インターネットイニシアティブ(IIJ)は9月26日、個人向けSIMフリー端末販売サービス「IIJmioサプライサービス」において、Xiaomi製最新スマートフォン「Xiaomi 15T」と「Xiaomi 15T Pro」を10月1日から販売開始すると発表した。他社からの乗り換え(MNP)を対象とした特別価格キャンペーンも実施する。
○MNP転入の場合はキャンペーンの特別価格で購入可能
今回販売されるのは、、フラッグシップモデルとなる「Xiaomi 15T Pro」と、コストパフォーマンスを重視した「Xiaomi 15T」の2機種。両機種とも、ストレージ容量が256GB/512GBの2モデルが用意される。
「Xiaomi 15T Pro」はMediaTek Dimensity 9400+を採用し、ライカ監修のカメラシステムを継承しつつ望遠カメラが最大5倍に進化。バッテリー容量は5500mAhに増加し、長時間利用に対応する。カラーはモカゴールド/ブラック/グレーの3種類を用意し、先着数量限定でポータブルプリンター「Xiaomi ポータブルフォトプリンター Pro」が特典として付属する。
「Xiaomi 15T」はMediaTek Dimensity 8400-Ultraを搭載したAndroidスマートフォンで、ライカと共同開発したSummilux光学レンズと5000万画素メインカメラを備える。最大67Wの急速充電に対応し、カラーはブラック/グレー/ローズゴールドの3色展開。先着数量限定でBluetoothイヤホン「Redmi Buds 6 Pro」が特典として付属する。
両端末は「ハッピーオータムキャンペーン『スマホ大特価セール』」の対象にも追加され、IIJmioモバイルサービス ギガプランの音声SIMまたは音声eSIMをMNP転入で同時契約した場合、11月20日まで特別価格が適用される。
「Xiaomi 15T Pro」の価格は、256GBモデルが109,800円、512GBモデルが119,980円。回線サービス契約と同時に購入する場合に利用できる分割払いでは、256GBモデルが月額4,577円×24回、512GBモデルが月額5,006円×24回となる。
スマホ大特価セール適用時の「Xiaomi 15T Pro」の特別価格は、256GBモデルが79,800円または月額3,326円×24回、512GBモデルが84,800円または月額3,535円×24回。
「Xiaomi 15T」の価格は、256GBモデルが64,980円または月額2,718円×24回、512GBモデルが69,980円または月額2,927円×24回。スマホ大特価セール適用時の特別価格は、256GBモデルが49,800円または月額2,076円×24回、512GBモデルが59,800円または月額2,493円×24回。
対応するサービスは、IIJmioモバイルサービス ギガプラン、同サービス タイプD/タイプA、IIJmioモバイルプラスサービス 従量制プラン、IIJmio eSIMサービス データプランゼロ。破損時などに端末交換を受けられる端末補償オプションも月額550円で用意されている。