スポーツ番組『ABEMAスポーツタイム』が、25日(日)夜10時より生放送された。
【写真】バッティングの変化を説明する糸井嘉男など番組カット【6点】
本番組は、"スポーツの熱狂を先取りする"ことを目指す新感覚のスポーツ番組。
25日の放送では、野球のメインコメンテーターとして元メジャーリーグ選手の川﨑宗則、サッカーのメインコメンテーターとしてサッカー元日本代表の槙野智章、コメンテーターとして元プロ野球選手の糸井嘉男が生出演した。
この日は糸井が初登場。冒頭からフルスロットルの糸井に、槙野は「糸井さんって今はこんな感じじゃないですか。昔からそうなんですか?」と素朴な疑問をポツリ。これに、糸井と同級生の川﨑は「はい。もうずっとこれです。何一つ変わりません。彼は"銀河系"なんです。周りが動くだけで、星は変わらない」と"迷言"を残すと、槙野は「スゴい回になりそう(笑)」とツッコミを入れた。
そんな同級生コンビの2人と届けたMLBコーナーでは、5月に入り打撃絶好調なドジャースの大谷翔平選手のスイングスピードに着目。今季の平均が約123キロに対し、5月20日(火)のDバックス戦で放った第17号ホームランとなる逆方向への大きな当たりは約119キロと「平均より遅い速度でも逆方向へ打てた理由」について、川﨑と糸井が解説。
糸井も「コースがめちゃくちゃ難しい。ほぼボールゾーンなんです。僕だったら、振れない」と大絶賛した上で、「スイングスピードが遅くても、バットがボールに当たっている時間が長いから圧が強いんです。僕も球を押し込む練習をしたけど、大谷くんはボールを乗せる長さが尋常じゃなく長い」と舌を巻いた。
また、強打者として活躍した糸井は「僕は現役時代にスイングスピードを求めていたけど、今の主流はヘッドを速くかえすのではなく、スイングプレーンが大事になっている」とトレンドの変化について明かした。
また、番組では、なでしこジャパンの次世代エースとして注目を集め、20歳ながらドイツの名門のバイエルン・ミュンヘンで活躍する谷川萌々子選手に密着取材を実施。谷川選手へ「憧れの選手」「参考にしている選手」を直撃。さらに、「会ってみたい有名人」を聞くと、谷川選手は「槙野さん。小さい頃からずっと好き」と本番組メインコメンテーターの槙野をご指名し、はにかみ笑い。
現在「ABEMA」では、谷川選手へのインタビューの完全版『なでしこの未来!谷川萌々子 20歳の挑戦』を配信中。バイエルンでの裏話や、世界を驚愕させたゴールの真相に迫っている。ぜひご覧あれ。
【あわせて読む】大谷翔平が取得した“MLB産休制度”、川崎宗則が経験談を告白「家族を優先する風潮がある」
【写真】バッティングの変化を説明する糸井嘉男など番組カット【6点】
本番組は、"スポーツの熱狂を先取りする"ことを目指す新感覚のスポーツ番組。
現在、「ABEMA」で生中継している海外サッカーを中心に、レギュラーシーズン公式324試合を生中継したメジャーリーグベースボール(以下、MLB)など注目スポーツの最新情報を届けている。
25日の放送では、野球のメインコメンテーターとして元メジャーリーグ選手の川﨑宗則、サッカーのメインコメンテーターとしてサッカー元日本代表の槙野智章、コメンテーターとして元プロ野球選手の糸井嘉男が生出演した。
この日は糸井が初登場。冒頭からフルスロットルの糸井に、槙野は「糸井さんって今はこんな感じじゃないですか。昔からそうなんですか?」と素朴な疑問をポツリ。これに、糸井と同級生の川﨑は「はい。もうずっとこれです。何一つ変わりません。彼は"銀河系"なんです。周りが動くだけで、星は変わらない」と"迷言"を残すと、槙野は「スゴい回になりそう(笑)」とツッコミを入れた。
そんな同級生コンビの2人と届けたMLBコーナーでは、5月に入り打撃絶好調なドジャースの大谷翔平選手のスイングスピードに着目。今季の平均が約123キロに対し、5月20日(火)のDバックス戦で放った第17号ホームランとなる逆方向への大きな当たりは約119キロと「平均より遅い速度でも逆方向へ打てた理由」について、川﨑と糸井が解説。
外角の球を運んだ第17号ホームランの映像を振り返ると、川﨑は「スピードを落としたとしても、ボールに伝わる圧が落ちていない証拠。大谷選手は今季からバットを長くしたので、遠心力がかかる。なので、外の球も飛距離が落ちないような圧がかかっている」と説明。
糸井も「コースがめちゃくちゃ難しい。ほぼボールゾーンなんです。僕だったら、振れない」と大絶賛した上で、「スイングスピードが遅くても、バットがボールに当たっている時間が長いから圧が強いんです。僕も球を押し込む練習をしたけど、大谷くんはボールを乗せる長さが尋常じゃなく長い」と舌を巻いた。
また、強打者として活躍した糸井は「僕は現役時代にスイングスピードを求めていたけど、今の主流はヘッドを速くかえすのではなく、スイングプレーンが大事になっている」とトレンドの変化について明かした。
また、番組では、なでしこジャパンの次世代エースとして注目を集め、20歳ながらドイツの名門のバイエルン・ミュンヘンで活躍する谷川萌々子選手に密着取材を実施。谷川選手へ「憧れの選手」「参考にしている選手」を直撃。さらに、「会ってみたい有名人」を聞くと、谷川選手は「槙野さん。小さい頃からずっと好き」と本番組メインコメンテーターの槙野をご指名し、はにかみ笑い。
そんな谷川選手へ槙野からスペシャルメッセージが到着。取材当日が20歳の誕生日だった谷川選手へお祝いの言葉を送り、「いつか日本でお時間があったら、ご飯行きましょう!」とコメント。谷川選手は「嬉しいです! ご飯もぜひお願いします!」と感激の声を上げた。
現在「ABEMA」では、谷川選手へのインタビューの完全版『なでしこの未来!谷川萌々子 20歳の挑戦』を配信中。バイエルンでの裏話や、世界を驚愕させたゴールの真相に迫っている。ぜひご覧あれ。
【あわせて読む】大谷翔平が取得した“MLB産休制度”、川崎宗則が経験談を告白「家族を優先する風潮がある」
編集部おすすめ