彼氏ができても、なかなか交際が長く続かないという女性っているはず。
もし何度も同じことを繰り返しているなら、女性側にも何か原因があるのでしょう。
そこで今回は、彼氏ができてもすぐに破局してしまう「理由」について紹介します。
いいことも悪いことも、彼氏に逐一報告しているから彼氏に対して正直でありたいと思うことは普通のことです。
でも、だからと言っていいことも悪いことも彼氏に逐一報告してしまうのは、あまり彼氏から良くは思われないでしょう。
なぜなら、そんな彼女の態度に男性は「依存傾向があるのかも」と感じてしまうから。
そうなると、なるべく彼女と一定の距離感をキープしようと彼氏の方から距離を縮めて来ようとしてくれなくなってしまいます。
また、どんなに正直でありたいと思っていたとしても、ほかの男性との交友関係は最低限にするべきですし、もし交友関係があっても内容を逐一報告しない方が賢明です。
欠点や弱みをずっと隠し通そうとしてしまうから彼氏のことを「好き」という気持ちよりも、彼氏から「嫌われたくない」という気持ちが大きくならないようにも注意すべきでしょう。
恋が続かない女性は、どちらかと言うその傾向があり、彼氏に自分の素を見せれないところがあります。
中でも欠点や弱みをずっと隠し通そうとしてしまうなら、男性は「なかなか気を許してもらえない」ともどかしさを感じてしまいますし、「このままだと交際を続けていくのは苦しい」とも感じてしまうもの。
彼氏との関係性が密になってきたのなら、徐々にで良いので、自分の欠点や弱みなども見せるように意識すべきです。
もし今回紹介した理由に自分が当てはまっているかもと感じるなら、改善に向けて努力していきましょうね。