JR東日本系列の「ホテルB4T田端」は2023年11月17日にリニューアルオープンしたばかりのスマートホテル。しかも駅から徒歩2分で、時期や曜日によっては¥9,000前後という宿泊料金もうれしい限り。
JR東日本系列のスマートホテル
チェックインからチェックアウトまで全てセルフで行える、新しいスタイルのホテルです。できる限り経費を抑えて宿泊料金を安くキープ。JR東日本系列のホテルなので Suica を事前に登録すれば、スピーディーなチェックインが可能です。さらに「JRホテルメンバーズ」の会員なら、通常10時チェックアウトを、追加料金なしで12時まで利用できるうれしいしい特典もついています。
▲JR山手線、田端駅から徒歩2分。北口改札階のペデストリアンデッキからホテルのフロント階に向かいます

▲モダンでスタイリッシュなロビー
フロアの黄色いカラーは田端がまだ田園だったころの稲穂、青色は水田をイメージしています

▲ロビーにはチェックイン機を設置
チェックイン機は15時から稼動。事前にプリチェックインで登録するとよりスピーディーにチェックインできるのでおすすめです。

▲チェックイン機の検索方法は、予約番号、QR、登録済の suica、電話番号の4種類
ホテル予約時に宿泊情報を入力しておけば、さらにチェックインがスピーディです。支払いはクレジットカードのほかに、交通系ICやQR決済などのキャッシュレスのみ。ホテルで質問やチェックインのサポートを受けたいときは、チェックイン機上部のタブレットでオペレーターが対応します。

▲客室階の廊下は線路がモチーフ
廊下のカーペットには線路と枕木をデザイン。

▲客室番号や階を表示するプレートは車輪がモチーフ

▲Suica が客室のカードキーに
登録した Suica カードは客室のカードキーやエレベーターのセキュリティにも使えるので便利です。Suica の他にも「ICOCA」や「TOICA」など一部の交通系ICカードも利用できます。
リーズナブルなシングルルーム
B4T田端は、シングル、ダブル、ツインなど99室を用意。全客室のベッドには、シモンズのB4T専用マットレスを設置。高級ホテルにも採用されるベッドメーカーで、眠りの質にもこだわります。

▲「シングル/トレインビュー」
シングルルームは田端駅側にあって15平米とコンパクトですが、機能的なレイアウト。テーブルや椅子も用意され、食事やデスクワークにも使えます。江戸時代の田端は田園地帯だったことから、淡いペールグリーンを部屋のカラーに採用した心休まる雰囲気です。
さらにシングルルームのうち11階から13階にある12部屋は、より鉄道を楽しめるトレインビュールームになっています。補助ベッドを使えば最大3名まで宿泊可能です。

▲家具はシンプル&コンパクト
無駄を省いてスッキリとした客室の備品はSDGsも意識して、歯ブラシ、コーヒー、バスソルト(バスタブのある客室のみ)と、必要最小限のアメニティを用意します。

▲トレインビュー客室。
窓の外を東北新幹線や北陸新幹線など様々なタイプの車両が通るので、電車好きにはたまらない客室です。ツインルーム、ダブルルーム、シングル/ユニバーサルは、線路側の部屋はありません。

▲高架線の先に見える中央の白い建物が田端駅。新幹線の珍しい眺望も
田端駅の北側(写真右手)には東京新幹線車両センターがあって、数多くの新幹線がゆっくりと通り抜けて行く姿が見られます。

▲一部の客室を除き、バスルームはユニットバスになっています
大型スクリーンを用意するシアタールーム
B4T田端の客室はできるだけシンプルな設定ですが、ちょっと贅沢ができる「ツイン/シアター」も用意します。

▲「ツイン/シアター」客室は21平米
60インチのプロジェクターを備えた客室を4部屋用意。2名利用のみ宿泊可能な客室です。ベッドスペースが小上がりになっているので、シモンズのマットレスを繋げると、広々と寝ることも可能です。

▲60インチのプロジェクター用スクリーンは天井から手動で引き下げます
プロジェクターにはYoutube・Netflix・PrimeVideo・U-NEXTの4つのアプリが入っていて、ログインせずに見られるYoutubeの他、会員であれば好きな動画を視聴可能。大画面で楽しめます。

▲ツインルームには広いデスクも備えます
備品の質も上々です
山手線沿いのホテルとしては、とてもお手頃なホテルB4T田端。客室の大半はコンパクトで、備品もSDGsも意識して最小限ですが、客室にあるアメニティはちょっといいものを用意します。

▲ナイトウエアは着心地抜群
お洒落な袋にはいったパジャマは、ワッフル生地で肌触りがよく、上下セパレートタイプなのもうれしいです。

▲バスアメニティは「Orange Rose(オーランジュ ロゼ)」
シャンプーはノンシリコンで天然の保湿成分を配合。

▲コーヒーは Suica ペンギン
JR東日本系列のホテルだけあって、コーヒーにもあのペンギンが。客室には、同じくJR東日本のお店ベックス・コーヒーショップのドリップコーヒーを用意します。
朝食はホテル3階の「プロント」で
ホテルでの朝食提供はありませんが、3階のロビー階に飲食チェーンの「PRONTO(プロント)」があって、建物の外に出ることなく朝食を食べられるので便利です。

▲モーニングには4種類のトーストセットを用意
今回いただいたセットはトーストに、ビーツと紫キャベツのラペのリーフサラダとゆで卵orヨーグルト、コーヒーまたは紅茶がついて、55円追加でカフェラテに替えられます。

▲「トーストセット」 ¥495

▲店内ではテイクアウトできるパンやピザなども売っています

▲夜は酒場に変身!
プロントは夜になると業態変更して「キッサカバ」に変身。お酒やおつまみを楽しめます。
JR山手線の田端駅に新しくできた【ホテルB4T田端】。近ごろ宿泊料金が高騰している東京のホテルですが、手頃な価格に設定され、館内も一新。宿泊料金を少しでも切り詰めて気持ちよく泊まりたい人は、ぜひ利用してみてくださいね。<text&photo:みなみじゅん 予約・問:ホテルB4T田端 https://www.hotel-b4t.jp/tabata/>