ここ最近、浅草で着物をレンタルするのが流行っていますね~!
しかしレンタルしたはいいものの、どこにインスタ映えな写真スポットがあるか分からないという人もいると思います!
そこで今回は、着物で浅草を散策しながら回れるおすすめのインスタ映えスポットを紹介したいと思います♡
きっちりした場所でも大丈夫♡紐を使ったヘアアレンジのバリエーションを紹介!
【浅草 花月堂】季節ごとに変わる壁が可愛い!
初めに紹介するのはじゃんぼメロンパンが有名な「浅草 花月堂」♡
顔ほどの大きさがあるこのメロンパンは、浅草名物として有名です!
メロンパンをおすすめしたいのはもちろん、実はここのお店の壁がインスタ映えして可愛いんです♡
しかも季節ごとにデザインが変わるみたいなので、どの時期に行っても楽しめます♪
こちらのかざぐるまの壁は夏バージョンで、9/27までみたいです!
行きたい方はお早めに◎
インスタ映えするおすすめの撮り方
浅草 花月堂の壁では、インスタで流行りの撮影方法があります♡
後ろを向いて髪型や着物の帯を見せる

友達と一緒なら後ろから撮って、髪型や着物を見せるのも◎
お面などの小物をプラス♥

小物を使ってインパクトをプラス!周りと差をつけることで、インスタのいいねももらえちゃうかも?♡
この写真は私が冬に行った時のなんですが、夏と違ってシックな壁紙ですね!
毎年デザインも違うのでしょうか…?
撮影用のメロンパン
また撮影用に作り物のメロンパンも置いているみたいです!
可愛いのはもちろん、小顔効果にもなるかも?(笑)
【浅草きんぎょ】昭和の雰囲気が味わえちゃう金魚屋さん!?
続いて紹介するのは「浅草 花月堂」の姉妹店でもある「浅草 きんぎょ」!
花月堂と同じ通りに並んでいるので、場所の移動も楽です♪

一年中金魚すくいが楽しめる!?
なんと「浅草 きんぎょ」さんでは、一年中金魚すくいが楽しめるんです!
300円で2回金魚すくいができるので、お祭り感覚で楽しめます♡
金魚すくいをしている姿もインスタ映え♡
金魚×浴衣はまさに夏の風物詩!
やってる姿を友達に撮ってもらいましょう♡!
あまり深く考えずに、遊んでいる姿をそのまま撮ってもらうと、躍動感のある写真になりそうです!
お店の雰囲気も可愛くてインスタ映えするので、引きで撮っても◎
【花やしき 周辺】インスタ映えする方法を徹底解説♡
花やしきで写真を撮る人は、結構多いのではないでしょうか?
園内ももちろん素敵ですが、その周辺にもレトロなインスタ映えポイントがたくさんあるんです♡
郵便ポストでパシャリ

こちらは花やしきの前にある郵便ポスト!
なんと和柄になっているんです♡
友達と撮るなら、ポストが真ん中になるようバランスを意識して撮りましょう!
着物が全体的に写るようにすることがポイントです♡
プロフにも使えるお洒落な撮り方
続いて、こちらも花やしきの外にある写真スポットです。
横を向いて、軽く顔を隠すように撮るのがおすすめ◎
連写をしてもらうと、写真に動きが出て自然な感じになります!
顔が少し隠れているので、インスタなどのプロフ写真にもしやすいです!
お面を使えば、顔の写りも気になりません!
小物を使えば、映えること間違いなし♡笑
最近ではこのようにレトロ可愛いお面を貸し出してくれる着物レンタル屋さんが増えているので、要チェックです!
【浅草演芸ホール】教えたくない!穴場インスタ映えスポット♡
みなさん浅草演芸ホールご存知ですか?
ここは主に落語などが後援されている寄席なのですが、あたり一帯が歓楽街になっていて、昔ながらの趣を楽しめる雰囲気になっているんです!
色とりどりにお店が飾られていて、インスタ映えスポットがいくつかありました!

レトロな柄の着物がよく合います!

綺麗に飾り付けられた和傘もインスタ映えです♡
これを機会に生の落語を楽しんでみてはいかがですか?
浅草でインスタ映え!お気に入りの一枚を撮っちゃいましょう♡
みなさん、浅草のおすすめインスタ映えスポットはいかがでしたか?
食べ歩きだけじゃなくて、楽しみ方が色々ある浅草観光♡
写真はずっと思い出に残るので良いですよね!
ぜひ、今回紹介したインスタ映えスポットに足を運んでみてください♪
最高にエモい「川越」のおすすめフォトスポット特集!さつまいもチップスやかき氷などインスタ映えグルメも紹介!