みなさんは2Dラテアート・3Dラテアートって知っていますか?
私は最近やっと念願の3Dラテアートを飲むことができました!
3Dラテアートが楽しめるのは、以前APPTOPIでも紹介した「HATCOFFEE(ハットコーヒー)」!
実際に行ってみたのでレポしていきたいと思います♡
CAFEの記事一覧
2D・3Dラテアートって?
ラテアートとは、バリスタによるエスプレッソを基本とした飲み物の上で作られる泡のアートのこと。latte(ラテ)はイタリア語でミルクという意味。ラテアートは、エスプレッソの表面に細かく泡立てたミルクを注いで、模様や絵を描く技術。
注文したラテにラテアートが施されているとちょっと気分が上がりますよね♡
そんなラテアートがとってもクオリティが高いカフェがあるのです!
一度は行きたい!浅草にあるラテアートカフェ『HATCOFFEE(ハットコーヒー)』♡
今回紹介するカフェは浅草にある『HATCOFFEE(ハットコーヒー)』。雷門から少し歩いたところにあります。
HATCOFFEEは、国内や海外にて活躍するラテアーティスト「Matsuno Kohei」がオーナーを務めているカフェ。
『あなたの心をHATさせるラテアート』を浅草・蔵前からお届けしてくれます♪
『HATCOFFEE(ハットコーヒー)』という名前の通り、お店の看板には帽子が♡
スタッフさんも帽子をかぶっていました!
店内はお店を入ってすぐに大きなカウンターがあり、そこからラテアートを作っている作業がのぞけるようになっています。
入ってすぐの細めの通路を抜けると、テーブル席がいくつかあります♪
平日午後17時頃に行きましたが、ラテアートが込みあっていたため、すこし待ちの時間がありました。
人気のお店のため、多少の待ち時間は覚悟した方がいいかもしれません!
待ちに待った3Dラテアート!!【HATCOFFEE(ハットコーヒー)】
注文時に一緒に頼んだタコライスを食べ終えてしばらくすると、お店のスタッフさんが「これからラテアート作るので作るところ見れますよ」と声をかけてくれました!カウンターに行くとニット帽をかぶったお兄さんがラテアートの準備をしており、準備が終わるまでよかったら見ててくださいと、アルバムを見せてくれました!
今まで作られてきた、いろいろなデザインのラテアートが収められていて、見てて楽しかったです♪
そしてラテアート開始!

どんどんと土台ができていきわくわく。
そして完成したラテアートはこちら♡
千と千尋の神隠しに出てくるひよこの入浴シーンに混じった坊(ぼう)

とてもかわいい♡ アドリブで可愛くしてくれるのですごい!
わちゃわちゃうさぎ

こちらもかわいいw
作ってもらうデザインを何にするかとっても悩むので、そこから楽しいです♡
みなさんも是非頼んでみてくださいね♡
ラテアートだけじゃない!ご飯もおいしい♡
『HATCOFFEE(ハットコーヒー)』には、ラテアートだけでなくフードメニューもあるのです♪本日のカレーや本日のライスプレート、本日のデリプレート、デザートがあり日によってメニューが違うみたいです♪
この日はタコライスがあったので、友達とシェアしてみました!

ラテアート待ってる間に来ました!とってもおいしかったです♡
別のメニューも気になりました♪個人的にデリプレートが気になります(';')!
また、マフィンやテリーヌ、焼き菓子もあるのでそちらをラテと一緒に頼むのも最高ですね♪
ラテアートのお供にぜひ!
3Dラテアートはブーメランで撮るとカワイイ!

3Dラテアートは、ブーメランで撮ると面白くてカワイイんです♡
ちょっと揺らしてみる
揺らすとぷるぷるして可愛い♡
失敗するとこぼれてしまうので気を付けて!
テーブルトントンしてみる
この撮り方をすると、ラテアートが小刻みに震えてカワイイのでぜひやってみてください♪
3Dラテアートをすくいあげる瞬間
こういう撮り方もおもしろいですね♪
BOOMERANG(ブーメラン)のパターンが増えたよ!4種類から選べる♡
HATCOFFEE(ハットコーヒー) 営業時間・住所
住所【HATCOFFEE(ハットコーヒー)】
〒111-0042 東京都台東区寿3-15-6営業時間【HATCOFFEE(ハットコーヒー)】
[火~日] 10:00~21:00 (lunch time 11:00~15:00)定休日【HATCOFFEE(ハットコーヒー)】
月曜日いかがでしたか?浅草にあるラテアートのカフェ『HATCOFFEE(ハットコーヒー)』。
やさしいラテはきっと「ハッと」させてくれるはず!
みなさんも是非行ってみてくださいね♡
CAFEの記事一覧