今日は後ろ姿をかわいく撮る方法をご紹介します!!!
遊びに行ったら1回は撮ってしまうであろう後ろ姿(^^)/これを見て後ろ姿ショットを極めてみてください!
後ろ姿ショットはどうやって撮るの?
後ろ姿ショットは友達に撮ってもらうのが無難です!もし一人旅などをしているときは、近くにいる人に頼んでみましょう!その時は「私も撮りましょうか?」と一言添えると、お互いが気持ちがいいですよね!
よくある悩み…。どうしたら猫背に見えない?
インスタのDMで「後ろ姿を撮ると、どうしても猫背に見えてしまいます…。」というメッセージが来たことがあります。後ろ姿で撮るのはかわいいのに、自分は猫背だから撮れないと悩んでいる人もいるのでは?
ポイントは下を見ないことです!!

撮るときにうつむいてしまうと猫背に見えがちなのでまっすぐ前を見るか、少し上を見る意識で撮るといいと思います!
かわいい後ろ姿の撮り方まとめ♡
ジャンプしてみる

素晴らしいでしょ?このジャンプ力(笑)カエルみたいで(^^)/
前向きでジャンプすると顔がひどいパターンが多いですが、後ろ向きで飛ぶとそのような心配をする必要もないです!
景色を眺める


海や川などがあるときはそれを眺めているように撮るとお洒落です!
見ていたところを不意打ちで撮られたかのような、自然な感じの写真が撮れます!
その場所の見どころを背景に

ここに行ったよ!というのが一目でわかるように撮りましょう♥
水族館ならお魚を背景に。


ひまわり畑に行ったならひまわりを背景に。

顔が盛れないときにもこれならいい感じです☺
歩いている風に

片足を上げて歩いている風に撮るのもかわいいです♡ただ、バランスをとるのが大変(笑)
大人数で撮ってもかわいい

部活やクラスのみんなと大人数で撮ると一体感と青春感が出ますよね☺
体を斜めにする

これは私がいつもやってしまう体くねくねポーズ(笑)元気でおてんばな女の子の感じが出ます(自分で言うな)
ヘアアレンジを強調

ヘアアレンジをしていたり、リボンをつけたりしていると後ろ姿がとてもかわいく撮れます♡
いかがでしたか?後ろ姿はどんな時でもかわいく撮れるので、お気に入りの1枚をぜひ撮ってみてください!