株式会社明治は、8月2日(日)20:00~20:55より、TBSラジオにて特別番組「明治 チョコレート効果 presents純烈と、おうち時間」を放送する。
また、ラジオ放送に伴い、「明治 チョコレート効果」Twitterアカウントにてラジオ収録の様子を同時生配信することが決定した。
特別番組「明治 チョコレート効果 presents 純烈と、おうち時間」では、純烈が「生歌を披露」「自粛期間中の過ごし方」「リスナーからの苦くて甘い人生相談に挑戦」「チョコレート効果を使った夏に嬉しいドリンクレシピ披露」といった内容を予定しており、純烈とともに楽しめる、リスナー&視聴者参加型の番組となっている。
番組中では、北島三郎の名曲「まつり」のカバーや、新曲「愛をください~Don't you cry~」を含む計3曲を披露予定。
なお、ラジオ特番への出演、Twitter生配信の実施を記念し、純烈を代表してメンバーの後上翔太に、コロナ禍の不安や想い、メンバー内での関係性の変化、今回の放送への意気込みなどを聞いた。

――新型ウイルスの影響を受けてからここ数ヶ月、どういう想いを抱えていましたか?
後上:それまで年間を通してほとんど毎日お客さんに会う機会があったのでそれが無くなり違和感が満載でした。ある時期からテレビに映る自分を見ても自分じゃないような感覚になり今に至ります。焦りや不安満載でしたが今は受け入れつつあります。
――メンバー内での話し合いや関係性の変化はありましたか?
後上:特に話し合いをしたりしないグループなのですが、会わない時間が増えた分、会った時には新鮮な気持ちになります。元々4人の別々のビジョンがあったと思うのですが、別々の時間が増えた分共通認識だった部分への強度は増したのかなと思います。
――withコロナに向けて純烈として今後どのように活動していく予定などありますか?
後上:ネット配信や画面を通してなどの活動をしつつ、元の純烈への回帰が叶う日への希望をしっかりと持って伝えていきたいです。
――ラジオ特番内では生歌含む計3曲を披露予定ですが、どのような想いを込めて歌いたいですか?
後上:不安しかないのですが、完唄出来るように気を確かに持っていたいと思います。
――8月2日(日)のラジオ特番×Twitter生配信では「甘くて苦い人生相談」のコーナーを予定されていますが、何か最近「甘くて苦い話」がありましたら教えてください。
後上:甘い話には苦さが伴う。
――今回の放送への意気込みを教えてください。
後上:ひと時とはいえ同じ時間を共有しているということが皆様に伝わるよう「生」の感覚を全力で届けたいと思います。