今回は、コーディネート写真を撮るときのパターンをご紹介していきたいと思います☆
SNSにコーディネートの写真を載せたいときの参考になると嬉しいです!
写真を撮るときのコツ

コーディネート写真を撮るときの撮影方法は、いろんなパターンがあります!
初めに大切なのは、外の明るい自然光で撮影するのがポイントです!
それと、奥行のある背景で撮影すると自然な写真に仕上がります(*^-^*)
コーディネート写真のパターン
①自然な笑顔の写真

日常を切り取ったかのように自然な笑顔の写真は、カジュアルなコーディネートにピッタリな撮り方です!
コーディネートに合わせて写真の撮り方を変えるのも良いと思います☆
②コーディネートを切り取ったアップ写真

顏全部を写さずに、コーディネートをアップで撮影することで洋服の存在感が引き立つ写真になります!
この撮り方はショートパンツを履いている日や素足を出している日にぴったりな撮り方です!
バランスの良い写真になると思います(^^)/
③顏を写さずコーディネートがメインの写真

顏を写したくない人におすすめの撮り方です!
写真の中心になるように撮影して、下からカメラを向けることで脚長効果も期待できます♪
④上半身メインの写真

全身を写さずに膝上までを写した写真です!
トップスをメインに撮影したいときや、上半身にその日コーディネートのポイントがあるときにおすすめの撮り方です!
⑤自撮りでコーディネートを撮影する

自撮り風にコーディネートを撮影するのもオシャレでかわいいです☺
この撮り方はいつでもどこでも撮影できます!
本当に自撮りするときみたいに、上からコーディネートが入るように撮影します☆
その日のコーディネートに合った撮り方で、インスタ映えする写真を撮ってみてくださいね(^^)/
コーデに合わせて写真の背景やお店を選ぶコツ