48に入った当初もダンスは自信があったけど歌には特にこだわりもなくて。それが第1回の歌唱力No.1決定戦で決勝大会に進めたことで「あれっ? 私、歌の才能あるかもしれない!」と思い始めて(笑)。そこからボイトレにも通うようになりました。

──第1回大会をきっかけに、歌にも力を入れるようになったんですね。ボイトレは順調ですか?

門脇 苦戦しています……。ビブラートとか細かいところがうまくできなくて、いつも頭を抱えています。でも、歌はもっとレベルアップしたいですね。
ボイトレだけじゃなく(STU48の)「GO!GO! little SEABIRDS!!」公演でも鍛えられているので、第3回大会があれば上を狙おうと思っています!

──おっ! もう次回に照準を合わせているんですね。

門脇 はい! 今回はすごく悔しい思いをしたので、次は1位を……いや1位はさすがに、う~ん……(苦笑)。でもファイナルには進出したい! ベスト8に入って、ファイナリストLIVEに出演するのが次の目標です!

▽門脇実優菜(かどわき・みゆな)
2003年3月11日生まれ、兵庫県出身。O型。STU48の1期生。ニックネームは「みゆみゆ」。

(取材・文/左藤豊)
編集部おすすめ