エレコムは8月26日、机やベッドフレームなどに挟んで固定できるクリップ機構を搭載したAC充電器「MPA-AC11867BK」を発売した。最大67W出力でノートPCも充電でき、テレワークやベッドサイドでの利用に対応する。


USB Type-Cポート×2とUSB-Aポート×1を搭載し、約15~35mmの厚さの板に挟んで固定できるクリップ式のAC充電器。USB Type-Cポート単体使用時は最大67WのUSB Power Deliveryに対応し、ノートパソコンの充電が可能だ。

複数ポート同時使用時は、2ポート接続で10W~45W、3ポート全て使用時も10W~45Wでの出力を実現。スマートフォンやタブレット、ワイヤレスイヤホン、電子タバコなどのデバイスを同時に充電できる。

USB Power DeliveryとPPS(Programmable Power Supply)規格に対応しており、接続機器に応じて電圧や電流が自動調整される。これによりスマートフォンからWindowsノートパソコンまで幅広い機器での充電が可能となっている。

安全面では、電源コードに日本配線システム工業会規格の二重被覆コードを採用し、断線や被覆破れによる感電・火災リスクを軽減。加えて温度監視機能「Thermal Protection」を搭載し、通電時の温度を制御する仕組みを導入した。

GaN II Plus(窒化ガリウムIC)の採用により高出力ながらコンパクトサイズを実現。板との接触面にはラバー素材を使用し、傷防止と滑り止め効果を持たせた。また、180度回転するスイングプラグにより狭い場所でも配線しやすい。充電器には直径約10mmの吊り穴が設けられ、使用しない際はフックなどに掛けて収納可能。
なお、充電ケーブルは別売りとなっており、利用者が別途用意する必要がある。
編集部おすすめ