今日は、いまTikTokで話題の推しグラスについて紹介します!
準備するものや作り方を詳しく書いているので、推しがいるみなさんはぜひ作ってみてくださいね♡
アイドル好きの間で流行中!担当や推しを可愛くデコる『トレカデコ』を紹介♡
推しグラスとは?
推しグラスとは、@naminori_12さんがTikTokに載せて話題となった、推しの名前を書いたグラスのことです!
自粛期間中におうち時間を楽しめる方法ですね!
今日は、そんな推しグラスを作ってみたので紹介したいと思います!
推しグラスを作ってみよう!準備するものを紹介
グラス
私はダイソーで売っていた240mlのグラスを買いました!
小さめでいい感じです!しかも日本製らしいので安心!推しグラスを作るのにぴったりです。
透明テープ
このテープは凄く薄いので、すぐ丸まったり破けたりしました!
なので、もう少ししっかりしたものを文具屋さんとかで買うのをおすすめしますw
油性マジック
最後は油性マジック!
私は細いのしかなかったのでこれでやりましたが、太い油性マジックの方がやりやすいです!
では、早速推しグラスを作っていきましょう!
推しグラスを作ってみよう!作り方を紹介
下書きになる文字を作ろう
今回はインスタのストーリーを使いました!
まず、ストーリーの背景を白くしてから右上をタップして文字を入力します。
グラスに入れたい文字を打ち込みます。
その際は、文字は一文字一文字改行をして縦になるように!
文字を拡大して(結構大きくて大丈夫!)、スクショか保存をします。
テープに書いていこう
スマホ画面にテープを貼って先ほどの文字の画面を開き、油性マジックで上からなぞっていきます!
コップに貼り付けて完成です!
推しグラスにおすすめのドリンクは?
推しグラスができたら、ドリンクにもこだわりたいですよね!
そこで、メンバーカラーを表現できるドリンクをご紹介します♪
推しグラスのドリンクでメンバーカラーを表現しよう!
POINT
- 赤…トマトジュース・ラズベリーティー
- 青…バタフライピー
- 黄色…レモネード・レモンサワー
- 緑…メロンソーダ
- オレンジ…オレンジジュース
- ピンク…いちごミルク・アセロラドリンク
- むらさき…グレープジュース
- 白…牛乳・サイダー
- 黒…コーラ・黒ごまラテ
このほかにも、サイダーなどにかき氷のシロップで色を付けて、推しのメンバーカラーを作るのもおすすめ!
推しグラスが完成したら、ドリンクにもこだわってみてね♡
インスタで見つけたかわいい推しグラスを紹介!
最後に、インスタで見つけたかわいい推しグラスをご紹介します!
シンプルな日本語推しグラス
シンプルな文字の推しグラスにレモンサワーが映えますね!
大人な推し活感が出ておしゃれ!
愛が伝わる♡韓国語推しグラス
こちらは韓国語の推しグラス!
推しの写真と推しグラスを並べて撮ると、愛が伝わってきますね♡
アニメキャラで推しグラス
推しグラスは三次元だけじゃない!
お気に入りのアニメキャラの推しグラスを作ってみてはいかが?♥
最近だと呪術廻戦のキャラがおすすめかも!
リボンをつけてかわいい推しグラスに♡

ワイングラスで作った推しグラスにリボンをつけるだけでかわいさがアップしますね!!
より映える推しグラスになります♡
推しグラスをフルーツで彩る

イチゴなどのフルーツで飾ると見た目も華やかに♡
爽やかで夏にぴったりな推しグラスです!
アイスをトッピングして韓国っぽ推しグラス♡

アイスやカラフルチョコのトッピングで豪華な推しグラスに♡
シンプルだけどしっかりおしゃれで素敵です!
推しグラスを作ってみよう!
いかがでしたか?
皆さんもぜひ推しグラスを作ってみてくださいね!
アイドル好きの間で流行中!担当や推しを可愛くデコる『トレカデコ』を紹介♡