大好きな彼には絶対に浮気されたくないもの。
きちんと対策していきたいものですが、だからと言って彼氏の行動に制限をかけてしまえば、彼氏の心はかえって離れていってしまうでしょう。
そこで今回は、彼氏の“性格”に適した「浮気予防策」を紹介します。
優柔不断な性格彼氏が優柔不断な性格だと周りに流されやすいところがありますから、女性からの誘いを断ってしまうのは「悪いこと」と考えて浮気するというケースが考えられます。
なので、こういう優柔不断なところのある彼氏だと人の気持ちを踏みにじることに抵抗感があるはずなので、普段から「浮気されたら悲しい」「浮気されたら心がズタズタになりそう」など、「私を傷つけないでほしい」ということを伝えるようにしましょう。
プライドの高い性格彼氏がプライドの高い性格だと、人から持ち上げられたり、かまってもらえたりするのが大好きなので、褒め上手や聞き上手な女性に弱いところがあります。
なので、そういうプライドの高さが垣間見える彼氏だと承認欲求がものすごく高いはずなので、普段から彼氏の自慢話を興味深そうに聞いてあげたり、彼氏のことを大袈裟に褒めちぎったりして、自分以上に彼氏のことを尊敬している女性はいないことをアピールしていきましょう。
浮気性な性格交際前から浮気性とわかっている彼氏の場合だと、浮気することへの罪悪感が著しく低いことが考えられます。
そして、そういう男性が最終的に選ぶのは、自分とは真逆な恋愛に対してピュアな女性という傾向も。
なので、普段から「私は〇〇君のことを信じている」「私には〇〇君しかいない」ということをアピールしていくことで、「彼女を裏切れない」という気持ちにさせていきましょう。
男性の行動を制限することはかえって浮気するきっかけになることもあるので、ぜひ彼氏の性格を考慮した上でメンタルの部分から浮気予防を図ってみてくださいね。