米Microsoftは8月29日(現地時間)、Windows 11の大型アップデート「Windows 11、バージョン25H2」のプレビュー版 (Build 26200.5074) をWindows Insiderプログラムのリリースプレビュー・チャンネルにリリースした。リリースプレビューは、一般提供に向けた最終テスト段階であり、安定性が十分に高まったバージョンが提供される。
同チャンネルの参加者は、ユーザーが任意で導入を選択する”seeker”方式でバージョン25H2にアップデートする。具体的には、Windows 11のハードウェア要件を満たしているPCで「設定」からWindows Updateを選択して25H2のダウンロードおよびインストールを選択する。25H2に更新後はWindows Updateを通じて新しいサービス更新プログラムが自動的に受け取れるようになる。
さらに、来週にはWindows Insider Preview Downloadsにおいて、バージョン25H2のISOイメージファイルの配布も開始される予定である。
バージョン25H2正式版のアップデートは有効化パッケージ (eKB)で行われる。これは、事前に新機能の多くを非アクティブな状態で、バージョン24H2の月例アップデートなどに含めて配布しておき、25H2のリリース時に有効化する、という仕組みである。そのため、25H2へのアップデートは月例更新プログラムと同程度の作業で完了できる見込みだ。
バージョン25H2では、PowerShell 2.0やWMIS(Windows Management Instrumentation command-line)が削除される。法人(Enterprise/Education)向けには、IT管理者がグループポリシーなどを通じて、プリインストールされた特定のMicrosoft Storeアプリを削除できる機能が追加される。ほかにも、Windows Insiderの各チャンネルで、スタートメニューの改良およびスマートフォン連携の強化、設定アプリの表示の改善、自動修復など、さまざまな機能がテストされている。しかし、Microsoftは25H2公開時に有効化される機能について多くを明らかにしていない。現時点では、安定性の向上と利便性の調整に主眼を置いた、比較的小規模なアップデートになるとみられている。











![[USBで録画や再生可能]Tinguポータブルテレビ テレビ小型 14.1インチ 高齢者向け 病院使用可能 大画面 大音量 簡単操作 車中泊 車載用バッグ付き 良い画質 HDMI端子搭載 録画機能 YouTube視聴可能 モバイルバッテリーに対応 AC電源・車載電源に対応 スタンド/吊り下げ/車載の3種類設置 リモコン付き 遠距離操作可能 タイムシフト機能付き 底部ボタン 軽量 (14.1インチ)](https://m.media-amazon.com/images/I/51-Yonm5vZL._SL500_.jpg)