みなさんこんにちは!
APPTOPIライターのayakaです♡

写真にフレームがついていると、「かわいいな」とおもいませんか?

今回ご紹介するのは、手書き風でほっこりするフレーム加工の方法です

簡単にすぐできるので、ぜひ最後までチェックしてみて下さいね!

【LINE Camera】時間がない時にぴったり♡一瞬で写真をふわっと可愛く加工する方法を伝授!




「LINE Camera」で手書き風フレーム加工



ほっこり♡LINE Cameraで手書き風加工してみませんか♡?
LINE Cameraで手書きフレーム加工



ご紹介するのは、クレヨンで書いたかのような、かわいらしい加工です!

ただの空の写真もフレームがついていると、さらにかわいい写真になりますよ♡

手書き風フレーム加工のやり方をご紹介



つかうアプリは「LINE Camera

ほっこり♡LINE Cameraで手書き風加工してみませんか♡?
LINE Cameraで手書きフレーム加工



①アプリを開いたら、「アルバム」をタップ

ほっこり♡LINE Cameraで手書き風加工してみませんか♡?
LINE Cameraで手書きフレーム加工



②加工したい写真を選ぶ

③「編集」をタップ

ほっこり♡LINE Cameraで手書き風加工してみませんか♡?
LINE Cameraで手書きフレーム加工




④写真の下の部分をタップすると、フレームが表示される

ほっこり♡LINE Cameraで手書き風加工してみませんか♡?
LINE Cameraで手書きフレーム加工



白いハートが描かれているものが、かわいい手書きフレームです!

⑤すきなデザインを選ぶ

ほっこり♡LINE Cameraで手書き風加工してみませんか♡?
LINE Cameraで手書きフレーム加工



⑥右上の「保存」をタップ

ほっこり♡LINE Cameraで手書き風加工してみませんか♡?
LINE Cameraで手書きフレーム加工



これだけで、かわいい手書き加工が完成するんです!

手書きフレーム加工するときのポイント♡



加工するときは、2つのポイントも覚えておこう◎

インスタ用なら正方形がおすすめ



サイズを変更してからフレームをつけると、そのサイズでフレームがつくよ!

インスタ向けの投稿なら正方形がぴったり。

ほっこり♡LINE Cameraで手書き風加工してみませんか...の画像はこちら >>



写真を小さくしてみよう



ほっこり♡LINE Cameraで手書き風加工してみませんか♡?
LINE Cameraで手書きフレーム加工



あえて写真を小さくしてもかわいい!

おしゃれな加工に仕上がりますね

とっても簡単なのでためしてみてね!

LINE Cameraの使い方!デコ機能~モザイク処理まで全解説

編集部おすすめ