今回のテーマ
2025年夏メイクはどう楽しむ?

夏日も増えてきて、まだ本番ではないけど夏メイクを楽しみたくなる気候に。春メイクも引き続き楽しみたいけど、暑さを感じる日には夏メイクを先取りしたいですよね。


今回のトークテーマは「2025年夏メイク」。よしかわとにしきおりが夏に使いたいコスメを持ち寄り、今年の夏に向けて注目しているカラーやメイク方法を紹介します。

プロフィール
ライター よしかわ

カラーコーディネーターの母親の影響で、小学生時代に色彩とメイクの楽しさに魅了される。学生時代はコスメ集めに夢中になり、高校卒業後はアパレル店員や化粧品業界で広報を経験。夏はとにかくキラキラさせたい。かわいさではなくヘルシーさを重視したキラキラとポイントカラーを求める。

編集 にしきおり
初めて自分でメイクをした14歳の頃からコスメの魅力に取りつかれ、学生時代から女性向けメディアに従事。美容系ニュースメディア、商品比較情報サイトのスキンケア部門ライターを経て、現在はマイナビウーマンでレビュー記事から取材記事、企画記事まで幅広く担当中。夏は質感MIXで洒落感を出しつつ、トレンドをアラサーらしく取り入れたい。

○夏はやっぱりラメ&パール! アイシャドウ、チーク、リップに輝きを

にしきおり(以下、N):夏といえばキラキラメイク。夏の日差しに映えるラメやパールは必須ですよね。

よしかわ(以下、Y):キラキラは絶対欲しい。
いつもだったらチークやアイシャドウにキラキラを取り入れるけど、今季はリップにまで繊細なパールが入っているものが多いですよね。

N:チラチラと輝く、大人でも使いやすいリップがさまざまなブランドから登場しました。

Y:質感もジャリジャリしないし、いつものメイクにプラスすることで今っぽくなれるキラキラリップをこの夏は取り入れようと思ってます。

N:二人の違いで言うと、よしかわさんはスティックタイプが多い気がする。

Y:スティックタイプはジャリジャリしそうなイメージがあったけど、今季のはテクスチャーがなめらかで塗り心地がすごく良い。大人が使っても派手になりすぎないし、デイリーでも使える華やかな輝きを簡単にまとえるのが良いなって考えてたら3/4がスティックタイプになりました(笑)。中でもお気に入りはプラダ ビューティの「プラダ ライト グローイング リップバーム」で、本当に美しいきらめき。

N:大人のキラキラですよね。

Y:「U018 ピンク」は、ナチュラルなローズウッドカラー。みずみずしいツヤめきと唇のケアまでかなえてくれるので大活躍間違いなし! このプラダ ビューティとKANEBOの「ルージュスターヴァイブラント EX11 Twilight Reflection」は、オフィスでもしっかり決められるようななじみ系のカラーを、フレッシュで夏っぽくジューシーに仕上げたい時は、シュウ ウエムラ × シャボンヌ ウォンの「キヌケアグローアップ グリーム」とOSAJIの「オサジ ニュアンス リップグロス 12 他の誰でも」で演出したいと思っています。

N:私はグロスやリキッドルージュ系を中心に持ってきました。春にリップスティックをたくさん買ったから、それと組み合わせようかなと思って。
SHEGLAMの「Hydra Jelly Pocket Lip Jam」の水色カラー「Sugar Swirl」はどんなリップにも重ねられる。ピンク系リップにはシュウ ウエムラの「キヌケアグローアップ グリーム KG BG 938Gルージュミラージュ」、コーラル系やオレンジ系のリップにはto/oneの「ペタル ブルーミング グロス EX06 アンバーリフレクション」を合わせようと考えています。

Y:to/oneは私も買おうと思いました! ラメのきらめきとちゅるちゅる感の組み合わせがかわいすぎる。

N:かわいいですよね。唇にのせた時もラメがちょっと見えるのが存在感あって良いんです。

Y:リップ以外だとやっぱり夏といえばキラキラなアイメイク! もう今年はキラキラを超えてギラギラと存在感のあるものを使いたいなと思ってます(笑)。

N:アイメイクのイチオシはどちらですか?

Y:悩むけど、カラー含めてトータルで考えるとエレガンスの「エタンセル アルモニーアイズ 04」かな。オレンジにイエローっていうザ・夏カラーで、右側のイエローは、肌なじみの良いハイライトのような存在で、左のオレンジは一見エネルギッシュなイメージがあるけど、朗らかでやわらかい印象の目元に仕上がります。

N:チラチラなラメがかわいくて軽やかですね。その他もオレンジ系が多いのもよしかわさんらしい。

Y:夏はいつも小麦肌になるから、それを見越して(笑)。オレンジ系だとテラコッタカラーのRMKの「インフィニシェイド シングル アイシャドウ 10 フィアス サン」、ピンク系は3CEの「3CE アイスイッチ B ピンクシーン」とキャンメイクの「ラメマニア 01 アプリコットピューレ」と肌なじみが良いものが多いですね。


N:かわいいラインアップ。エレガンス ラズルは何色ですか?

Y:「アイカラー 70 エターナルダスト」は、ベースの色は発色しないんだけど、ゴールドやシルバーと多色ラメが繊細に輝くんですよ。肌に溶け込むからそこまで派手じゃなくて大人でも使いやすい。

N:動きに合わせてチラチラ輝きますね。

Y:ミラーボールの光を浴びたみたいなね。

N:さすがパーティガール(笑)! 3CEの「3CE アイスイッチ B」は私も選びまして。「ピンクシーン」がかわいかった。

Y:大人が使いやすいカラーとラメ感ですよね。前までグリッターはかわいくなりすぎちゃうから使いづらいイメージがあったんですよ。そのイメージを変えてくれたのが3CEだったので、この夏特に使いたいと思いました。

N:大粒すぎると使うシーンが限られてきちゃいますもんね。3CEは繊細なラメだし、今回はチップタイプになってるっていうのも使いやすい。
目元にやさしく塗れて、しかも狙ったところにのせられるのが良いですね。

N:目元とチークはマットにキラキラを重ねるのが自分の中で流行りで。グラデにするんじゃなくて、影色を単色でまぶた全体に塗って目の際の部分にライン状にキラキラを入れるとか、目尻にちょんとキラキラ入れるとか、ラメをポイント使いしたいんです。上まぶたの中央にのせるのもかわいいけど、またちょっと違うラメの使い方をしたいので、いろんなラメとマットを集めました。

Y:ラメを駆使する女ですね(笑)。

N:ラメ使いの女ですよ(笑)! 目元で言うとRMKの「インフィニシェイド シングル アイシャドウ」がかわいすぎました。マットのブラウンにピンク系とかプラム系のキラキラを足したくて、マット1色とラメ3色でパレット作っちゃいました。

Y:普通に売ってそうだもん、すごいセンスの塊。

N:本当? ありがとうございます。他はETVOSの「ミネラルマルチパウダー」のマットな青みピンクの「フレンチモーブ」にピンク系のラメを重ねたり、ブラウンだったらrom&ndの「スライドインシングル M20デイリーバックウィート」が使いやすいと思って。

RMKの「01 スムース スモーク」は、影色系のトープカラーだから、より黄みに寄せるんだったらrom&nd、青みに寄せるならETVOSですね。

キラキラは3CEに加えてキャンメイクの「ラメマニア 02 ピンクプードル」と、ルナソルの「モノアイカラーレーション」の偏光パールの「EX06Jマンダリンハロ」と、オレンジやピンクでそろえました。
マリークワントの「カラーシャイン フォー アイズ L-01」は水色系で、それぞれ違った楽しみ方ができそう。

Y:同じ色味のラメでも絶妙な違いが自分の中では大事ですよね。ラメの種類も豊富で、夏のキラキラメイク楽しむぞっていうのが伝わってくる!

N:チークとハイライトも重ね使いを楽しみたくて。並べてみたら韓国コスメが多くなっちゃいました。

Y:本当だ! ぽわんとしたマットにキラキラは絶対にかわいいだろうなぁ。

N:fweeの「グリッツストーンハイライター」はおそろいですね。誕生石って切り口がまずかわいい。

Y:誕生石で選ぶって懐かしさがありますよね。質感もカラーも全部違うから、複数買いしたくなっちゃう。私は自分の誕生石の「HL06 ブリスシェル」にしました。しっとり系の質感で、肌なじみが良くてギラつかないからデイリー使いにぴったり。

N:私は物珍しさで自分の誕生石とは違う12月の「HL12 メリーオーロラ」。
ブルー系のパールで個性的になるので、ポイントで使いたいかも。

私は、アイメイクと同じく、マットなチークにキラキラハイライトを重ねるのに最近ハマってて、2aNの「デュアルチーク」は新作じゃないけど「01コットンキャンディバイオレット」を玉城ティナちゃんがインスタのストーリーにあげてて真似しました(笑)。薄ピンクとラベンダーを重ねて、その上にfweeか、OFRAの「ミニハイライター クラウド9」をうっすら重ねるとすごくかわいい。レイヤードにして楽しんでます。

Y:ぽわっとツヤツヤなほっぺになれそう。fweeはフェスとかパーティーとかで華やかに、日常使いだったらOFRAみたいなね。

N:そうなんですよ。派手になりすぎず、「何その輝き?」「どこのチーク使ってるの?」って聞かれそうな感じ。

Y:コスメ好きな人ならではの楽しみ方ですね。

Y:私は繊細にきらめかせたい時はfweeで、もう少し華やかにしたい時は、ADDICTIONの「アディクション ザ ブラッシュ ニュアンサー」のグリーンパールが輝く「104N Story of the Sun ストーリー オブ ザ サン」にしました。オレンジベースだから、日焼けチークと合わせて使いたい。

N:絶対合いますよね! そして粉のしっとり感も素晴らしい。
○夏のポイントカラーはグリーンに大注目!

Y:この夏、ポイントにしたいカラーでは、二人ともグリーンを選びましたね。

N:この夏はグリーンが気になります!

Y:私はほとんどが目元用のアイテムになるんですけど、メイクに統一感を出すためにアイブロウにもふんわりとグリーンを入れたいと思って。IPSAの「アイブロウ クリエイティブパレット SP 01 クリアスパイス」は、発色しすぎず程良くニュアンスを加えられるから誰でも手に取りやすいと思います。

N:ベーシックなカラーも豊富だし、使いやすいですよね。

Y:ルナソルの「アイカラーレーションN」はエッジを効かせられるけど使いやすい配色。「EX08 Alluring Feather」の右上のグリーンのキラキラにも惹かれたけど、左下のカーキが個人的に大好物なカラーで。右下のブラウンを締めカラーにしてグラデーションを作ったり、右上のラメをアイラインのようにのせたい! ちょっとミステリアスというか、スパイス効かせましたみたいな。普段なかなか手をつけないメイクだけど夏のマインドだったら楽しめるぞって(笑)。

アイライナーは、プラダ ビューティの「ラインズ デュラブル グライディング アイペンシル」を特に粘膜ラインに使いたい。ミントグリーンの「07 メンタ」は、白目をきれいに見せてくれつつ、エッジをプラスしてくれます。ADDICTIONの「アディクション ザ リキッド アイライナー パール」は、程良く目元を締めつつ、ラメがアクセントになるグリーンカラーの「102SPミスティック ウィロー」がみずみずしい目元に仕上げてくれるので、跳ね上げラインとして使いたいですね。

N:どちらも夏を感じるカラー!

N:私はアイシーグリーン系が多いかも。ブラウンにアイシーグリーンを足すメイクが日常メイクにはまりそうだし、それ以外だと青みピンク系とアイシーグリーンの組み合わせがちょっと平成感もあってかわいいかなと思って。

Y:たしかに平成感もありつつ今っぽい!

N:マリークワントの「チアリー カラーズ フォー チークス」はまさに青みピンクカラー。真ん中がハイライトになってて、「01」はパステルミントカラーが入るところがかわいいんですね。この部分を後のせにしてもおしゃれ。

Y:アイシャドウだと思ってた! ハイライト代わりにほっぺたの高い所にのせるのとか良いですね。

N:to/oneの「ペタル フロート アイパレット 04 Sweet Sorbet」もまさに青みのくすみピンクとミントの組み合わせで、より青みが強いのがシュウ ウエムラ×シャボンヌ ウォンの「ミント ブースター アイパレット」。どちらも理想のメイクを一個でかなえられるし、ベーシックなカラーだけで仕上げてもかわいいです。

そして、よしかわさんも選んだルナソルの「アイカラーレーションN EX08 Alluring Feather」も、右上のギラギラグリーンが個人的にはちょっと挑戦色だけどかわいすぎました。このギラギラグリーンを目の際にライン状にチップでちょんちょんって置くのがお気に入りです。

Y:どのパレットもベーシックなカラーもあるから、手に取りやすいですよね。

N:この夏はグリーンをアクセントに、軽やかなメイクを楽しみたい!
○今回の登場アイテム

前編では“夏といえば”なキラキラメイクや、この夏注目のグリーンを使ったメイクを中心にトークしました。後編でもまだまだ注目の夏メイクについて熱く語っていきます!

プラダ ビューティ プラダ ライト グローイング リップバーム U018 ピンク 7,260円※
KANEBO ルージュスターヴァイブラント EX11 Twilight Reflection 4,620円
シュウ ウエムラ キヌケアグローアップ グリーム シュウ ウエムラ × シャボンヌ ウォン 5,060円※
OSAJI オサジ ニュアンス リップグロス 12 他の誰も 3,300円
SHEGLAM Hydra Jelly Pocket Lip Jam Sugar Swirl 977円※
シュウ ウエムラ キヌケアグローアップ グリーム KG BG 938Gルージュミラージュ 4,950円※
to/one ペタル ブルーミング グロス EX06 アンバーリフレクション 2,750円
エレガンス エタンセル アルモニーアイズ 04 3,850 円※
RMK インフィニシェイド シングル アイシャドウ 01 スムース スモーク、10 フィアス サン、16 ピンク エスケープ、17 シャワー ローズ、21 インソムニア プラム 各3,080円 ※ケースとセット
3CE 3CE アイスイッチ B ピンクシーン 1,969円※
キャンメイク ラメマニア 01 アプリコットピューレ、02 ピンクプードル 各770円※
エレガンス ラズル アイカラー 70 エターナルダスト 2,310円※
ETVOS ミネラルマルチパウダー フレンチモーブ 各2,530円※
rom&nd スライドインシングル M20デイリーバックウィート 693円※
ルナソル モノアイカラーレーション EX06Jマンダリンハロ 3,520円※
マリークワント カラーシャイン フォー アイズ L-01 3,300円※
fwee グリッツストーンハイライター HL06 ブリスシェル、HL12 メリーオーロラ 各2,090円※
2aN デュアルチーク 01コットンキャンディバイオレット 1,870円
OFRA ミニハイライター クラウド9 3,630円
ADDICTION アディクション ザ ブラッシュ ニュアンサー 104N Story of the Sun ストーリー オブ ザ サン 3,300円
IPSA アイブロウ クリエイティブパレット SP 01 クリアスパイス 4,950円※
ルナソル アイカラーレーションN EX08 Alluring Feather 7,700円※
プラダ ビューティ ラインズ デュラブル グライディング アイペンシル 07 メンタ 4,730円※
ADDICTION アディクション ザ リキッド アイライナー パール 102SPミスティック ウィロー 3,300円
マリークワント チアリー カラーズ フォー チークス 01 6,050円※
to/one ペタル フロート アイパレット 04 Sweet Sorbet 4,180円
シュウ ウエムラ ミント ブースター アイパレット 8,800円※

※マークのアイテムは撮影用サンプル、それ以外のアイテムはライター・編集部私物です。

(写真・文:吉川夏澄、編集:錦織絵梨奈/マイナビウーマン編集部)
編集部おすすめ