みなさんこんにちは!
APPTOPIライターのayaka♥です。

静岡県と栃木県にある「テディーベアミュージアム」ってみなさん知ってますか!?

かわいすぎるテディーベアに会えるミュージアムなんです♥

今回はそんなくまさん好き必見の、テディーベアミュージアムを紹介していきます!

【箱根】インスタ映え間違いなし!彫刻の森美術館・星の王子様ミュージアム・大涌谷の黒たまごなど観光スポット・グルメを紹介!

テディーベアミュージアムってどんな場所なの?


くま好きさん必見!「テディーベアミュージアム」の魅力を徹底解説!愛犬も連れて行けるって本当?



テディーベアミュージアムは名前の通り、テディーベアがたくさん展示されているスポット

世界のテディーベア作家の方達が作った、たくさんのテディーベアが飾られています。


小さいものからとっても大きいものまで、いろいろな表情をしたかわいいテディベアに会えちゃう場所なんです。

館内はすべて撮影可能



くま好きさん必見!「テディーベアミュージアム」の魅力を徹底解説!愛犬も連れて行けるって本当?




なんと館内は写真撮影がすべて可能なんです♡

たくさんのテディーベアがいるので、お気に入りの子を見つけて一緒に写真を撮ってみよう!

撮影するときは、他の方の迷惑にならいように気を付けてくださいね!


小型犬なら一緒に館内に入れちゃう


くま好きさん必見!「テディーベアミュージアム」の魅力を徹底解説!愛犬も連れて行けるって本当?



テディーベアミュージアムの推しポイントは、小型犬なら館内に一緒に入れちゃう所。

愛犬と一緒に館内を回れるので、わんちゃんを飼っている方にとってはうれしいですよね♡

POINT
  • 入館は終始抱っこをするか、キャリーバッグなどに入れれば可能です。
    また、飲食施設のティールームの利用は不可となっています。




テディーベアミュージアムにはカフェもある!




ミュージアムには併設のカフェ、ティールームがあるんです♥

そこで食べられるメニューがとってもかわいくてオススメなので、さっそく見ていきましょう。

くま好きさん必見!「テディーベアミュージアム」の魅力を徹底解説!愛犬も連れて行けるって本当?
出典:@nachu_doll_



ティールームには、くまのラテアートがされているドリンクやくまのマフィンなど、くまさんモチーフのメニューが揃っています♡

どれも食べるのがもったいないほどかわいいものばかり。

くま好きさん必見!「テディーベアミュージアム」の魅力を徹底解説!愛犬も連れて行けるって本当?
出典:@ayatarooooon



カフェだけの利用は入場料が必要ないそう。

カフェだけふらっと寄ることもできるのは、とってもうれしいですね♡

くま好きさん必見!「テディーベアミュージアム」の魅力を徹底解説!愛犬も連れて行けるって本当?
出典:@h0n0p0p



私のオススメNo.1はプリン

テディベアが描かれたかわいいお皿で出てくるので、写真を撮りたくなることまちがいなし!!


テディーベアミュージアムのオススメフォトスポット


くま好きさん必見!「テディーベアミュージアム」の魅力を徹底解説!愛犬も連れて行けるって本当?
出典:@ri____chan113


テディーベアミュージアムで写真を撮るなら、外にある看板がオススメ。

テディベアが歓迎してくれますよ♡

ブラウンっぽい色の服を着ると、よりかわいい写真が撮れそうですね!

室内でまったり優雅な時間を



室内の施設なので、どんな季節でも快適に楽しめちゃいます!

お友達や彼、わんちゃんと、テディベアに癒されて楽しい時間をすごしてみてはいかがでしょうか。

詳細
  • 伊豆テディベア・ミュージアム

    所在地:
    〒413-0232
    静岡県伊東市八幡野1064-2

    入場料:
    大人1,500円

    開館時間:
    午前9時30分から午後5時
    (入館は午後4時30分まで)



  • 那須テディベア・ミュージアム

    所在地:
    〒325-0302
    栃木県那須郡那須町高久丙1185-4

    入場料:
    大人1,350円

    開館時間:
    午前9時30分から午後5時
    (入館は午後4時30分まで)


  • 公式サイト:
    https://www.teddynet.co.jp/


【箱根】インスタ映え間違いなし!彫刻の森美術館・星の王子様ミュージアム・大涌谷の黒たまごなど観光スポット・グルメを紹介!
編集部おすすめ