どうも!あぃり~DXですッ!

TikTokの「おすすめ(レコメンド)」は誰でも載れる!初心者がまず試すべきことを紹介♡
あぃりDXのTikTokよかったらフォローしてね^^


動画投稿歴3年、TikTokでフォロワー18万人以上、総合いいね数500万いいねをもつ私が、今回はTikTokの「おすすめレコメンド)」に載り、バズらせる方法をお伝えします!

TikTokの「おすすめ(レコメンド)」とは?

TikTokは、小中高生を中心に爆発的に流行っている15秒動画投稿サイトです!
常に新しいものを求め続ける彼らは、どうやって人気の動画をTikTokから探しているのか...。
それは、TikTokの「おすすめレコメンド)」を見ているんです!

TikTokの「おすすめ(レコメンド)」は誰でも載れる!初心者がまず試すべきことを紹介♡


以前は「おすすめ」だったのですが、今は「レコメンド」という表記に変わっています。
ランダムでTikTokがユーザーに「おすすめ」する動画が表示されます!

TikTokの「おすすめ(レコメンド)」に載るメリットは?

自分のフォロワー以外の人に見てもらえるチャンス

TikTokでおすすめ(レコメンド)に載ると載らないでは、いいね数も再生回数も大きく変わってきます!
おすすめ(レコメンド)に載ることでフォロワーが1日に5000人以上増えることもあります!
とにかくおすすめ(レコメンド)に載りやすい動画を、本気で作っていく必要があります!

TikTokは他のSNSとくらべて、おすすめされやすい!?


TikTokと他のSNSの違いが何だか分かりますか?
それは、おすすめ(レコメンド)に載りやすいため、誰でもバズりやすいことです!
TikTokがきっかけでデビューを果たした歌手や、TV出演をして有名になったお笑い芸人、ユーチューバーもたくさんいます。
今や企業もPRのために本気でTikTokに力を入れています。
TikTokきっかけで大手事務所にスカウトされることもあります!
有名になるための1番の近道は、TikTokでバズることだと私は思います!

TikTokの「おすすめ(レコメンド)」に載りやすい動画とは?


TikTokはがんばれば誰でもフォロワー1万人はいくと私は考えています!
ぜひみんな人気TikTokerをめざしていきましょう!

流行っている動画に、さらに一工夫している動画【TikTok おすすめ】

@airidxdxdxdayo

原宿で女版ポップコーンいかが?してきた wwwwwww ##元看護師

♬ オリジナル楽曲 - あぃりDX

これは私の得意技です!(笑)
例えばもともと美人がすっごく可愛く撮っているTikTokの音源が流行っているとします。
この音源を使って、あえて驚くような格好をし、激しく踊り、変顔をするなどしたら、ギャップがあって面白いですよね?このような感じで、みんなと違うことをしている動画はバズりやすくなります!

みんなが知りたい情報を発信している動画【TikTok おすすめ】

@airidxdxdxdayo

【コロナ撃退】元看護師が教える正しい手の洗い方✋

♬ HIP - MAMAMOO
みんなが知りたい情報を発信している動画はいいねが獲得しやすく、おすすめ(レコメンド)にも載りやすいです!
例えば、料理系動画、美容系動画、作ってみた系動画をはじめに、アプリを使った画像加工方法、ダイエット術、、節約術などを紹介した動画はバズりやすいです!
私の場合は、元看護師ならではの正しい手の洗い方や手指消毒の方法などを発信したらバズりました!

感動系、サプライズやドッキリ系の非日常的動画

@a_thin0815

サプライズ大成功!(?)

♬ オリジナル楽曲 - あーてぃん︎︎☺︎☺︎
非日常な様子を収めた動画もTikTokでバズりやすく、おすすめ(レコメンド)に載りやすいです!
例えば、カップルが記念日にする、インスタ映えするようなサプライズ動画や、感動系のエピソードトーク、学生ならではの笑えるドッキリ動画などです^^
人が感情的になっている動画は、共感を呼びいいねがつきやすいです^^
それではこれから、さらにおすすめ(レコメンド)に載りやすくする方法を紹介します!

TikTokおすすめ極意①おすすめ(レコメンド)を研究して流行っている音源を知る


自分でおすすめ(レコメンド)を見て、研究することはとても大切です!どんなネタや場所、物、アニメ、ファッションが流行っているのかを学びましょう!
その中でも特に流行りがわかりやすいのが「音源」!
例えばメイク動画を撮りたい!筋トレ動画を撮りたい!というときも、流行っている音源をつけるだけでも、バズる可能性は増えます!

TikTokの「おすすめ(レコメンド)」で見つけて、自分がやりたいと思ったものはセーブしておく!


いいねとは別で、自分の撮りたいと思った動画や楽曲はセーブしておくと便利です!

TikTokの「おすすめ(レコメンド)」は誰でも載れる!初心者がまず試すべきことを紹介♡
これは動画をTikTok内で保存してます



TikTokの「おすすめ(レコメンド)」は誰でも載れる!初心者がまず試すべきことを紹介♡
楽曲をTikTok内で保存しておきます



TikTokの「おすすめ(レコメンド)」は誰でも載れる!初心者がまず試すべきことを紹介♡


プロフィールからすぐに飛べるので、「これを使って動画を作りたい!」と思ったらセーブしておきましょう^^

TikTokおすすめ(レコメンド)極意②ハッシュタグを確認する


TikTokの「おすすめ(レコメンド)」は誰でも載れる!初心者がまず試すべきことを紹介♡


TikTokの流行は、大体1週間ほどで変わっていきます。
運営が流行らせたいハッシュタグはトレンドのところに入っているものです。流行っているハッシュタグをつけると、おすすめ(レコメンド)に載りやすくなります。
流行の変化が早いので、ハッシュタグはこまめにチェックして、どんどん撮影していきましょう!

TikTokおすすめ(レコメンド)極意③本気で撮る~場所、服、カメラアングル、フィルターの調整~


@airidxdxdxdayo

通行人に全力で見られたwwwwwwwwwwwwwww ##dance @iri . あいちゃん

♬ TikTokin' - Kyle Exum

たかがTikTokと思い、いつも同じ背景や、背景に生活感が多いもの、カメラアングルが近すぎるものは、バズリません。
例えば友人と2人でTikTokを撮りたい時に、
  • 服の色や髪型を合わせてみる

  • インスタ映えしそうな背景で撮ってみる

  • ダンスなら全身、表情メインならライトを使用して撮る(ライトは勉強机のものでもOK)


  • その曲の雰囲気に合わせたフィルターを使う


など、本気で撮影しましょう。いい動画は必ずバズっておすすめ(レコメンド)に載ります。

TikTokおすすめ(レコメンド)極意④投稿時間、投稿頻度を考える

Tiktokを1番よく見ているのは小中高生なので、彼らが学校から帰宅する17時を目標に投稿することを心掛けています!
そして18~20時におすすめ(レコメンド)に入ることが目標です!
また、毎日3本以上投稿していると、フォロワーに飽きられてフォロワーが減ることがあるので注意してください!
いかがだったでしょうか?私はTikTokに出会って自分の人生が大きく変わりました。
自分の個性を受け入れられるようになりましたし、たくさんの人とつながれて、何より応援してくれるファンの皆様がいるから、日々頑張れるようになりました!
みなさんも一緒に本気でTikTokerを目指しませんか?
自分の人生は一度きり。やりたいなら行動にまず移すべきです!
編集部おすすめ